title
わたしの日記は日々の出来事の鬱憤晴らしの毒だし日記がメインです。 相当病んでいます。くだを巻いています。許容出来る方のみのアクセスをお願いします。 また、この日記へのリンクは原則自由にして頂いても結構ですが、 写真への直リンクを張るのはご遠慮下さい。内容に関しては、一切保証致しません。
カテゴリ一覧 Network, Internet, IPv6, DC, NTT, Comp, Linux, Debian, FreeBSD, Windows, Server, Security, IRC, 大学, Neta, spam, , 生活, 遊び, Drive, TV, 仕事,
過去日記:





2009年06月18日(木) [雨]

[IPv6][FreeBSD] Rapid Site IPv6 VPS

問い合わせしてみたところ、回答があった。

内容としては、RV-8シリーズであれば、IPv4/IPv6 デュアルスタックに対応しており、IPv6を使うには、無料オプションの申し込みが必要らしい。
割り当てについては、おそらくだけれども、
2001:218:2001:3003::/64
のなかから割り当てがされるとおもわれ、上流はNTTCOMとなっている。
以前から気になっていたのだが、 network/IPv6/jp-allocにもGMO空間が無かったのだが、謎がとけ、NTTのIPv6空間の割り当てを受けているようだ。

アカウント情報はまだ来ていないが、サーバについては、次のようになっていた。

$ telnet 2001:218:2001:3003::XX 22
SSH-1.99-OpenSSH_5.0p1-hpn13v1 FreeBSD-openssh-portable-overwrite-base-5.0.p1,1

$ telnet 2001:218:2001:3003::XX 80
Server: Apache/2.2.11 (Unix) PHP/5.2.9 with Suhosin-Patch mod_ssl/2.2.11 
 OpenSSL/0.9.7m mod_apreq2-20051231/2.6.0 mod_perl/2.0.3 Perl/v5.8.7
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[FreeBSD] freebsd 7.2 stable へ

OpenSolaris のzfsボリュームをzfs send /recv を行おうとしたところ、OpenSolarisのzpool version 13 / zfs 1 。freebsd 7.1-Stable/Relase はzpool version 6 / zfs 1 なので、zfs send /recv ができない。
そこで、FreeBSD 7.2-Stable にすることにした。

が、cvsのtagについて、混乱していたのだが、次のドキュメントを見つけたので、リンクしておく。
F業界では当たり前のようだけど。。。

見るまできっちりと理解していなかった私がいてたり。


 FreeBSD7.1 でzfs recv:
ZFS filesystem version 6
ZFS storage pool version 6

Trying to mount root from ufs:/dev/ad1s1a
WARNING: Device name truncated! (zvol/bk1/storage01/rpool/XXX/YYY-1@zfs-auto-snap:daily-2009-)
WARNING: Device name truncated! (zvol/bk1/storage01/rpool/XXX/YYY-1@zfs-auto-snap:daily-2009-)
Mismatched versions:  File system is version 3 on-disk format,
      which is incompatible with this software version 1!
Mismatched versions:  File system is version 3 on-disk format,
      which is incompatible with this software version 1!

それにしても、いつあたりになれば、zfs sharenfs をしたとき、kill -HUP mountd しなくてもいいようになるのかな。。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

Diary for 1 day(s)
Powered by hns HyperNikkiSystem Project




(c) Copyright 1998-2014 tomocha. All rights reserved.