title
わたしの日記は日々の出来事の鬱憤晴らしの毒だし日記がメインです。 相当病んでいます。くだを巻いています。許容出来る方のみのアクセスをお願いします。 また、この日記へのリンクは原則自由にして頂いても結構ですが、 写真への直リンクを張るのはご遠慮下さい。内容に関しては、一切保証致しません。
カテゴリ一覧 Network, Internet, IPv6, DC, NTT, Comp, Linux, Debian, FreeBSD, Windows, Server, Security, IRC, 大学, Neta, spam, , 生活, 遊び, Drive, TV, 仕事,
過去日記:





2003年10月01日(水) [晴れ] 物欲:すうどん100円

[Server] 某サーバりぶーと

デフラグ中にしぼん。uptime 240日ぐらいで終わった。。しょぼん。
しぼんというより,過負荷状態でキュー待ち状態。リクエストに対してセッションは繋がるが,応答が帰ってくる前にtime out。

ほっておいたら戻ってくるのだが,あまりにも時間が掛かりすぎると思われるために再起動を行った。

あまりも過負荷状態になればWindowsのばあいpingも返しませんから…そこまでは酷くなかったですが。

ということで,再起動のついでにシステムのスナップショットを一月以来取っておいた。

uptimeが240日以上というと・・・blaster等のpatchは?と疑問になる方がいるかもしれませんが,HotFixだけあてて再起動していません(^^;
その代わり不要なサービスを根こそぎ落としてDCOMも落としてあります *1
ってことで,何事も有りませんでした。

それにしても,根こそぎ不要なサービスを落とそうとすると…。
例えば,MS-DNSとかいやんなところで色々なサービスが絡んでくるのは嫌だ…(;_;)
ということで,そういうのはすべて標準サービスを使わずBINDとかをつかっています。
それだったらLinuxやBSDとかツカエと言われそうですが・・・。


 WindowsNT4.0:

手元にあるWindows4.0WSとかどうしよう・・・。
SP6aあてたまま640日ぐらい連続稼働。しかし,さぽーとは・・・


*1: 外からのパケットはルータで落としてある。
無料メル友募集掲示板 地域別  『地域別でメル友探せます。 よろしくお願いします。』
[ コメントを読む(1) | コメントする ]

[Life] お水。

手がかじかんできた。

寒かった。

でも,朝学校へ行く前に顔をあらった。

水が暖かく感じた。

でも,顔に水を付けると冷たかった。

そんだけ手が冷えていたのね・・・。

もう,こんな寒い時期なんだ。。。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Univ] けいたいでんわ

わすれちゃった(てへ

基本はPC宛のメールにしてね。と言ってあるので,こっちに送ってこない人が悪い。トカ言ってみるテスト。
これは携帯に転送されているからなのだー。

そもそも,普段IRCをしているからPCメールはこまめに見ているが,携帯は見ている可能性は少ないからという話もあるらしい。(怪情報

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Univ] 上級プログラミング

とりあえず, せんせーの許可がでたのでリンクしました。
いちおー。 授業のレポートも兼ねているのがこのサイトです(ぉぃ)

あと, リンクに「 HTML文書作成マニュアル」 ( ムトゥ神作)のがリンクされていましたφ(。。

それより, OpenSSH 古すぎ *1 ませんか?(ぉ >先生


*1: 事実は公開してもイイと言うことと、脆弱性のことを先生に直接話しておきましたので、きっと更新することでしょう。分かっていてupdateしないのは先生自身の責任ですから。
あえてどのサーバかは言いません。
某所某鯖  『OpenSSH と Sendmail、早速うちに鯖おいてるおきゃくさんやられてますた。 』
ともちゃ  『ちなみに、今もまだ治っておりませんでした・・・。<SSH 』
[ コメントを読む(2) | コメントする ]

[Univ] Microsoft (R) KB823980 Scanner

とりあえず,授業中に MSから配布されている Microsoft (R) KB824146 Scanner Version 1.00.024をつかってスキャンしてみた。

サーバはもとより先生の端末及び,すべての学生クライアント(個人が持ち込むNotePC)がpatchが当たっていなかった。scan対象14台中当たっていたのは4台。

まずは,WindowsUpdateのことから授業を始めた方が良いと思います。>先生。
無線LANを学内で使わさせる前にWindowsUpdateをしているか確認してから繋がせるべきだと思いました。

この結果より,大学や教員,学生の自己認識の甘さがはっきりしたとおもう *1


*1: 一応,この講義を開講している&受講している学生は理工学部の経営工学科(現情報学科)の学生,および教員です。。
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Life] ねむい・・・

5限目に寝てしまった…。そして,起きたら20時前。教室を締めるからと言うことで警備員に追い出されました。しょぼ〜ん。
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Internet] referer

どっかの2chのスレにリンクされた様子。気になったり。情報求む。
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Server] [SECURITY] [DSA-393-1] New OpenSSL packages correct denial of service issues

SSHに続きSSLですか…。
ということで,私管理のサーバ等をすべて
# apt-get update
# apt-get install ssh libssl0.9.6
やら
# cvsup /etc/ports-supfile
# portupgrade openssl
# ortupgrade ssh2-3.2.3
として終わり。

某○○○○な人のサーバがlibssl0.9.6及びssh *1 が上がらない…。 ってことで,主と悩む。

sources.list は正常。 次に
# apt-cache show libssl0.9.6 ssh
で確認してもMD5sum は最新のと一致。

しかし,apt-get install をすると最新と言われる。

次に
# dpkg -s libssl0.9.6 ssh
とすると古いバージョン。 何が悪いんだろう…。
とりあえず,apt-get dist-upgrade してみたら早そうだが…上げたくない物まで上がっちゃうしね。
手っ取り早くsecurity-patchの当たったdebをwgetしてdpkg -i した方が早そう。

こんな状態で,就寝2:00位。その後大爆睡。
*1: debian potato→woody なマシン
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

2003年10月02日(木) [晴れ] 物欲:すうどん100円

[Univ] 語学ぅ

ひもじい一日。朝,昼共に食べておらず,夕方に食べたすうどんのみ。 授業は21:20まで。

専門英語と英語コミュニケーションの二連続。

どっちも新しい先生になり,ハーフでした。
専門英語はどっちかというとおりばー君みたいな感じで,日本語バリバリでした。 そこで,英語もバリバリ。若いしカッコイイし。ぱっとみたかんじ,学生に見える雰囲気。
ほどよく楽しめました。

オーラルコミュニケーションはすがちゃんと一緒。 こっちの 先生は,見た目日本人。でも日本語はあまりしゃべれず。日常会話とかに関しては死傷のない位話せるようです。
30代後半から40代ぐらいって感じです。 どっちかというとおぢさま系でした。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[遊び] 新すがちゃん邸

行って参りました。思っていたより広かったです。 でもって・・・CATVは無理そうな予感でした(何
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

2003年10月03日(金) [晴れ] 物欲:カツ丼大盛り 280円

[Univ] 研究室配属

決定しました。

非常に倍率の高かった第一志望の白石研究室はダメで,第二志望の高橋研究室@人工知能 に配属決定致しました。

それにしても何を研究するか定まっておりません。研究室のネットワークレイアウトの基礎からの設計からやってみて研究課題にでもしてみようかしら(笑)

