title
わたしの日記は日々の出来事の鬱憤晴らしの毒だし日記がメインです。 相当病んでいます。くだを巻いています。許容出来る方のみのアクセスをお願いします。 また、この日記へのリンクは原則自由にして頂いても結構ですが、 写真への直リンクを張るのはご遠慮下さい。内容に関しては、一切保証致しません。
カテゴリ一覧 Network, Internet, IPv6, DC, NTT, Comp, Linux, Debian, FreeBSD, Windows, Server, Security, IRC, 大学, Neta, spam, , 生活, 遊び, Drive, TV, 仕事,
過去日記:





2014年06月13日(金) [晴れ]

[Internet][Network] INTEROP TOKYO 2014

今年もINTEROPに参加。JPNAPでAS45679とピアしたいけど、JPNAP接続してないんだよね。
さすがに自前のASでIXに足を出すのはつらいか〜。
営業さんには、フレッツのNGNをつかって、Transix同士でL2-TUNNELはって、その上でながさせてー。MCがトンネルルータで!といってるんだけどねー。

という話しをさておき、今年も余り面白い物は無かったというのが正直な感想。
ブースの数も減り、人の数もへったような感じがしていたけど、13万人というのは、2009年から変わらないみたい。それ以前は15万人ほどだったのにね。

てことで、まずは上からの会場。



入り口というか、受付に並んだら、知り合いが「よっ」と声を掛けられ、歩けば誰かにあたるという不思議なイベントINTEROPがスタート。そのほか、会場を歩いていたら、大学院の指導教官におあいするとか、怪しい自宅ラック勢の恐い集団がいたりなどなど…。うーん。今日はおとなしくまわっているんだけどね。って。

んじゃ、ShowNet。いってみよー。詳しくはここの日記じゃなくても、色々とあるんで、さくっと通り過ぎましょう。



ShowNet の近くを歩いていると、某さくらさんのとある人がいてて、新入社員をつれて、社会見学をしていたようで、「これが、あの有名な、恐い人なので」「お客さんでもあるので、丁重に…」と新入社員に教えていたので、すなわち裏のことを教えるためにつれてきたんですよね?といったら、そうかも…とか、言いつつ、挨拶。

ことしのShowNetはPODなどもなくなっており、NOC一個所に。5年ほど前は、会場に入りきらず、ホールの外にNOCを作り、PODを会場内に設置するということをやっていたが、超縮小。NOCルームも会場内に設置されており、通路も広く、出展社が大きくへったんだよなぁ。って実感。こじんまりとした感じのShowNet。ちなみに、見所はないかというと、正直よーわかりません。去年のリベンジというか、目新しい感じもなく。100Gとかかいていても、去年やってたし、相互接続性なら、そもそも、ルータやSWのOSは新規開発しないので、メディアの接続制だけだよな…とか。まあ、一応VXLANが今回の目玉とかいってるけど。



取りあえず、WANについても、さくっと…。
INTEROPが毎年幕張でやっていたのは、大手町からの光が有ると言うことと、千葉県からのお願いがあり、この場所をつかっていたというのがあるらしい。また、会期中押さえれるというのも大きいことかなと。ビッグサイトは、こちらで使わないのはそういう事情だとか。WIDEも絡んでいるし、政治的事情ってことでしょうか。いまは、規模が縮小されたので、ビッグサイトにいくという噂もあちこちのブースで聞きました。来年はビッグサイトでしょうか。今は、伝送系の心配も無さそうですしね。

てことで、WAN接続。

去年だったか、一昨年は、100Gというと、ほぼBrocade一色でしたが、今年は、Juniperが喰っているようです。



機器はこれ。Juniper MX480



まあ、変哲もない単なる箱。BGP受けてるだけでしょう。んでもって、各AS(ユーザー用/データセンター用とクラウド用)がこの配下にあるってことでしょう。( トポ図)



トポ図



ちなみに電送装置の下には、怪しいDC電源が…。ここについては、別のブース(篠原電機)にありました。


 NICT NIRVANA 改 - 井上さんの一人芝居が面白かった:

その後、ふらふらしていたらNICTのブース。今年もNIRVANA改の改良版なども展示。今までからの大きな改良点は、複数の機器から上がってきたアラートをダッシュボード的に一元して表示、複数の機器の評価結果をAtlasX上で常時出来ると言うところでしょうか。しかも、今まで懸念だった、過去のデータがみれないといったところも、評価データの照らし合わせ賀出来るように、若干情報が蓄積されているように感じたこと。今まで出来なかったところが出来ていたのでやっと、実用フェーズに入ったのかなぁと言うところでした。いままでは、リアルタイムにその場にいないと、判断が出来なかったというのが課題点でした。(別の形でアーカイブを録っておいて、pcapを後で喰わせればOKなんだけどね。)

てことで、井上さんのセッション。一人芝居…。えっと、ごめんなさい、ちょっとドンビキ。シーンっ。あれ?そんなキャラでしたっけ...(汗


 篠原電機株式会社 の 「乾電池サーバ」
:
個人的に今回、面白かったのは先ほど書いた、 篠原電機株式会社のデータセンター関係。得にDC電源事情。HVDCあたりも。

