title
わたしの日記は日々の出来事の鬱憤晴らしの毒だし日記がメインです。 相当病んでいます。くだを巻いています。許容出来る方のみのアクセスをお願いします。 また、この日記へのリンクは原則自由にして頂いても結構ですが、 写真への直リンクを張るのはご遠慮下さい。内容に関しては、一切保証致しません。
カテゴリ一覧 Network, Internet, IPv6, DC, NTT, Comp, Linux, Debian, FreeBSD, Windows, Server, Security, IRC, 大学, Neta, spam, , 生活, 遊び, Drive, TV, 仕事,
過去日記:





2010年02月04日(木) [晴れ]

[Security] 無線LAN! RUN! RUN! RUN! ホイホイを即興でつくってみたよ!

先日書いた「 勝手に自宅の無線LANに接続しようとする輩があまりにもしつこいので晒す。」というネタ。

ホイホイブラックホールを勢いというか、即興造ってみたよ!

やったことは、、、FreeBSDをインストール、freebsd-update / ports upgrade をおこなった環境がベースです

やりたいこととしては、DefaultRoterとして動作させるが、全てのルーティングをFreeBSD箱に食わせれるように改良したい。
そうすれば、正規のDNS Queryを流し、経路をねじ曲げ、同一箱に吸わせてみたい。



ルーティングをいじるのは、どうすればいいのだろう。いまいち現実的な解が見つけれていない。
やり方求む(-_-;


どんな感じかイメージがつかめるように、同じホストをインターネットに放流してみました。
尚、WAN側のネットワークのtcpdumpは取っておりませんが、QueryLog等は残りますので、気をつけて。


IPアドレス: 2001:200:564:a000:cafe:829:beef:dead


HTTPでつつくなり、DNSクエリをつついてみたり、MAILで認証してみるなり、ご自由にどうぞ:)



結果は、 2001:200:564:a000:cafe:829:beef:dead/logs にありますが、このIPをつついた結果もログに掲載されることをご注意下さい(パケットダンプは、WAN側空間は仕掛けていません。)


勝手に第三者の無線LANに接続すると言うことは、パケットを盗まれる覚悟でつながないといけませんね。

野良だとおもってたら、仕掛けられた無線LAN という可能性もありますよ。

昨日あった、バイナリを自動ダウンロードするのを構築しても良いですよ。出来ちゃいますよ。
無線につないでブラウザ起動した瞬間、感染とか。普通に考えられます。

野良だ〜と喜んでツナがないようにしましょう。やるには、下調査してからね(笑)

よこいまさる  『透過プロキシ、透過型プロキシなんて言葉で検索すると出てきます。 Linux の iptables だと実施例がいくつか。 http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/TransparentProxy.html http://www.turbolinux.co.jp/products/server/11s/user_guide/squidiptables.html』
よこいまさる  『忘れていたのですが、透過プロキシでホイホイ作っても、HTTPSなどのSSLの場合、サーバの証明書とかあるので、ここはホイホイにできないです。 それ以外は可能。』
tomocha  『そうですね。あと、透過プロキシだと、外に出て行けちゃう可能性があるので、それはそれでどうなのかなぁ?と。dsk は何であっても、立ち上げたブラックホールなサーバがそのアドレスをくって、接続できるという状態にしたいんですよね。あれは、どーやってるんだろう。ホテルとかであるよね。。popchat とか、使ってるようなシステム。。。 』
nork  『まぁ自分なら更にDHCPサーバーに option wpad code 252 = string; を定義した上で、 option wpad "http://URL/proxy.pac";という設定を入れるかな。 この設定見てるならSSLもある程度は見れる(CONNECT程度には)。 手抜き実装なら更に GET https://..../ 程度は見れるがそこまでは期待できまい:D。』
NANIKA  『DNS権威サーバの立ち上げ(笑)』
とくめいきぼう(エロゲ商社のSE)  『あらゆるarp request に対して罠を張っているI/F のMAC Address 返せばいいんじゃね? # いまいちやりたいことが見えてない。』
tomocha  『> norkさん option wpad code 252 = string; を仕掛けるならば、更に透過プロキシもやりたいですねぇ。ただ、最近、proxy.pac を有効にしているケースって、どれぐらいあるんでしょうか。。。ちなみにIE6では、デフォルトで、インターネットの自動設定(?)らしきものは有効になっていました。。』
tomocha  『> arp request に対して罠を張っているI/F のMAC Address 返せば そうですね。だけど、これって、どうやればいいのだろう、と悩んでいるところでもあります(^_^;』
nork  『自宅のアクセスログ見るとWindows系アプリだけかねぇ。iPhone3GSは来てないや。でもsquidのログ見ると記録が残ってるなぁどうやってキャッシュサーバー見つけてるんだろう。』
nork  『arpネタはarpwatchとかarpproxyネタ調べれば出てくるかと:-)。』
Daizu  『NATでDestinationアドレスをホイホイ箱に無理やり変換しちゃえばいけるんじゃない』
tomocha  『最近引っかかってくれて、POP/SMTPしてる愚か者が居て、authlogにID/PASS、DNSQueryがばっちり残っています。会社アカウントでそう言うところでプレーン環境で送受信するって、どうなのかと(笑)』
[ コメントを読む(12) | コメントする ]

Diary for 1 day(s)
Powered by hns HyperNikkiSystem Project




(c) Copyright 1998-2014 tomocha. All rights reserved.