かなり散乱しているし,先生の守備反応or対応可能と思われる範囲であれば何でもOKですから・・・

とおりすがり  『「ニューラルネットワークを用いた研究室内LANの最適化」 だな。 』
某所某鯖  『うさぎの脳みそを使ったスイッチングルーター... 速いぞ〜。穴も掘るけど 』
FOREST  『あっしは、加藤先生の所(第一志望)ですた。。。で、場所が高橋先生のところなんでやっぱ人工知能系の研究はどうじゃろ? 』
ともちゃ  『先生がサポートする範囲であれば何でもOKなので、人工知能に関することじゃなくてもOKだったりします。 なので、やりたいことが認められれば何でも有りかと(^^; 』
[ コメントを読む(4) | コメントする ]

[Univ] 日記へのアクセス

第一志望から落ちた研究室からアクセスが数回会ったために,挨拶がてらにツッコミに行ってみる。 とりあえず,日経Linuxもそこに会ったために,例のたっくんとの結婚ネタの話が書いてあると言うことでしたので,参照。たっくんの編集後記みたいなのは有りましたが,それ以外の発見はあらず。 しくしく。
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Other] ぷろぽーず編&こんぱいる編

晒しageしてみますた。

というか, たっくんの事件の時に作成したHikiとかぶったりしますね(ぉ

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Internet] 日記テーマ

とりあえず、ある程度テーマが完成したので日記に適用してみました。 表示がおかしいとか怪しいとかがあれば突込みをお願いします(^^;

意図したとおりに表示できた確認したブラウザは、IE5.5 + SP3 と IE6.0 と Wazilla1.3, 1.4 です。 w3mに関しても表示は問題なくとりあえず大丈夫かなと。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Univ] 研究室からのアクセス

こまめにチェックされている模様。チェックするのならあれだけアピールしたのだから拉致^H^H配属させてほしかったとおもふ。(^^;

これからもぼちぼちと暴走^H^H遊びに行かさせて頂きます。そのときはよろしくお願いしますです(ぉ

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Univ] LAN内からの調査

Microsoft (R) KB824146 Scanner Version 1.00.024使い、とある一部の範囲をscanしてみた。
Patched with KB824146 and KB823980 .... 61%
Patched with KB823980 ................. 30%
Unpatched ............................. 4%
TOTAL HOSTS SCANNED ................... 334

一応業者管理のところは対策されているように思われる。がNT4.0WSに関してはKB824146が施されていなかった。
後に私が調べていると、 ダウンロードセンターKB824146を検索するとUSサイトより Windows NT4.0 Workstation版があり、そこでJapaneseを選択すると日本語版のpatchがDLできる様子。
サポートがきられてWindowsNT4.0Server、TSEしか出ていないと勘違いしてた私っていったい・・・。

残りのUnpatchedはおそらく研究室等で管理されていないホストだろうと思われる。

また、いまさらの突っ込みだが、 MS03-026を見ていると、影響を受けるソフトウェアには「Microsoft Windows NT Workstation 4.0」も含まれているが、修正プログラムには、「Windows NT Server 4.0 および Windows NT Workstation 4.0」とあり、「 PC/AT 互換機」をたどってみると、サポートされているオペレーティングシステムにはWindows NT4.0 Workstationが含まれていない。 とりあえずはpatchはあたる様子。

ついでに補足:

日記には「 Windows NT4.0 Workstation」 と「 Windows NT Workstation 4.0」と書いているが、Microsoftサイトの各ページの記述をそのまま利用しています。
うわさにもありますが・・・いいかげんで統一性の無い製品名な気がします。(^^;

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Life] いろいろと。

切なかった。それだけ。
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Life] 結局夜は・・・

そのまま居間で座布団を引いてごろごろと作業していると、そのまま寝ちゃって起きたら4:00 AM過ぎ。

寒くなって、そこから私の部屋に戻りお布団で寝ようと2階へあがろうと階段を上ると・・・サーバのFANの音が気になったり。 しばらくFANの音とは離れた生活をしていたのでうるさい(;;

PowerEdge2400(元ns2) と bsd@ファンレスで静か と debianな実験マシン@CPUと電源FANのみ SuperStack3300と3000と。実働マシンは3台です。まだ、この辺は逸脱してないね。要はPowerEdgeとSuperStackを落とすと殆ど無音状態です。(^^;

j9  『お家サーバは、ファンレスかつ小型なのがよいと思うのですよ。 サーバの隣で眠れないですからね。 』
[ コメントを読む(1) | コメントする ]

2003年10月04日() [晴れ]

[Life] だらだら

久し振りにだらだらとしてみた。 返って疲れた気分。
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Life] からだ。

また最近激しくホルモンバランスを崩してきたのかもしれない…。 アトピーらしき肌あれが酷く痛みが感じる。 そろそろ病院に行った方が良さそうな予感。

寝ていると頭皮(フケ?)がぼろぼろと枕の上に落ちてたり,額とかがカサカサになって触ると肌の粉が大量に出てきたり。

今度機会が有ればお出かけして散歩しよう。ハイキングとか山登りとかがイイかな。 結構近所の方がおられれば一緒に行ってみませんか?<ハイキングor山登り
n_saito  『山はこの前登ってきたんとちゃうんか...しかも遭難してた気がするが...。 っつーことで、登山するならコッチ(ドコ に来なさい。 』
ともちゃ  『うーむ。マウンテン(名古屋の喫茶店)じゃなくて,普通に山登りをしたいんですょ(ぉ 』
[ コメントを読む(2) | コメントする ]

[Internet] 突撃実験室

IPv6関連の調べ事をしているとgoogleに引っかかったため見ているとその中にあったコンテンツがすっごくおもしろかったのでリンク。
液体窒素でお料理 (極低温の食卓へようこそ)
液体窒素で遊ぶ (エタノールは不味い、でも燃やしたら... )
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Internet] wakwakのパケットロス

SSHを使っていても激しく遅延したり切れたり。 また,大容量のファイル(100MB程度とか)をuploadすると途中で切れたり。
pingを撃ってみると10%〜20%程度確実にパケットロスする様子。
shoutcastでラジオ配信をすると使い物にならないし聞けない。その上IRCもぶちぶちと切れる(;_;)

ということでwakwakにクレームメールと電話を入れることにしてみました。 電話に関してはすぐにつながり,すっごく丁寧なサポートだったので非常に好印象。 クレームメールは午前中に出したが,夕方にはレスが届いており,調査結果(?)も返ってきました。

原因はNTT側WAKWAK向け設備にて何らかの問題が発生しているとのことでした。

進歩情報についてその都度連絡をして欲しいと電話で問い合わせをしたところ,約束は出来ませんが,努力はしますとのこと。

また,西日本にかぎらず東日本も含め全体的にパケットロスが多いという噂を聞いてますが,皆さんはどうでしょうか? 私の所でパケットロスしたとき,IRCで他の人(東日本の人)にもチェックして貰ったところ10%程度パケットロスをしていたようです。

               お問い合わせの件

 いつもWAKWAKをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
お問い合わせ頂きました件について、ご回答申し上げます。