一番最初に目を疑ったのはこれ。



AC100V/AC200V は普通のAC電源入力、DCについても、DC12Vとeneloop(乾電池 単3電池 8本)。高性能なスイッチング電源を搭載しているということ。冗長化電源は、役割が2つあると想っていて、インレット側の電源障害(入力電源の障害)と、電源ユニットの障害。2つカバーするという意味合いがあったが、今回高速な切り換えを電源ユニットが行えると言うことで、入力電源の冗長化が可能になったということ。しかも、1Uで。海外のメーカーに作らせているM/Bということで、ドコの板をつかっているかは、聞けなかったけど。2.5インチHDD Bayは、 ICYDOCK 2.5inch SATA HDD Mobile Rack Black MB994-SP-4Sではないかと想われる。基本、1Uに収めたアセンブリサーバーのようだ。

ラックをみてみると、こんなかんじ。DCで供給する設備が。



しつこくジロジロとみていたら、説明の方(年配)の方が話してこられて、雑談していると、@sugipoohさんしってる?ってきかれて、ああ、しってますよ。この前一緒に京都まで車で移動しましたよと。で、世間せまー!

反対側で、セミナーやってるので、見ておいでっていわれたので、HVDC当たりの事をNTTDATAの方が講演。



DC-DCは効率がよいって事と、さくらの場合は、AC-DC-ACのUPSの効率が良すぎて、ロス率が思っていたより低かったというネタ。DC電源は、48Vと12Vと混在していると言うことと、各社対応したサーバーを出し始めているということ、DCにすると、ものすごくロスを減らせるのでオヌヌメという話し。
 YAMAHA ブース - RTX1210試作器展示 -:

そのほか、YAMAHAブースに行くと、平野さんは既に帰られてしまったということで、お会い出来ず。
今回、YAMAHA RTX1210の開発機を参考出品。サイズを見ていると、8ポートのPoEスイッチとほぼサイズが一緒なんだな〜と改めて実感。まだ、試作器なので、性能は不明だが、RTX1500/1200/1210のショートパケットから、1500バイトまでのパフォーマンス結果を出して欲しいです。
新しいUIは、親しみやすい感じのUIになりつつあり、まだ、動かないところはたくさん。config は既存のものと互換性あり、大きな違いは、RS232Cから、RJ45 Cisco ロールオーバーケーブル互換になったというところだろうか。


  EXFO FTB-500 がWindows XP Professional だった。まだ、現行機種だよね?:

そのほか、計測メーカーなどなど。Frukeなどにいってみるものの、目新しいものはなく、変化は無し。ってことで、他のブースをみていたら、おもしろのが出ていたのでいじり倒してみる。

FTB-500の画面が、どうやらXPっぽので、調べてみると…。



やはり、Windows XP Professional SP3だった。



てことで、触っていこう。



デバイスマネージャーを見ると、Network Addapters が入っており、これは、Intel 82566MM Gigabit Network Connection。すなわちモバイル向けのチップの搭載したNICだ。



キャプチャ用に、FTB-500 Quatro module controller という専用ハードウェアが搭載。ちなみに、マシンスペックは、Core2Duo U7500 1.06GHz 2GB MEM というところだ。因みに現行機種であり、2009年頃に発売かな?発売日のソースが見つけれなかったが、Interopの最初の情報がそのあたりってことで。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[]

幕張でランチと言えば、定番のマリブダイニング3Fにある マハラジャ 幕張店!とおもい、足を運んでみると閉店orz
店を閉じてしまったようだ…。

去年の日記はこれ

てことで、適当に散策していて、ポムの樹へ。小さいときに一回行ったっきりということと、turedure がオムオムとかいつもいっているので、食べたくなってしまう。ここじゃなくてもたべれるのにね。

ランチセットで、ドリンクを減らすと、150円引き、SSサイズからSサイズにすると 100円アップということなので、Sサイズへ。



おいしかったけど、Sサイズでもちょっとお腹物足りないかも。
本当に量を食べれない女性が楽しむサイズが基本になっている、玉子の量とかもあるんだけどというかんじで、Sでいわゆる普通のご飯の量かちょっと少なめって感じ。

正直な感想を言うと、おいしく出来ているけど普通。ソースが工夫欲しかったな。とかんがえると、少しコスパが悪いなぁっていうのが本音。ケチャップ感がものすごかった。舌肥えちゃったかなぁ!?

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[] OUTBACK STEAKEHOUSE 幕張店

INTEROPの後と言えば、 OUTBACK STEAKEHOUSEステーキ共和国 幕張大使館のどちらかかなぁと。最初、ステーキ共和国がでてこなかったので、OUTBACK へ。
3人でシェアしようってことで、3品。
まずはビールで乾杯しつつ、注文を決める。

が、他のテーブルで、オーダーを間違えて作ってしまったので、サービスです。どうぞということなので、おいしくいただく。(私は食べれないw



パン。



セットのスープ。おいしい。



SIGNATURE STEAKES からセレクト。

Outback Special、バターライスとマッシュポテト。


ビクトリア・フィレ、フライドポテトとコールスロー。


リブアイ・ステーキ、温野菜とベイクドポテト。


全体。うん、肉祭:)



とっても良い感じのレア具合。肉肉しいけど、あっさりしたお肉でおいしい。
これなら、1kgでも平気かも。

ああ、おいしい。幸せ。
いつもはお店の外にクーポンを置いてあったのだが、今回はなくて残念。グルナビクーポンで、10%をだした。ほんと、ご馳走様でした。次回はステーキ共和国にいきたいなぁ。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

Diary for 1 day(s)
Powered by hns HyperNikkiSystem Project




(c) Copyright 1998-2014 tomocha. All rights reserved.