title
わたしの日記は日々の出来事の鬱憤晴らしの毒だし日記がメインです。 相当病んでいます。くだを巻いています。許容出来る方のみのアクセスをお願いします。 また、この日記へのリンクは原則自由にして頂いても結構ですが、 写真への直リンクを張るのはご遠慮下さい。内容に関しては、一切保証致しません。
カテゴリ一覧 Network, Internet, IPv6, DC, NTT, Comp, Linux, Debian, FreeBSD, Windows, Server, Security, IRC, 大学, Neta, spam, , 生活, 遊び, Drive, TV, 仕事,
過去日記:





2009年07月29日(水) [晴れ]

[IPv6][Solaris] OpenSolaris 200906 で、IPv6 Zoneのバグ

うーん。家のマシンで実験していて、バグを発見。
Solaris Zone 毎に default router を設定する方法というのがあり、IPv6でDefault Routerを設定してみた。

開設には、次のようにあり、defrouterには、ネットマスクは存在しない。
というか、有る方がおかしいので、IPv4では正しいと思う。

zonecfg:test-zone:net> set physical=rtls0
zonecfg:test-zone:net> set address=192.168.200.62
zonecfg:test-zone:net> set defrouter=192.168.200.1
zonecfg:test-zone:net> end

しかし、IPv6で設定するときには上手く動かず、色々と問題があった。
一つめは、IPv6を使うとき、LinkLocalのアドレスを手で指定しないといけない、
わざざわつけないと、構成によっては正しく通信ができない。
これは、まあいいとして、次のような形で設定をおこなってみた。

add net
set address=2001:200:564:abcd::efab:abcd/64
set physical=bge0
end
add net
set address=fe80::a000:2:162/10
set physical=bge0
set defrouter=fe80::a000:1
end

そうすると、defrouterに記述が出来ず、次のようなメッセージが表示される。

fe80::a000:1: IPv6 addresses require /prefix-length suffix.

prefix lenををけろと言うことだ。そもそも、前提条件として、同一セグメントにいないと、パケットは届かないわけで、ゲートウェイのサブネットマスクは、自IPに依存するのが正しく、ゲートウェイは自IPではないため、prefix lenを付けること自体おかしい。

パースエラーになるので、仕方なく、addressで付けたのと同じprefix lenを設定してると、エラーが出ずに設定が投入出来たので、起動をおこなった。zoneを起動してみると、次のようなメッセージが表示される。

# zoneadm -z test-zone boot
zone 'test-zone': Unable to set route for interface bge0 to fe80::a000:1/10
zone 'test-zone':

正しく動作していないため、bugといって間違いないだろう。
だれか、英語でbugに登録してくれないかなぁ(笑)

ということで、GlobalZoneでroute add default をしないといけないようだ。しょんぼり。

尚、GlobalZoneには、GlobalIPを付けたくないニーズには、リンクローカルを使い、route addを行い、正しく通信するというhowtwoが必要になる。(本当は、zoneで、設定できる筈なんだけどなぁ。。。)

lum  『/etc/zones/にあるxmlファイルを直接修正してdefrouterのprefixを削除して、zoneadmが文句を言わないか確認してみては? 正常に起動できるならzonecfgだけの問題になるし、起動できなかったらzoneadmの問題になりそうです。』
lum  『もしくは、defrouterの設定で、netmaskを/128にしてみるとか。 』
tomocha  『zone 'test-zone': Unable to set route for interface bge0 to fe80::a000:1 zone 'test-zone': となり、だめのようです。。。』
tomocha  『ただし、起動したzoneから、routerに対してのpingは届くようです。 # ping -s fe80::a000:1 PING fe80::a000:1: 56 data bytes 64 bytes from fe80::a000:1: icmp_seq=0. time=1.177 ms 64 bytes from fe80::a000:1: icmp_seq=1. time=0.291 ms 結論からして、しばらくは、 route add -inet6 default fe80::a000:1 をGZからするのが良さそうですね。』
[ コメントを読む(4) | コメントする ]

[IPv6] IHANet (Internetworking Hobbyist Association Network)

