title
わたしの日記は日々の出来事の鬱憤晴らしの毒だし日記がメインです。 相当病んでいます。くだを巻いています。許容出来る方のみのアクセスをお願いします。 また、この日記へのリンクは原則自由にして頂いても結構ですが、 写真への直リンクを張るのはご遠慮下さい。内容に関しては、一切保証致しません。
カテゴリ一覧 Network, Internet, IPv6, DC, NTT, Comp, Linux, Debian, FreeBSD, Windows, Server, Security, IRC, 大学, Neta, spam, , 生活, 遊び, Drive, TV, 仕事,
過去日記:





2009年06月25日(木) [雨]

[Solaris] zfs snapshot をsmb経由で表示させてみた

zfs sharesmb があるが、色々と問題が出たため、sambaを使用している。
そこで、ふと思ったのだが、zfs snapshot をsamba経由でみてはどのようになるか、と気になったため試してみました。

まず、ファイルサーバとして、OpenSolarisを使用しているので、D: を丸々smb越しで利用しています。

net use

ネットワーク越しに接続されていることが確認出来たでしょうか。
確認出来たところで、d:\.zfs\ を見てみましょう。

dir list

これは、zfs auto-snapshot を使用しているのですが、次のようになっています。

$ ls -al
total 183
dr-xr-xr-x  63 root  root      63 May  2 15:41 .
dr-xr-xr-x   3 root  root       3 May  2 15:41 ..
drwxrwx---+  6 tomo  ntsrv02    6 Jun 14 01:21 lastday
d---------+  6 tomo  ntsrv02    6 May 21 00:19 zfs-auto-snap:daily-2009-05-26-00:00
--- 略

ディレクトリに`:' が入るため、正しく表示できないようです。
尚、lastday は正しく表示されていますね。
これは、Windowsでは、`:' の文字列が使用出来ないために、このようになるんだと思います。

というわけで、zfs-auto-snapshot を使用した、過去へのファイルのアクセスは現実的に難しい物だと思います。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[IPv6][Server] Apache のログをIPv4とIPv6に分ける

運用方針として、IPv4は、NameBaseのVirtualHost、IPv6はIPBaseのVirtualHostで運用していた。
その為、コンテンツは同じだが、サーバ的には、2つのVirtualHostとなり、運用が面倒なところがあった。
コンテンツが同じなので、共通の設定をおこなうと、2つのvhostに設定しないといけない。
そこで、Include等を使い対応することも可能だが、若干複雑になってしまう。

そこで、コンテンツは同じなので、一つのvhostで対応出来ないか、考えてみた。

結論は、SetEnvIf Remote_Addr で設定を分ければよいのだが、ここでは、CIDRは使用出来ない。
正規表現は使用可能なので、次のように設定した。

        SetEnvIf Remote_Addr "^[0-9a-fA-F{1,4}:]+$" v6-access
        SetEnvIf Remote_Addr "^\d+\.\d+\.\d+\.\d+$" v4-access

        CustomLog /..../log/access-v4.log combined env=v4-access
        CustomLog /..../log/access-v6.log combined env=v6-access

まあ、次のようにするのもありだけど、今回は分けました。

        CustomLog /..../log/access-v4.log combined env=!v6-access
or
        CustomLog /..../log/access-v6.log combined env=!v4-access

やり方はお任せで。
IPv6正規表現については、射影アドレスの場合考慮する必要がありますが、今回は必要がないため、このようになりました。

もっと、いい、コレだ!というのがありましたら、コメントにて。

  『"::"の含まれるIPv6アドレスがどっちにも分類されないような…』
tomocha  『大丈夫です。 ::1 から始まるとかは、NGだけれども、fe80:: の場合はOKです。一つめの`:' 以降は何がくるか、指定していません。』
  『あ、脳内で[]が()に見えてた…orz でもそれなら{1,4}は不要というか有害ではないですか? 'fe80::1234{5678}9abc,def0'みたいなのもマッチしちゃいます(こんなホストはありえないから現実に問題になることはないと思うけど)。[]を()と見間違えたのもこれのせいだし。』
[ コメントを読む(3) | コメントする ]

Diary for 1 day(s)
Powered by hns HyperNikkiSystem Project




(c) Copyright 1998-2014 tomocha. All rights reserved.