 パケットロスが発生するとのことですが、NTT西日本エリアにて、
NTT側WAKWAK向け設備にて何らかの問題が発生していることが
確認されております。これに対し、9月25日から10月7日にかけて
設備増強工事(本工事はNTT側WAKWAK向け設備の増強工事で
す)を実施致しますが、こちらの工事によってご連絡頂きました問題が
改善される見込みでございますので、お客様にはご迷惑をお掛け致しま
して申し訳ございませんが、こちらの工事完了をお待ち頂き、工事後の
状況をご確認頂けます様お願い申し上げます。
 なお、10月7日以降も状況が変わらない場合には、tracertの結果や、
パケットロスが発生しているルーター名が分かればルーター名と、パケ
ットロスの数値などの詳細を再度こちらまでご連絡頂けますと幸いです。
パケットロス  『パケットロスってちゃんと書きましょうよ。 なんでも略すのって、嬉しがりのDQNにみえるよ。 だいたい、「パケロス」なんていう言い方は 本当にその業界で働いてる人はしないよ。 』
ともちゃ  『因みに、問い合わせメールではきちんと「パケットロス」と書いています。 まぁ、日記に略した時点で一緒でしょうが・・・。 』
nil  『私はbgp operatorですが使いますよ、ぱけろす。拗音や促音は省略しちゃいますけどねぇ。少数派なのかな…。 』
天使の居ない街  『私もBGP周りいじってる人間です。 「パケロス」なんていわずに「ロスしてる」とか 言いませんか?「ここの渡りあたりでロスが激し いんですが。」とか。 「パケットロス」を「パケロス」っていうなんて、 「冷たいお絞り」を「ツメシボ」っていうようで、 本人は嬉しいんだろうけど、周りからみると痛々 しい感じがします。 あぁ、そうだ。「親父クサイ」んだ…。 』
ともちゃ  『私の場合,普段の会話には略したりすることが多いです。(最初だけは略さずに言うことが多いですが…。) 』
[ コメントを読む(5) | コメントする ]

[IRC] irc.media.kyoto-u.ac.jp

いつの間にかwideと同じ構成になっていた様子。 abuseがいて,そのときに解放されていたのだなと気づく。 今までは京都大学向けのIRCサーバだった記憶(ircnetにはリンクされていた)

ということで,普通に一般ユーザも接続できるようになっていました。 I-Line等もirc.*.wide.ad.jp の設定を引き継がれている様子。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

2003年10月05日() [曇り]

[Other] とある出来事 電話編

プルルルルルル。。。

「はい,○○○です。。。」

ツーツーツー

プチッ!!!(何かが切れた音)

(;_;)

私の声ってそんなに恐いですか?(しくしく

ふつふつふつ。。ぶちぶちぶち・・・

すてねこ  『この手のすぐ切れる電話って名簿屋さんの確率が… 』
けるる  『ボクの携帯にも今日番号通知だけれど知らない人からかかってきて 「Hello?」と出たら瞬間切られました… 』
とぴあ  『それは、「Hello?」と出たからではないのでしょうか…(w こんにちは、ならまた別の展開があったとか(笑 』
[ コメントを読む(3) | コメントする ]

[Server][Linux] portmap and NFS

とあるdebian(woody)のNFSを再起動させようとしたときに,
 mountdCannot register service: RPC: Unable to receive; errno = Connection refused
となり再起動が出来ず。
調べてみると, [debian-users:26953] Is portmap package necessary for NFS?と言うのを発見。要はportmap当たりの問題だとわかり,portmapを入れ直してみることにする。
# apt-get install --reinstall portmap
入れ直してみるとさくっと動作。 原因は何だったのだろうか・・・。
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Other] ネタな人

topia_bsd(topia@uguxu.ayu.検閲.haxahaxa.bsd.debian-users.org) has joined channel
というひとがIRCにJOINしてきた。
ネタで出来たホスト名ではいってくるとは(人のこと言えない。
検閲の部分はとある人のお名前が入っていたりします。
気になる人はゾーン転送にて(まて
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

2003年10月06日(月) [雨]

[Server] route6d

だめだめです。すいません。設定ミスしてしまいました。。> 関係者各位 と言うことで慌てて設定を戻し,プロセスの起動をし直す。 irc6.nara.wide.ad.jp は切れていません。

keiさんのところみたいに IPv6トンネル接続実験を私がrootを持っている拠点間で試みようとしてroute6dをいぢったときに失敗。
とりあえずgoogle先生に聞いてみてもあまり良い情報が出てこず。 参考にしてみたサイトは IPv6styleグローバルIPv6インターネットへ接続しよう 第2回 FreeBSDを使ったルーティング設定(IPv6Style)ですが,どうも上手くいかずでした。

また自宅に帰って試してみよう。。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Univ] オペレーティングシステムI

PDFをみつつ授業。
課題2-1 子供を二つ生成するプログラムを書け.
とりあえず,AさんxBくん & AさんxBくん 隠し子・・・(ぉぃ

IRCで以下のようにつっこむダメ認定されたひとが・・・
<g***** > 妻を二人持つ。
<w****** > もう一人はヨソで作る






ハィ・・・・ネタデスごめんなさい。寒かったですo_ _)oパタ
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Other] となりのトトロ「さんぽ」

電車の中に乗っていると,どこからかとなりのトトロの「さんぽ」を唄っている声が聞こえた。 男性の声ではなかったので,声変わりする子供だろうか〜。 でも,以外と上手だった(ぉ)

どんな人が唄ってるか見てみたかったけど・・・。(^^;

ちかこ  『はるほちゃんが大きくなったら電車で一緒に歌おうっと♪ 』
ともちゃ  『トトロパパさんも一緒に♪ 』
[ コメントを読む(2) | コメントする ]

[Other] 電車の中で・・・

IRCをしていたり,メールを書いていたりすると,年配のおぢさまが画面を覗いてくる・・・。 顔を近づけて。。。(涙) しかも,その人は鶴橋で下りたら別のおぢさんがまた覗いてくる。。しくしく(涙)

とりあえず,横からのぞき見できないようにするフィルタ欲しいなぅo_ _)o

とぴあ  『興味深いんでしょう、そりゃあ。 まぁ、だからといって覗くのは良くないですが……しかも顔近づけてなのは…(^^;;; 』
めんたま  『横のぞき防止のフィルターは存在しますよ。ちょっと高めの値段ですが。 』
ともちゃ  『知っていますが値段的に4Kとかするのと,普段持ち歩くのは・・・と。 とりあえず,要は電車の中でするなというお告げでしょう(爆) 』
monyo  『わたし、電車のなかでいつもしてるんですが、特にあやしまれたり覗き込まれたりはしないんですけどねぇ。 やっぱり、いっぱんじんだからかなぁ。 』
ともちゃ  『おぢさまはおぢさまには興味がないとか(謎 』
[ コメントを読む(5) | コメントする ]

2003年10月07日(火) [雨]

[遊び] まーくさんと。。

地元の近所の TOMATO & ONIONと言うところにいきました。
なかなかおもしろい人でした♪
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Internet] キャッチセールスの断り方^H^H^H遊び方

とりあえず,IRCのログを読むと最高ヽ(´ー`)ノ
む〜  『うちのチャンネルぢゃんか(´Д`;) 』
[ コメントを読む(1) | コメントする ]