おもしろいので、参加してみた。
zebra, ripng, bgpd 等を色々と使用してみたが、
zebra でルーティングの一元管理をおこなうと、非常に楽だと感じた。
FreeBSD でルーティングをごにょごにょとしており、rc.conf に記述すると複雑になるし、設定の保存ということも考えると非常に不効率。
なんで、今まで使っていなかったのか、、と悔やんでいる自分が居る。

ということで、IPv6でBGP4+のしゃべれるルータを捜しているが、NetScreen系はRouterOS6.3。
すなわち、対応できるのは、ヤフオクで出ているなかでは、NetScreen 5GT及びSSGシリーズ(Juniper JunOSの乗っているのは今回は対象外としておく)、HITACHI GR2000シリーズ、Cisco位なのではないかと思う。
NetScreen 25/50/204/208 当たりはScreenOS5までなので、対応出来ないだろう。
今後対応するのかなぁ。
そんなわけで、今はGR2000とFreeBSD6.4+quagga を使用することにした。
ちなみにIX2015はIPv6 BGPには対応していないのですよ。
なわけで、現実的な話として、NetScreen5GT/128MBにしたのを手配して恐らく地雷たっぷりのRouterOSを手に入れる、Cisco 2621XM/2651XMあたりでメモリてんこ盛りのルータを捜す、どちらが現実的なのだろう。

HLA  『後者案Ciscoの方が現実的に思います。メモリーはあとで足せば良いだけですが、OSがらみであえて地雷原に踏み込むこともないかなと思いますので。』
[ コメントを読む(1) | コメントする ]

[IPv6] ASNとIPv6の割当を考えている

環境が落ち着いたら、IPv6はフルルート貰いたいなぁ。
とかおもっていて、JPNICでAS取得をしようとすると、申請手数料に1万円かかることが。
経路を貰うだけならば、プライベートASでもいいんだろうけど。
やるなら、4ByteASNがほしいなぁ(−_−;

APNICでアドレスの割当及びASの取得をおこなうにはどのようにすればいのだろう。
なかなか、情報を見つけることが出来ない(笑)

某所は取得したらルーティングして下さるみたいなんだけどね。。。

てことで、だんだん、やる気になってきたわけですよ。
個人のポケットマネーでは相当限界が有りそうですが、
国内で、個人でASをとった5人目の人になりたいですねw

とりあえず、APNICハンドルはあります;p

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[IPv6] 国内のIPv6アドレス割当一覧更新

更新した。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[IPv6][Network] GR2000で使用可能なコンパクトフラッシュメディア

ということで、色々と探し求めているが、今となっては見つけるのが非常に難しい。。

週末、静岡にあるコジマ、ヤマダ電気、パソコンショップ(ドスパラやマルツなど)、カメラのキタムラ、ハードオフなど相当さがしたが、そもそも、256MBのCFが見つけれないということを 日記にかいたが、見事にGreenHOUSEのメディアでは動作しなかった。
そこで、相性も面倒みるということだったので、返品というか、256MBに交換してもらった。
だが、非常に相性があるということと、mixiで情報を頂いたのだが、NAND型とNOR型があると。
とりあえず、そう言うのは書いてないし分からないし、ということで、その場で試させてくださいといい、
GR2000とシリアルコンソール一式及びパソコンを持ち込んで動くか確認させて貰った。
で、512MB→256MB→128MBとあるグリーンハウスのメモリを試したが全滅、その場返品。
困った困った。ということで、ヤフオクを捜してもなかなかみつけれないし、いま、巡回中。
秋葉でも、もう、見つけれない。。。

てことで、試行錯誤して、色々なメディアを試すフェーズにはいっているので、動作レポートを書いてみる。
情報をお持ちの方がいらっしゃれば、 Wikiへの情報提供もお願い致します。

Wiki: http://wiki.tomocha.net/network_GR2000.html

sumikawa  『確か3.3Vに対応してないと認識しないはずです。容量上限は忘れました....』
大愚  『そーゆーときのために、CFは小容量のものをそこそこ押さえておかなきゃならんのですよ。 とは言え、SunDiskの64MBとか256MBとかが認識できるかは疑問ですけど。』
tomocha  『ということで、大量にヤフオクで押さえたくなってしまったので、数枚購入しました。:) 』
sakakky  『PanasonicのBN-CSDABP3+SDカードで使えました。』
[ コメントを読む(4) | コメントする ]

[] 神戸物産、業務スーパーが頑張っている!

