title
TOP / Wiki / Diary / Profile / PC / BBS / Mail

ツッコミ

日記へ / ツリー表示 / 新規投稿 / 新着表示

[[NTT東西フレッツ回線マンションタイプが駄目な理由、そしてファミリータイプを導入する方法]]

コメントをつける
Subject: Re: NTT東西フレッツ回線マンションタイプが駄目な理由
Date: 2007/10/11 16:56
From: のりお

停電は仕方がないですね。RSBMにはUPS付いてたと*思います*けど。
まぁ、NTTは停電時使用できませんとアナウンスして売ってるんで、そういう仕様なんでしょうけど。

あと、レオパレスとかですけど、オーナーの許可が得られれば、基本的に開通は可能だと思います。
第一次支持点を排気ダクトにくくりつけるとか、そういう半端な施工は、職人が嫌がるので、あまりしません。
もし外れて、引込線道路に垂れて、それに引っ掛けて第三者が事故でも起こすと、職人の責任になります。
(実際、今年死亡事故がありました。NTTの引込線ではありませんでしたが)

なので、物理的に施工可(電柱から支持点までのルートがある)で、きちんとした支持点がある。
なおかつ、オーナーもしくは管理会社の許可が得られれば、NTTが断る理由は無いと思います。

申し込み時に粘って、集合住宅なので一度、事前調査に来てくれと言ってみるのも手ですな。

コメントをつける
Subject: Re: NTT東西フレッツ回線マンションタイプが駄目な理由、そしてファミリータイプを導入する方法
Date: 2007/10/11 17:27
From: tomocha

レオパレスでは光といった時点で拒否する傾向にあり、許可しないので、強引にOKを出させる必要があります。
あと、ほとんどの場合、VDSLタイプが入ってるところは、大半が場合VDSLのマンションタイプを使うよう、なかなか許可してもらえなかったりするみたいですので、こういう理由付けをして、強引に許可をもらう方法しか無かったりする場合があるみたいです。

NTT的には、ファミリータイプの方が儲かるわけ(インセンも大きいはず)なので、できる限り光を推奨するでしょうけどね。

あと、正直なところ、施工に関しては下請けの下請けだったりすることが多く、地方ではかなりひどいものです。直接この前、中の人に言いましたけれども、重要な書類まで放置、開通後の速度チェック等行う端末までログインしっぱなしで放置するようなぐらい管理はずさんです。

コメントをつける
Subject: Re: NTT東西フレッツ回線マンションタイプが駄目な理由、そしてファミリータイプを導入する方法
Date: 2007/10/18 23:46
From: sato
X-URL: http://satoweb.net

VDSL親機にUPSがついていないのは工事に来たときに覗いて驚いたひとつでした。
(ONU2台と親機二台が小さめのラックに入ってるだけ・・・)

うちのマンションでは光じか引きは縦配管が細いので
平等にサービスを提供できないため無理といわれ
PSから屋内への容易な配管もないという最悪な状態

なので近くの祖母のうちに引いています。
月末に3本目が・・・

コメントをつける
Subject: Re: NTT東西フレッツ回線マンションタイプが駄目な理由、そしてファミリータイプを導入する方法
Date: 2007/10/22 18:29
From: tomocha

そういうもんだったりします、、、。

※ ブラウザキャッシュを持っていることが多く,投稿後なかなか日記には反映されませんので,強制リロードしてみてください
※ IEであれば"Clrl+F5"で強制リロードが行えます
※ 特定のリモートホストからの投稿は、認証画面が出ますので、ID及びパスワードに 'test' と入力してください。