[Internet] ISP選び

昼間は殆どパケットロスはしない様だが,土・日・夕方(18時を過ぎた頃から)からあまりにもwakwakが酷く,20%とかそれ以上ロスするようになり, 真面目にISP変更を考えているので NTT西日本 Bフレッツ・プロバイダ情報を根こそぎチェック。

固定IPで価格で良さそうなところをとりあえず リストアップしてみることにする。
あくまでも個人的に気になったISPであり,メモの一覧です。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

2003年10月08日(水) [晴れ] 物欲:カラムーチョ 105円

[IRC] いぢわるぅ(( T-T

IRCにて。かわいいけど,すっごくひどいことするのねっ。
18:11:26 <tomocha--> さてとかえる。
18:12:06 <tomocha--> ねむいのでし(;_;
18:12:28 <suteneko > そーっ、そーーっ、そろ〜りそろ〜り
18:12:33 <suteneko > えいっ☆ (ごちんっ
18:12:37 <suteneko > ねむれーねむれー
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Network][Internet][NTT] RTX1000を使いマルチセッション[ISPとフレッツスクウェア同時接続設定]

以下のような設定を書いてみた。 あくまでもpp と route の部分ですので名前解決等はBINDなりでがんばってください(笑)
# default は すべて pp 1 のISPに流す。
ip route default gateway pp 1
# フレッツスクウェアはClassAのプライベートIPなので,
# 10.0.0.0/8 はすべて pp 2 に流す。
ip route 10.0.0.0/8 gateway pp 2

# ISPの設定
pp select 1
 pp always-on on
 pppoe use lan3
 pppoe auto connect on
 pppoe auto disconnect off
 pppoe disconnect time off
 pp auth accept pap chap
 pp auth myname id@yourisp.example.com yourpasswd
 ppp lcp mru on 1454
 ppp ipcp ipaddress on
 ppp ccp type none
 ip pp mtu 1454
 ip pp nat descriptor 1
 pp enable 1

# フレッツスクウェアの設定
pp select 2
 pp always-on on
 pppoe use lan3
 pppoe auto connect on
 pppoe auto disconnect off
 pppoe disconnect time off
 pp auth accept pap chap
 pp auth myname flets@flets flets
 ppp lcp mru on 1454
 ppp ipcp ipaddress on
 ppp ccp type none
 ip pp mtu 1454
 ip pp nat descriptor 1
 pp enable 2
nat descriptor type 1 masquerade
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Univ] 食堂にて

すがちゃんと会いました♪
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

2003年10月09日(木) [曇り]

[Univ] 英語コミュニケーション

先生や先生の娘さんが TOYOTA カローラのCMに出ているらしい。空手?をやっているひとがまさに先生の娘さんだと。 みぢかなところに,たくさん有名人が居てますね。
次に,USJのCMの声も先生担当らしい。。すごい☆
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Internet] NTTでんわあた〜っく☆彡

Bフレッツが激しくパケットロスをすると言うことでTELしようとしたところ24時間受付。 てことで,23時頃から1時頃まで電話あたーっくしました。 繋がるけどテープが流れて担当者を呼び出していますという感じが永遠と。。

ということで,調査をして頂けることになったので後日連絡とのこと。

この不安定さから逃れれるときはいつの日やら・・・(´ヘ`;)ハァ

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

2003年10月10日(金) [晴れ]

[Internet] Bフレッツについての電話

朝から電話が掛かってきました♪

ロスする原因の調査した結果が分かったとのこと。 IP網が激しく混雑しており,収容機の限界が来ているためだらしいとの回答。 そのため,収容している機械を増設(らしき感じの雰囲気だった)し,そちらに接続変更をします。と回答をいただけたので,ひとまず安心。

「工事に掛かれる見込み日数はではどれぐらいですか?」と聞いたところ一週間程度で出来るのではないか。 と。この日数は約束は出来ないが,出来る限り工事を早くしてもらえるよう依頼を出します。との回答をもらえたので電話を切りました。(電車の中だったし〜

本当だったらもっとつっこんでイロイロと聞きたかったが,さすがに電車の中ではやりたくないし,人前で電話をするのもすっごく嫌なので,要件だけを済まして終わり。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Internet] ほげを考えるページ

ほげ〜〜。ぽげ〜〜。(ぇ
kaito  『さすがに大元は残ってないのね。 』
[ コメントを読む(1) | コメントする ]

[Internet] 借金は身を滅ぼす

とりあえず,メモ。二の舞にならないようにせねば(ぇ

ただ,賭博には興味はないので大損(お金を捨てるような行為)はするということはあり得ないだろね。(^^;

  『おーい、二の前ってなんだー? 二の舞のことかい? 』
n_saito  『滞納は身を滅ぼさないのだらうか...。 』
[ コメントを読む(2) | コメントする ]

[Internet] プロファイル更新♪

とりあえず,授業ネタで更新してみた。

上級プログラミングというのがあり,自己紹介を含めた自分のホームページを作れとのこと。

濃い内容の一部はコメントアウトにて記述されております。興味のある方はソースもごらんアレ(ぉぃ)

そのほかでは,PC(所有計算機一覧)とかTOPとかも微妙に更新。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

ゆぴぼっとの今日のお告げ。

しくしく。。そして,ハートを持っていったヤツでをあげろー!!

16:55:31 <tomocha > #
16:55:32 <[YUPYBOT]> らぶほにくわしいtomocha [AR]
16:56:37 <tomocha > #
16:56:38 <[YUPYBOT]> tomochaのハートは頂きました。 [AR]

とぴあ  『(・_・)ノ はーい(嘘 』
shiro  『く、詳しいのか...φ(.. ) ハートを持っていった人は、銭形警部に聞くと教えてもらえますよ。 』
[ コメントを読む(2) | コメントする ]

[遊び] でーと^H^H^Hどらいう゛(笑)

MARKさんが仕事で大阪へ車で出てきていると言うことなので私も授業上がりに大阪駅へ出撃・・・が鶴橋駅で乗り換えようとお財布の中を開けてみると 130円しか無い( ̄□ ̄;)!!ということで急遽TELをして日本橋駅 *1 で待ち合わせ。そのまま西大寺までドライブでお別れ。
*1: するっと関西が有り420円だけ残ってた
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

2003年10月11日() [曇り]

[Comp][Other] LANケーブル

親父が居てる。と言うことで親父と一緒に居てるのは精神的苦痛があるのでThinkPadX31を居間に置いておいた状態で自分の部屋に避難して作業をしていた。

そこで,親父が気にくわなかったらそのThinkPadX31のLANケーブルを抜きますか・・・。 SSHで作業途中のまま置いてあったのがすべて切れてマシたょ。オマケにIRCまで。

と言うことで物理的な仕返しはせず,L3スイッチ側で親父の使ってるマシンのポートをport disabled で仕返しさせて貰いますわ。。

cancan  『金曜日の夜に帰ってきてるみたいですね、 >L3スイッチ側で親父の使ってるマシンのポートをport disabled で仕返しさせて貰いますわ。。 しかしそれ「家庭内暴力」では... 』
[ コメントを読む(1) | コメントする ]

[Internet][Univ][Security] 日経就職ナビや毎日就職ナビメール

私の大学は近畿大学ですが,登録もしていないのにもかかわらず 日経就職ナビ毎日就職ナビメールに大学のメールアドレスと本名及び自宅の電話番号で登録されている様子。

そもそも,大学のメールアドレスは私自身の普段利用しているメールアドレスには転送をしている物の,そのアドレスで登録や使用は一度もしたこと無い。すなわち,大学のアドレスで登録されていること自体がおかしい筈である。 言い換えれば,大学の方で勝手に登録したということになり,個人情報の取り扱いに対して問題が発生するのではないだろうか?

