title
わたしの日記は日々の出来事の鬱憤晴らしの毒だし日記がメインです。 相当病んでいます。くだを巻いています。許容出来る方のみのアクセスをお願いします。 また、この日記へのリンクは原則自由にして頂いても結構ですが、 写真への直リンクを張るのはご遠慮下さい。内容に関しては、一切保証致しません。
カテゴリ一覧 Network, Internet, IPv6, DC, NTT, Comp, Linux, Debian, FreeBSD, Windows, Server, Security, IRC, 大学, Neta, spam, , 生活, 遊び, Drive, TV, 仕事,
過去日記:





2003年06月03日(火) [晴れ]

[Comp] ThinkPad X31について思ったこと(総まとめ)


 キーボードについて: 日本語キーボードを前提として書いています。
また、殆どが慣れの問題でしょう。ということで、悪口では有りません。

ESCキーの位置及びファンクションキーが一個分左にずれている
ESCキーが左上かつF1の上にあるという特徴的な配列の為、ファンクションキーの位置が全体的に左よりになっており、ファンクションキーを押す時、ついつい癖で、一個分キーをずれてタイプしてしまう。 また、ESCがF1の上にあるため、ESCキーをタイプしようとするとF1をたたいてヘルプが起動して萎え。

Windowsキーが無い。(キーバインドを変更するソフトウェアは標準で入っている)
私はWindowsでWindowsキー(以下Winと略)を多様するため、無いと結構不便。 例えば、Win+E (エクスプローラ起動)、Win+D(ディスクトップを表示・戻す)、Win+Mすべて最小化、Win+F(検索)をよく使うため。
これは、人によって使う使わないの差が有るため、不要という人は多いだろうと思う。

右端の方に行くと横幅キーピッチが2/3ぐらい狭くなっている
これはいけていないとおもう。"@", "-", "\", ":" 当たりが狭くなっているため、横のキーを一緒にタイプしてしまう。
まぁ、日本語キーボードだろうという事だと思うけど。これはさすがに慣れでもなかなか慣れれないだろうとおもう。

PgUP/Down,Home/END が右上端にある私はエディッタでの編集、IRCでのチャットの時、メール等かなり多様するため、右上に有ると、とっても効率が悪く、腕(指)を大きく移動させなければならない。 私が今まで使用してきたNotePC等は Fn+カーソルキー でやっていたために、非常に効率が良かったと思う。

叩き心地はか〜なりイイ。この感じなら、英語にしたい。妙なところでキーピッチが狭くなったりするのは行けてないし…。 スペースバーが広くなるのは嬉しいかも。


 トラックポイント: 半日使ったらとっても使いやすく感じた。慣れると手の指の移動が少なくてウマー。
ただ、キーをたたいている時(G, H, B など)、やっぱり邪魔になることが多いけど、これは慣れのレベルだと思う。 もうちょとと訓練が必要だなぁ。
あと、タッチパッドと両方使うことが多く、半日使っただけで、癖が抜けませんでした(笑)
逆に半日タッチパッドを使うと、親指ですりすりとやろうとしたり、逆のパターンでは、人差し指でくりくりとしたり(爆)
くりくりという表現は、まぁ、 別名:乳首ですから。(笑) ← こういうエロネタ日記で一回書いてみたかった(笑)
 レガシーポートについて: カバーが無くむき出し。ダサイ。とっても萎え。(しくしく)
これってデフォルトでないんだよね??
パラレルがむき出しは行けてないでしょう…。

 システムスタンバイについて: 私の設定が悪いのかよく分からないが、システムスタンバイ(Windowsの終了時にスタンバイ)とき、スタンバイモードに入らずディスプレイが暗くなって、今度復帰できない。
設定を見てみたが、原因解らず。OSはWindows2000モデルです。

 筐体について: 黒で色が綺麗。でも腕に抱えて持ち歩いていると、筐体に汗の後がくっきりと残るのでちょっとさみすぃ。
とゆーか、電車の中でIRCとかして、そのまま片手にThinkPadをもって大学通りを歩く方もアレですが…。
 重量について: ちょっと、頑丈すぎる作り。これがIBMの特徴だと思うが、もうちょっとそのへんを工夫して200gぐらい軽くして欲しかったかも。(それじゃIBMのポリシーから反れるかな)
 廃熱について: ThinkPadだけではなく、NotePC全般に言えることだが、底面を廃熱に利用するため、 膝の上で使うとアチチチチ。短パンで 肌むき出しの状態でやると、真っ赤っか(笑) ファンの廃棄熱のだす方向をもうちょっと工夫して欲しかった。
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Comp] HDD壊れる?

