眠たい…すざましく眠たい…
眠たい…すざましく眠たい…
朝8時過ぎに追い出されたため、バイト先である御茶ノ水のサンクレールショップのMisterDornutでまったりとすりゅ。
が……しかし、AM11:00までは 300円でアメリカンコーヒー&ドーナッツ1個 というメニューが有ったのね(しくしく)。
私はそれを知らずドーナッツだけ2個頼んでしまったのだ。
でもって、御盆のしたの敷き紙に「ミスタードーナッツのアメリカンコーヒーはおかわり自由」と書いてあり、アメリカンコーヒーだけ頼みに行ったときメニューを見て発覚!!しくじったっっっーーーー。
しくしく
うー。。100円ほど損をしたらしい。沈黙…。
気づいたら、コーヒー6杯ぐらいおかわりしていました。お仕事中おトイレに何度も行きたくなったのはひみちゅ(になってないか)
61.213.130.XX/29 の回線22:04頃に完全死亡。フレッツ網復帰が20分後ぐらい。 原因は、フレッツ網がトラブルを起こし(?)、Bフレッツ(ISP wakwak)、INS側同時に死亡。KCNのADSL側は生きていた。 ということで、管理用端末にはいり、ごにょごにょと。 localからrouterにpingを打っても帰ってこない…はて?? とおもい、ルータをリブートして貰う。それでもpingをうっても帰ってこない…。 んー。こまったってことで、ルータそのものをイニシャライズして貰ったがしかし…ダメだったので、ケーブルチェックをして貰ったところ、ごそごそとハードウェアをいじった際にケーブルが抜けたらしい。 てことで、イニシャライズしたのですべて設定をし直し…。(チョット古いが、バックアップは有るだけマシでしたが) 完全復帰したのは、0:45位。 疲れた…。
それにしても、家にいてないだけ有り、電話でのやりとり。大変だ。 後にRTX1000にでも置き換えてみようかな。
この回線でIRC系だけでトータル80セッション以上繋がっているのですが(大汗) 復帰した後、しばらくIRCだけで帯域を食いつぶし、IRCが最大8分程度遅延しましたとさ(謎)
Lindowsを買ったらしい。てことで、ネタ的に触ってみないと…。中身ってdebianでsargeなのね。 apt-getも出来ないし使い物にならねーーってことで、/etc/apt/sources.list 書き換えてapt-get update をして、必要な物をごっそり。Lindowsといっても結局debianな使い方をしているな(笑
私のともちゃの印象は、きれいな人なのに…ご愁傷様 です(謎)見た目は綺麗だけど、中身は濃すぎでダメでハイジソでアレゲで救いようのない人って事かしら…と自問自答していました(謎