また,「日経就職ナビ メッセージ着信のお知らせ」とともに来るメールには 「to:本名 様(ID:IDの番号)」がはいっている。そして,自分で登録していないため,ログインパスワードは分からない。 そのため,メールの最後にあるお問い合わせのサイトを見てみることにする。

【お問い合わせ】
このメールは日経就職ナビ会員に登録いただいた方にお送りしています。登録 した覚えの無い方、または他人宛のメールが届いたという方は、このメール宛 にその旨を返信して下さい。

・パスワードを忘れた方
→  https://jobreg.nikkei.co.jp/2005/rem/index.cfmよりリマインダーをご利用下さい。
・登録内容変更
→ 日経就職ナビにログインし、登録内容変更をして下さい。
・その他のお問い合わせ
→  https://jobreg.nikkei.co.jp/2005/navi/mailform/navi_mail_acceptance.cfm?MTN=1よりお問い合わせ下さい。

図2 図1 とあり,パスワードを忘れた方用を見てみると最初に 「問い合わせ区分」には「パスワード問い合わせ」と「ログインID問い合わせ」が有り、次に氏名、連絡先とある。次に,「基本情報登録」学校種別登録 の画面が来る。ところで, パスワードを忘れたときのリマインダーなのに何故「基本情報登録」なのだろうか?それはおいておいて,次に学校情報を入れ,次へを押す。

試しに,連絡先に携帯番号を入れ、基本情報登録の学校名選択できちんと近畿大学を指定した場合,次へは進む事が出来ず 、「入力された条件に間違いがあります。登録時の情報を正しく入力し直してください」と表示された。 次に, 自宅の番号を入力したところ次に進む事が出来たので、確実に氏名,自宅の番号及び大学名も登録されていると考えられる。

図3 次に進めたところでリマインダー入力で秘密の質問「(空欄)」とあるが,勿論私は知らない。 と言うことでリマインダーがあるにも関わらず使えない。すなわち,一方的に個人情報を日経就職ナビに握られた状態で毎日のように「メッセージ着信のお知らせ」ばかりが来る。何とかしてくれ・・・・。

次に,毎日就職ナビの方だが,こちらもメールが届いていたが,メールの個人情報の部分は以下の様子

お名前: 本名 さん
会員ID: 8桁の数字
あなた専用のマイページURL:
https://job.mycom.co.jp/05/pc/{何らかの方式で生成されたkey}
↑上記マイページURLの有効期限はメール配信後1週間です。

図5 図4 そして,マイページURLをクリックすると, 秘密の合い言葉の登録をしてくださいとのこと。 入れないと私の個人情報は一切出てこないが,誰かがこのマイページURLを知ったとしてそのURLを開かれた直後は分からないが,勝手に秘密の言葉を登録出来てしまうだろう。また,登録をしてしまえば,私のすべての個人情報(大学,学部,学科,本名,自宅の住所,電話番号)が表示される。まだ,そういう意味からして,日経就職ナビのほうがその場で名前,電話番号,大学情報入力させてチェックをかけると言う意味ではまだマシかもしれない。(システム云々,個人的にはそもそも勝手に登録されること自体嫌ですが・・・。)

とりあえずは,マイページURLを開くことにより私の個人情報が出てくることができ,そのまま退会をすることが出来ました。

ちなみに,マイページURLはSSLで暗号化されているようだが,こういう形でメールで送ってくる時点で暗号化されているという役目は正常に果たすのだろうか・・・。

例えば,メールを盗聴されればすべて終わりと言う結論になりそう。幾ら途中を固めたとしても,そこにたどり着けるまでがこんなに簡単にメールに毎回埋め込み, URLを開くだけで勝手にログインされてしまう様子。 とりあえずはURLをクリックした後も何らかの簡単な認証が必要だと思う。
ただ,個人情報を修正を行おうとしたときは再度ログインIDとパスワードを要求されました。

それにしても,

勝手に登録して個人情報の扱い方間違ってないか?>近畿大学理工学部 や 就職部

と思ったこの頃。

2004.11.17追記

リクルート社内の皆様、アクセス多数ありがとうございます。
社内でも問題になったのでしょうか?

この手の情報ご希望でしたら…
関連日記 : 2004.08.11 取り上げられます
参考リンク : たれ込まれます

FOREST  『提出しなければこっちで登録しますよって感じの手紙が来てなかった? 就職部から。 やり方がまぁまずいとは思うけど。。。就職部に文句言ってみれば? 』
ともちゃ  『来ていません。 』
FOREST  『おかしいな。これは学校に登録している住所に6月か7月の始めに送られてきたのだが。。。9月ごろに来たのも届いてない?(就職ガイダンスのお知らせ) 』
[ コメントを読む(3) | コメントする ]

[Internet] さかどんラジヲ

よくやるよなぁーー。(有る意味感心(´ヘ`;)ハァ

11日〜12日耐久、数十時間さかどん裏声生ラジヲ放送をするらしい。ということで,現在放送中。

さかどん  『win.sslan.comは廃止されてるんで、http://stream2.gyojya.jp:9000/でよろしくー。 』
[ コメントを読む(1) | コメントする ]

[Comp] ベッドの上でゴロゴロとしますか?

IRCでベッドの上でゴロゴロとしているとThinkPadX31からLANケーブルが抜けた(;;
原因はモジューラジャックの爪が折れているため。暇なときにでも再圧着しよう・・・。

ということで,IRCでネタ(?)にしたところ,monyoさんに「いっぱんじんは、ベッドでごろんごろんしながらぱそこんしません。」と言われたので アンケートフォームを作ってみました。いっぱんじんで有る/無い(自己主張及び自己認識その他含む)に関係なくNotePCがあればベッドの上でゴロゴロするひとが多いと思ったために設置してみました。皆さんの意見を聞かせて頂きただけると嬉しかったりします。

結果はこの辺

アンケートに答えたからということで何かプレゼントは出たりすることはきっと無いと思います(^^;

hrs-t  『母集団が一般人ではないので、このアンケート結果は意味が無いような気がしますが... 何か間違えているでしょうか? 』
ともちゃ  『いえ、普通の一般人な大学の友達も見ているから大丈夫でしょう(ぇ) そもそも母集団が一般人でないとは限りませんし 』
tomoaki6  『ベッドの上でゴロゴロしてたら、仕事しないで寝ちゃいます。 』
ひろぽんJ  『常時ねころがってますよぅ 前は無線LANだったんですが最近orinocoのドライバが動かなくなってしまってカーネル再構築しないとだめぽ これからの季節はこたつでチャットでつね 』
[ コメントを読む(4) | コメントする ]

2003年10月12日() [曇り]