バッテリーが切れる寸前(8%切ったぐらい)から、 HDDがカコーン、カコーンという音が鳴り、おかしいなと気づく。 そのあと、バッテリーが切れると言うことで休止状態に入り、家に帰って電源を入れて使うと、今度は 「ジリジリジリジリ」という嫌なアクセス音。めっちゃ怖かった。そして、Windowsが滅茶苦茶重たい。 で、今度再起動したら、OSの起動だけで10分近くかかり、マイコンピュータを開こうとするとブルースクリーン。 エラー内容はファイルを書き込めないと言う状態。
このとき、明日提出の必修課題のレポートがThinkPadに入っている罠。
とりあえず、時間をおいて再度電源投入。今度は何とか起動できた〜♪
大あわてで、ネットワーク経由でデータドライブのデータを全部引き出し、再起動。 こんどは、さくっと起動できて、HDDの異音も無くなっている。
ん〜原因は何(・・?

その後、システム診断プログラムPC-Doctorを起動してHDDをチェックさせてみるがエラー無し。 とりあえず、この状態なら初期不良交換も出来ないし、しばらく様子を見てみる。
因みに通販で購入したチャンプでは初期不良交換も受け付けてくれず、すべてメーカー対応に任すらしい。
最悪。これなら、交換ですら時間がかかりますな…。
そういう意味で初期不良に関してもショップ側が対応してくれないのは痛いかも。

ただ、HDDのアクセス速度が全体的に落ちた感じ。(体感的に。そういう気がするだけかも。アプリの起動が全体的に遅くなった気がするので) とりあえずデフラグ掛けてみるか。変なアクセスによって、断片化が起こったのかもしれないし。

追記 : 壊れるのならさっさと壊れて欲しい。中途半端だと、初期不良交換も出来ない。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[仕事] 面接〜

ふふ。3連続の面接です(笑) 5月以降だけで、9枚写真を使ってしまいました。

今回応募したところは、 ディジット学生サポートセンターです。

結構イイ感じ。インターン制度みたいなのもあり、研修とか、主にアルバイトでスキルアップを求めると言う感じ。 大学からインターンシップに行くとすれば、お金を払っていく(無報酬)だが、ここでは、実践的なことも出来るし、給与も発生します。 いろんなジャンルのお仕事もあるから、興味津々。ただ、インターンシップになると、スーツ着用とか。社会人の一員に近い扱いがされるので、そのへんも大変そう。(当然と言えば当然かもだけど)

聞いた話ではIT関連では シスコルータをいじれる人の募集は大歓迎らしい。わたしは環境もそこまでの経験も無いので無理ですが。 時間と環境があれば、実際に触って見たいです。 企業さんの所についていじれるかなぁ(笑)といっても簡単には無理だろうね。。
作業を見ると言うことは現実的だけど。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Univ] レポート

結構大変だった。 内容は、C言語によるProlog インタプリタの作成と簡単なエキスパートシステムの作成。
かみ砕いて言うと、C言語を使って別の言語を作ろうと言うテーマ。

ライブラリとして有る程度提供され、サンプルもあるが、かなり複雑になる様子。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Internet] 日記更新時刻

di.cgi から取得されていた時、7/2 と未来を表示した原因が分かりました。
それは…ThinkPad の 購入時の時刻が狂っており、その未来の時計の状態で日記を編集し、UPしたためです。
まだ、そのころはコンピュータを設定途中だったため、NTPでの自動時刻修正を行っていなかったために、発生。 のちに、NTPで自動修正を行うようにしたため、原因がなかなか判明しなかったということです(^^;)

HEAD で取得された場合、

wget -S --spider http://tomo.sslan.com/diary/
6 Last-Modified: Tue, 03 Jun 2003 21:33:37 GMT
となり、現在時刻を表示してしまうというのが発生しており、未だ原因不明です。
まったく同じテーマでおなじHNSそのものの設定は同じな作業環境にあるNotePCのApache上では正常に更新時刻が表示されているため、解らず。
ということで、原因が割り出せず。情報求むにゃり。<m(__)m>
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

Diary for 1 day(s)
Powered by hns HyperNikkiSystem Project




(c) Copyright 1998-2014 tomocha. All rights reserved.