title
わたしの日記は日々の出来事の鬱憤晴らしの毒だし日記がメインです。 相当病んでいます。くだを巻いています。許容出来る方のみのアクセスをお願いします。 また、この日記へのリンクは原則自由にして頂いても結構ですが、 写真への直リンクを張るのはご遠慮下さい。内容に関しては、一切保証致しません。
カテゴリ一覧 Network, Internet, IPv6, DC, NTT, Comp, Linux, Debian, FreeBSD, Windows, Server, Security, IRC, 大学, Neta, spam, , 生活, 遊び, Drive, TV, 仕事,
過去日記:





2013年11月16日() [晴れ]

[Comp] GAIT公式問題集

会社でなんか、いきなり受けろといわれてしまい、自費でテキストをかってみて、どういう内容か読んでいました。そしたら、あまりにもひどすぎたので、紹介させていただきます。


本はこれ。



さあ、テキストの内容です。


Nullセッション攻撃が行われるポート
Windowsシステムが持つ脆弱性の1つである。Nullセッション攻撃が行われるポートとして適切なのはどれ?



問題の答えは、 D. 139, 455番ポートと説明があり。



え。。。WellKnownPortで探しましたが見つけれませんでした。。。orz
私の知識不足でしょうか。。。



さて、次いきましょう。
アクセス時間帯を表現したLDAPサーバのACL構文。




うーん。ノーコメント
どれが正解なん?

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Life] 仙台の旅

時間がかかりましたが、やっとこさ作成。

9/14 の旅の分
9/15 の旅の分
9/16 の旅の分

栃木・会津・白河・仙台・蔵王の旅ということで食い倒れ。
三日間でアホほど走行した時の記録です。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Comp] DL360G6にメモリ増設した(8GB*6)

ネットワーク用のラックのため、サーバの長さが足りないため、ラック上に設置しているが、2台なので、実は結構使い勝手がよい。
というわけで、今回、24GBから48GBへメモリ増設を行ったときの様子。

このサーバはVMWAREを動かしている箱のため、メモリはいくらあってもよいぐらいなので、今回、1ソケット(XEON X5570)で48GBという変態構成。ディスクはSASでRAIDのため、さほどIO性能もよくないし、ストレージ容量もとてもたくさんあるわけではないので、これぐらいがちょうどいいかなと。メモリ喰いの生活環境を全部乗せて、DNSやその他諸々をここに乗せているがちょうどいいぐらい。消費電力も、負荷がかかっていない状態で、100W〜150W程度なので、使い勝手がよい。本当はDL380G7あたりがほしかったんだけど、贅沢は言うまい。


ちなみに、横のCiscoラックは、主にCiscoの検証環境が構築されています。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Internet] 部屋にPD設置及びフレッツ新設

部屋にフレッツを新設するため、以前現地調査をやっていたのだが、現在使っているBフレッツ(ハイパーファミリー)から乗り換えるということで、新設することにした。以前導入したときは、あえてBフレッツにしていたが、今はIPv6 Nativeに対応出来ると言うこと、Bフレッツは2年たったということ、新規で入れればインセンティブがもらえると言うこと、ランニングコストが下がると言うことなどもあり、ちょうど11月に実施。12月にはBフレッツ解約でちょうど2年という計算。

以前現地調査したときに、あと光が1本しかはいらないという状況だったので、事前にワイヤーを通しておいてもらったが、今回、マンションでドアホンを入れるとか、言われ、タダでさえ配管があいていないのに、CPEV 3Pを通すと。これがまた太いのなんの…。

で、既設の光ファイバ数本が通っていると言うこともあり、ドアホン工事は中止。

元々NTTと事前ネゴをしておき、部屋にPD盤を設置することで動いていたが、今回ドアホンを入れるのに、こちらの方が都合が良いと言うことで、ドアホンの工事会社もNTTの工事会社を立ち会いさせてほしいといわれたので、同日に工事をぶつけるとすごいことになった。

通す光ファイバは4TのファイバとCPEV 3Pの2本を新設。



まずは光ファイバと同時に通そうとしているが通らずに、通線ワイヤー(スチール)を引っ張っている図。
何度も引っ張っていると新設予定のファイバーを切ってしまいました…。
さらに既設のファイバーもぼろぼろに…。



苦渋の決断の結果、既設のファイバーを切ってしまい、電話線も切ってしまい、全部引き抜いて、電話線、光ファイバ(既設と新設(4T))、CPEVのケーブルをまとめて通線ワイヤーで引っ張って綱引き。それでも、詰まってしまうので、協和エクシオがとっておきの MRU-8Jという内視鏡(ファイバスコープ)。このあたりの部隊でたった1台しかないとか。変な現場に行くときのみ持参すると。。。なかなか使う機会もないようで、ワクテカしていたようです。



これをつかって、中の状態を確認したところ、ビニールテープが中に詰まっていて、通らなかったようです。誰が落としたのかはわかりませんが…。

原因を取り除いて、総勢10人ほど集まり、なかにメタル、ファイバを通したところ配管が完全に満杯。まあ、PD盤を設置出来たから良いですが、使い切ってしまったらもう、窓から入れるしかありません…。



無事既設のファイバも引き直し、新設のPDも無事開通。
本当に、丸々一日かかってしまいましたがなんとか。


設置されたPDは ご家庭用ですね。



まあ、しばらくは大丈夫でしょう。予定はあっても、3芯までですから。
ちなみに既設マンションの共有スペースにあるPDは全部埋めてしまいましたw

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

Diary for 1 day(s)
Powered by hns HyperNikkiSystem Project




(c) Copyright 1998-2014 tomocha. All rights reserved.