[Other] 稲刈り

手伝った・・・。つかれた。。かゆかった。
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Internet] 某ドキュメント

IRCをやってしまい,全然進まない〜(;_;)
のちにドキュメントそのものはすべて公開致します(ぉ
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

2003年10月13日(月) [曇り]

[Server] 某シェルサーバKernelPanic

PC9821でDebian GNU/Linux 2.4.20 なマシンがkernel panic で落ちているのを発見。 とりあえず,コンソールを見ると,dumpしていたのでメモをしてリブート・・・

・・・・

BIOSで固まる・・・320KB + 34000KB ぐらいで Memory Error になる。

こりゃ・・・死んだな。

ということで,諦めてリプレース。

部屋をさがしたところ,色んなパーツが余っていた(笑)

P2B-F, P6DBE, P3V4X, P3DME・・・Pentium2-300 * 2, Pentium3-450, Pentium2-400, Cleron 333, Celeron766 ・・・等。NICはDEC 21140AC とか 蟹さんとか。グラフィックは RIVA TNTとかRIVA TNT Ultra2 とか MGA2-8MBとかRAGE XL 4MB, Voodoo3とかイロイロ。PC100やPC133なDIMMメモリ全部で2GB分程度とか・・・

なので、安全策をとり、P2B-F + Pentium3-450 + DEC 21140AC + MGA2-8MB + DTTA351010 + MEM256MBな一般的な構成。

OS は Debian GNU/Linux である。

発見後保守パーツ(?)を集め、組み立て、サーバとして仕立て上げ終ったのは夕方。

Cron で /home のバックアップは毎日取っていたので助かったが /etc と /root はバックアップが古かったのでPC98のDebianのHDDをmountしてみると、エラー。fsuk すると lost+found にいぱーい。

ということで、

# dd if=/dev/hdc |strings|grep hoge

とかで必要部分を取り出し終わり。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[遊び] お泊まり

誰 が突発でいきなりやってきたらしい。 慌てて、お部屋のお片づけ。(;_;

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Internet] ircサーバの脆弱性

発見されたらしい。攻撃を仕掛けることによりdaemonが落ちる様子。

みおっぷーがんばれーー(遠い目)

まだ、私はWide番号を貰っていないため、手伝えません(^^;
とりあえず、irc6.nara は後に番号貰った後何とかします(笑)

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

2003年10月14日(火) [曇り]

[Internet] Bフレッツ

先日問い合わせたのが早々工事され,収容している場所を切り換えて貰った。 連休中にTELをして連休明け明け即工事。クレームしまくっただけありますな(ぉ

と言うことでパケットロスは0%になったょ。('-'*)フフ

最高速度は変わらない様子。でも安定したから大満足(ぉ

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[仕事] めんせつー。

またかょ。といわないよーに。

ウェイターウェイトレス系のお仕事。
ホテルでの冠婚葬祭とかを主に扱うらしい。 やる気が有れば即採用。審査は特にないみたい。

服は貸し出しらしいけど。。似合わなさそう(^^;

ゆずほ  『ホテルの冠婚葬祭系は場所にもよるとはおもうけど精神&体力両方消費します^^; がんばれ〜 』
[ コメントを読む(1) | コメントする ]

[Life] ぽーくにたこやき☆

冷蔵庫を開けると,ポークウィンナーが新しくあったので,ぱくぱくっ。うまうまー。
あと,スーパーのたこ焼きも買ってあった様子なのでレンジでチンをいわしてぱくぱく☆ まんぞくじゃっ

これだけだと,物足りないので何かもう一品作ろうかなー。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Internet] おもしろいFlash

びみょーにアレ。心臓の弱い人は見ない方が良いかも(^^;
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

2003年10月15日(水) [晴れ]

[Life] しゃわー。

朝シャワー浴びてたら電車まにあわなかった。しょぼーん。

この時間帯一本電車を逃すと25分ぐらい電車がないのでへこみゅ。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Univ] たばこ。

廊下で煙草を吸ってそのまま教室の中に入ってくるなよゴルァ!!!
学内禁煙だろー。(一部の喫煙場所除く)

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Univ] 上級プログラミングレポート

提出完了。課題内容はHTMLによる自分のホームページ作成。

絶対パスと相対パス自体分からずIBM HomePageBuilderをつかって絶対パスで

C:\Documents and Settings\%username%\デスクトップ\新しいフォルダ

とかになっているひと多すぎ。コンピュータの学科でこれほどまでとは・・・(笑)

そういうこともあり,私のサイトをそのまま引用&一部修正加筆。
レポートに必要な項目は以下の通り。

採点基準は先生がおもしろければポイントは高いという謎な項目。
授業ではHTMLのタグの話をしているのにもかかわらず,ホームページの作成にあたっては何を利用してもOKらしい。
例えばホームページビルダー等。

意味のある授業なのかな・・・。HTMLの簡単な話もしているので,やるのならHTML手書きとかさせても良いかもと思った。
合計12時間もあるんだしね。

通行人 っていうか、ともちゃ萌(^_^)  『>http://samurai.im.kindai.ac.jp/ このページはいかがなモノかと… 』
[ コメントを読む(1) | コメントする ]

[Other] 近鉄電車

昨日及び今日,変なおじさんに出会う。

昨日は上本町駅の待合室。今日は布施駅の待合室。

どういう風に変なおじさんかというと, 一人駅の待合室で永遠と語り続けている。しかも二人ぐらいで話しているかのように。そして,お酒も飲んでいる。勇気がどーこー,男がどー,女がどーとか,女の子がにこっーと笑いよるとか,政治がどーこー。挙げ句の果てには 演歌っぽい物も結構大きな声で歌い出す。謎すぎて怪しかったです。昨日は夕方から確認。今日は15時頃から確認。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Internet] Bフレッツ

先日の工事でパケットロスは限りなく0%に近くなったが,一日数回2,3分程度の100%のパケットロスが有り,ストリーミングが切れたり,SSHがタイムアウトしたりするため,クレームを電話を フレッツシリーズ故障受付・技術相談のお問い合わせに掛けてみると即つながり担当者が出てくれた。 で,回線IDと事情を話すと調べて頂けるとのこと。NTT側では解析困難なので,どういう時間帯にどのように発生するかの情報も出来れば集めて欲しいとのこと。

前回と言い,今回と言い担当者は非常に良い感じ。結構NTTも好印象がもてたかもと感じた瞬間。 折り返し連絡しますと言うことで待っていると,数分後にはきちんとTELが有りましたから。

満足のゆくサポートをこれからも期待。がんばれ > NTT

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Univ] 生駒祭

近畿大学の生駒祭@大学祭のホームページが公開された様子。
また,近大突発オフでもやりますか?>みなさま。

とりあえず,生駒祭@大学祭なのに,日時が書いていないのはどーよ?ということで, 日記にて補足。10/31(金),11/1(土),11/2(日),11/3(月)となります。

それにしても・・・・HTMLをみると,IBM HomePageBuilderつかってるし,何処でも配置モードを使ってるし。 ファイル名に日本語・・・・w

<DIV style="top : 135px;left : 150px;
  position : absolute;
  z-index : 2;
" id="Layer2"><A href="newpage4.htm"><IMG src="タイル2.jpg" width="70" height="70" border="0"></A></DIV>