以前業務スーパーで買う中国食材をさけていたけど、最近地味に増えてきているということ、レシートをみて、何をかったか分からなかったので、JANコードを検索してみたときに引っかかり、気付いたんです。

JANコードで検索したら 業務スーパー 安全安心へのとり組みというページが引っかかり、更に開くと、全コンテナの残留農薬検査を マシスFALCOに検査を出しており、結果を公開していました。
FALCOといえば、いつも、臨床検査でお世話になっているところですね!

ということで、それなりに安心できるようになってきたようです。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[FreeBSD][Server] GMO: ラピッドサイト 共用サーバはFreeBSD4.Xを使用

未だに現行で販売しているし、ディスク容量無制限とかやっているが、未だに使用されているOSはFreeBSD4.Xを使用となっている。
こういう状態で大丈夫なのか?と言いたい。
ちなみに、FreeBSD4系のセキュリティーサポートは 2004年10月31日に終了していることや、Ports Collectionのサポートが終了している。

極端な話をいうと、私も同じ経験をして、放置しすぎて、アップデート出来なくなり、サーバ丸々リプレース、作り直しをおこない、約2ヶ月かけて、試験・移行したんだけど、しばらく10ヶ月ぐらい安定しなくて泣きそうになっていたけど、原因は、M/Bの故障だったって事があったなぁ。。。てことで、この辺のサーバもアップデートはされるのかなぁ。きっとされないだろうな。。。
と考えると、恐いサービス、使いたくないサービスの一つですね。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Comp][Neta] PlatHome: コンビニ払いで3億円以上やったら神!

ということで、以前某MLで話題になっていたけど、更に上があるのでは、とおもいぐぐってみました。

ということで、今は D20といういのもあるらしいのと、少し値段が変わったんですね。

という話はおいていて、
代引きは終了したみたいですが、 3億円以上する物も、セブンイレブン決済(前払)できるそうですよ!

オンライン上で即発行の払込依頼票をご持参いただけば、日本全国約8,000店の「セブン-イレブン」にて、24時間365日、現金でお支払いいただけるサービスです。

やったら、神です!というか、1億円現金だと、何キロ有るのでしょうか?
そこで、本当に数えることが出来るのでしょうか?
だれか、やってみてください。
移動型データセンターを買っちゃってください!!!!







ということで、 ぐぐってみました。

1000万円(1万円札ピン札)の重さは、1.05kg
10倍すると10.5KGくらいですかね
100万円束 1個が1センチなので、 1000万円で 10センチ それが10倍なので100センチですかね 10万kg(100t)積み上げると,およそ150kmくらいです. ちなみに全部1円玉での話です.

てことは、3億円だと30キログラムなので、リュックに背負って逃げれる重さですね(笑)

、、、クレジットカードで一括払い。どんだけブラックなカードなのでしょうw

まさる  『コンビニ決済ならば伝票1枚で数十万円までが限度額だったと思う。。 クレジットカードならば、わりと数百万円までは普通に使えますね。 ブラックカードとかでも、一応カード会社側では上限を設定しているので、その上限に引っかかるような場合は、事前に電話でもしておいて、場合によっては前金払っておけば使えます。 アメックスのゴールドカードのときには、100万円以上使うときには電話してねって言われた。 クレジットカードの手数料が3%とか考えると、値引きするから振り込みにしてくれ、とか言わる可能性高いです。 どうしても航空会社のマイルが欲しい!とかだったら仕方ないけど。。 利用代金の1%=1マイルだとしたら、3億円の1%だから300万マイルかぁ。 香港200往復できます :D』
[ コメントを読む(1) | コメントする ]

Diary for 1 day(s)
Powered by hns HyperNikkiSystem Project




(c) Copyright 1998-2014 tomocha. All rights reserved.