Windows環境のみしか想定されていないサイトの悪い例?(ぉ)

もし,生駒祭運営員の方々,日記を見ておられればファイル名ぐらい修正しましょう(ぉ

FreeBSD + GNU Wget 1.8.2 ではサイトミラーを取れませんでした(ぉ
cygwin + wget なら OK

FOREST  『これなぁ。。。どんな企画があるとかさっぱり書いてなくて、"委員長"って肩書きがついてる人のあいさつ文が10個以上並んでるだけ(あと地図とメールアドレス)ってどうよ? と、それは置いといて。うちらもTRPGとボードゲームで遊ぶスペース取ってるので遊びに来ぃなぁ。 』
FOREST  『忘れてた。3日も学祭に含まれてるよ。今年は4日間らしい。 』
[ コメントを読む(2) | コメントする ]

2003年10月16日(木) [晴れ]

[Internet] ゲイなreferer

しくしく。。サイト全体のrefererを見ていたとき,だめだめになりました。
なんで,こういうところからのrefererが大量にあるのかな・・・。

激しく萎え&鬱。

宣伝だろうと分かっていても・・・

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Internet] 携帯電話にまた最終通告キター

ということで,晒しage.
東京債権回収センターより通告します。
ご使用になられたサイトのご利用料金が未納になっております。(10月14日)現在
ログイン料 \12980
延滞金   \25520
事務手数料 \4500
消費税   \2150
合計金額  \45150
最終支払期日10月17日
支払い方法
郵便局にて.現金書留
郵便番号150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-15-3 プリメーラ道玄坂704号
宛名 東京債権回収センター
担当 岩淵正文

まず,使用になったサイト書いてない。連絡先の電話番号書いていない。勿論, 債権管理回収業の営業を許可した株式会社一覧にも無い。

違法ですな。 まぁ、似た名前があるけど、住所が違うし、そっちは株式会社だし(笑)

場所を調べた限り, この辺の704号室ですなぁ(笑)
誰か通報してくださいマシ(w

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

2003年10月17日(金) [晴れ] 物欲:Jスルーカード 1000円

[Univ] 生駒祭について

あまりにも怪しかったので,メールで問い合わせをしてみた。
主な内容は以下の通り

というツッコミ。それ以外はあえてふれなかった。

ということでメールを投げてみると,

User mailbox exceeds allowed size: ikomasai@pdc1.msa.kindai.ac.jp
メールを見ていませんか。そして,放置プレイですか…。
まさ  『うーん。日時がないのは怪しいですねー。 ファイル名については何も言うまい。某国のサイトだとディレクトリ名もファイル名もハングルってのザラですし ^^; 』
FOREST  『あっはっは……もうあほらしくて涙が出てくるよ。やる気無いなら始めから作るなよな≫サイト 』
[ コメントを読む(2) | コメントする ]

[Server] ちょっとイロイロとオークションに出すために整理。

お部屋

てことで,使わないスイッチをオークションに出そうとしたり,新しくはいったスイッチが放置されていたりしたので,整理するために一個所に集めてみた。かなり濃い写真。

ココに写っている写真のアライドの CentreCOM RS718TXL を出品中

SuperStack3000 の 100Base-FX*5 + 100Base-TX なスイッチ5000円以上で買い手はいないかしら・・・。 オークションに出すか迷っております。勿論パスワードはクリア済み。

次にBayNetworks BayStack302 24ポート 100Base-TXの追加モジュール付 も余っているので買い手を捜し中。 これもまだオークションに出すのをためらっていたり。 勿論これもパスワードはクリア済み。

通行人 っていうか、ともちゃ萌(^_^)   『こ、こ、これは本当に婦女子の部屋なのだろうか?(^_^) 』
[ コメントを読む(1) | コメントする ]

[遊び] 大阪に来ているもにょさんと合流

cafe-kanon

そのまま, Good-Dayさんに。
途中,みーくんも合流したり。 そこで, KOFの打合せをしていた方々がたくさんおられ,終了後そのまま呑み会に。


  Cafe-Kanon:

まったりとお話しをしているときに, もにょさんCafe-Kanonを持ち出したので,webページを見てみると,なんと,ページがリニューアルされていて,カウンターの1番を踏んじゃいました(笑)
それは罠かと思い,Ctrl + F5 で強制リロードをしちゃったために,カウンターが2番目ですが・・・。(( T-T

ikuya  『うを、、本当にアップされてる(笑)。無事京都にたどり着けたでしょうか…。 』
monyo  『茨木で線路に人が入ったとかで10分ほど停車したときには焦りましたが、なんとか着けました。 結局着いたのが1時10分位で、宿についたのが更に、10分後。門限1時なので、かなりやばかったんですが、なんとか。 』
[ コメントを読む(2) | コメントする ]

2003年10月18日() [晴れ]

[遊び] Port139勉強会(通称:ケーキオフ) 『眠れない管理者の龍大襲撃(Computer Forensics)』

とりあえず,参加しますたー。

帰り分の交通費ぴったししかないので,学食に行っても日記書いたりIRCしたり。
朝も食べていないので微妙にひもじー(笑)


  内容 (ヽRノ日記):

講義資料等が配布されるだろうなので,ノーコメント(笑)

とりあえず,壊れたみゃーさまが,赤福を一人で17個も食べたので神でつーヽ(´ー`)ノ
観察していてとーっても楽しかった♪
でも,最後に余った赤福を手なずけられ,私や殿などの口の中に入れ込まれました(笑)


 親睦会:

勉強会が終わった後,龍谷大学方面の親睦会(?)と大阪方面の親睦会(?)と別れることになり,私は帰りの交通のことも考慮に入れ,大阪方面に参加。

親睦会で,私の写真を取ろうと試みている某i氏もいたり。(どういう行動を撮影を試みられたかは秘密。)

21:30頃解散。23:10頃自宅到着。

naka64  『なんでそんな壊れ方するですか。 』
みゃー  『うぎゃーさらされた(w;; でも赤福の数本当はよくわからない。。ケーキもたべてたし。あとはウナパイも食べてたし。。結局何をどう摂取したかわかんかったでつ★ 』
ともちゃ  『でも,あれほどの体型をいぢできるのはスゴイにゃー^^ うらやましぃ。こんどはタカノフルーツパーラのバイキングにいきましょー。 たしか,女性の付き添いが有れば男性も食べ放題に参加出来たはずなので,面識のあるお兄様方もご一緒にどうですか?(ぉぃ 』
みゃー  『さ。。さすがに昼ごはんたべれないー。ので、カゴメ野菜ジュースとプリングルス(ジャーマンベーコンミニサイズ)を食して野菜補充。うげ。夜はなしの方向で。フルーツパーラーいこいこ〜。だんすぃーもカモン?あんまりデンパゆんゆんだと怖いでつ(w;; 』
ともちゃ  『やまねさんとかとのんびりとお話しが出来なかったので、召還してまったりとしたいなぁ〜(ぉ でも、お話しメインなら食べ放題は割に合わない気がするけど(^^;;; 』
[ コメントを読む(5) | コメントする ]

2003年10月19日() [晴れ]

[Life] だらだらと

なんか,疲れとかでだるいので,寝ていた一日。 何も成果物が出せなくてしょぼーん。
昨日のケーキオフ(通称:赤福オフ)おつかれさまでした。
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

2003年10月20日(月) [晴れ]

[Comp] エアーコンプレッサ 対 ThinkPadX31 キーボード

謎な題名。

・・・・・

というのはさておき,自宅にあったエアーコンプレッサをコンバインの掃除に使っていたので, そのまま拝借(ぉぃ)
理由は・・・ThinkPadX31が室内で使い倒されキーボードの間に激しくゴミがたまっていたりするので,コンプレッサーでゴミを吹き飛ばしてお掃除♪ とおもい,行動に出てみることにすりゅ。

結果は見事にきれーきれーになりました('-'*)フフ
使いすぎてはげたキートップを除き,したの黒い部分にはゴミ一つ分からない状態(大げさ?)になっていました。 きれーになるってきもちいね♪

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Life] 日本の女子大生31%「電車内で化粧」

読売新聞が19日報じたところによると、日本の女子大生の31%近くが、電車の中で化粧する習慣を持っているという。川村学園(千葉県我孫子市)女子大の教授チームが、関東の5大学に通う女子大生669人を対象に行った調査で分かったもの。

私はノーメイクヽ(´ー`)ノ

というか,最近の親父集団もあれですが・・・ヨッパライのマナーの悪さとか・・・w
(論点がずれてると言わないでー。謎)

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Internet] DCC send

以下パケットログ。
19:55:53 <receive> :Sinfly!~Sinfly@cloaked.ppp.twnd.epix.net PRIVMSG #ほげ :DCC SEND "a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a a " 1079095848 666
mIRC DCC Exploitのことだろうか。しかしCTCP Versionでリクエストを行い問い合わせてみた限り,
20:11:23 <receive> :Sinfly!~Sinfly@cloaked.ppp.twnd.epix.net NOTICE tomocha0 :VERSION - IRC Web Java Client -
と帰ってきた。 あくまでも任意だが,関連しているのだろうか。
別の外人から飛んできたDCCではmIRCのversionが
19:58:55 <receive> :********** NOTICE tomocha :VERSION mIRC v6.12 Khaled Mardam-Bey
でもあり,versionが6.12で脆弱性のfixのされたversionの様子。 何故だろう。
プリプで会話をしてみたが本人は意識をしていないらしい。 まだ何かあるのだろうか。
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

2003年10月21日(火) [雨]

[Univ][Life] 体調不良

最近激しく疲れがたまっていそう。 大学の講義が朝から有ることが非常に多く,規則正しい生活になっているのに・・・。

FOREST  『規則正しい生活もだけど、睡眠時間を多く取れるようにしてみては? 10時に寝て7時に起きる、これ最強。でもとてもじゃないけど実践できそうに無いという罠w あとは食生活も。きちんと3食食べてる? 』
ともちゃ  『3食かぁ。お金が無くて一日2食だな(w 実家なので朝と晩だけ。 お昼ご飯を食べるだけのお金がありません〜ヽ(´ー`)ノ 』
たりき  『ちゃんと食いなさいって(´д`; 昼飯食わないと午後まるごとおつむのガス欠になるぞ。 』
[ コメントを読む(3) | コメントする ]

[Internet] 新人さん

私のIRCチャンネルに新人さんがいらっしゃいました♪

NetBSDやDebianを使っているみたいです。

でも,あんまりお話しも出来ずに落ちちゃいました(( T-T

気軽にいらっしゃって下さいね〜♪

かなり濃いチャンネルですが(^-^;)
某誰(結構えらいひと)に言わせれば麻薬らしいですが(謎)

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

2003年10月22日(水) [雨]

[仕事] 面接に行こうとしたら・・・

交通費が無くていけなかった(‥;)

ともちゃ  『通帳の中も入れて1000円以下でした(涙) 』
[ コメントを読む(1) | コメントする ]

[Other] こすちゃ?!

じゅんじゅんさんにいわれました。しくしく
なんか,平日でこすちゃにいってないじゅんじゅんさんはあんまり見かけない気がするのですが・・・。
20:16:01 <tomocha--> まいにちこすちゃのじゅんじゅんさんだっ
20:16:09 <jun2_cosc> 昨日は行かなかったよ
20:16:22 <jun2_cosc> 今日もともちゃの話題が展開してます
20:16:37 <tomocha6 > というか,なんで,まいかい私のネタばっかり。。。(^^;;;
20:16:41 <jun2_cosc> ともちゃの指はRJ-45でできていることになりました
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Other] 桃太郎の真実

私がお母さん,お父さんから聞いていたお話では, 「桃太郎はどんぶらこ〜どんぶらこと流れてきた桃の中から生まれた」となっていましたが, トリビアの泉〜素晴らしきムダ知識〜を見ていると, 「桃を食べたおじいさんとお婆さんが若返って桃太郎を生んだ」となっています。

トリビアの泉によると,何故このような話になったかというと, 「どうやって子供が出来るの?」と子供に聞かれると困るからと言う理由らしいΣ( ̄□ ̄;

せーくすせーくすして出来たと説明できないもんねー。(笑)

shiro  『 キリストの生誕はどうやって説明すればいいんだー(汗) 』
[ コメントを読む(1) | コメントする ]

[Server] Debian GNU/Linux 3.0 (woody) な vim と 文字コード

apt-get install vim で入れただけではEUC等の文字コードは扱えるが,そのままだとJISが扱えない。 そのため,google先生に聞いてみたところ,参考になる所があったため URLメモ

実際には, /etc/vim/vimrc に 以下の内容を記述すればOKの様子。

" ファイルの漢字コード自動判別のために必要。(要iconv)
if has('iconv')
  let s:enc_euc = 'euc-jp'
  let s:enc_jis = 'iso-2022-jp'
  " iconvがJISX0213に対応しているかをチェック
  if iconv("\x87\x64\x87\x6a", 'cp932', 'euc-jisx0213') ==# "\xad\xc5\xad\xcb"
    let s:enc_euc = 'euc-jisx0213'
    let s:enc_jis = 'iso-2022-jp-3'
  endif
  " fileencodingsを構築
  let &fileencodings = &fileencodings .','. s:enc_jis
  set fileencodings+=utf-8,ucs-2le,ucs-2
  if &encoding =~# '^euc-\%(jp\|jisx0213\)$'
    set fileencodings+=cp932
    let &encoding = s:enc_euc
  else
    let &fileencodings = &fileencodings .','. s:enc_euc
  endif
  " 定数を処分
  unlet s:enc_euc
  unlet s:enc_jis
endif
いわい  『Unix的には ~/.vimrc がよさげ。 』
ともちゃ  『かもしれませんね。 ちなみに、デフォルトでJISが扱えるようになっているのはDebianの場合unstable(sid)移行らしいとのことです。 』
[ コメントを読む(2) | コメントする ]

[Other] メイドカフェ「KANON」突撃レポート

ぐるぐるとまわっていると,レポート発見。

monyoさん,必見ですぉー(まて

原稿優先で,だめだめなときにでも干渉^H^H鑑賞あれ〜

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

2003年10月23日(木) [晴れ] 物欲:ポップコーン

[Univ] ひもじい。

てことで,今日は7限まであったし,あまりにもひもじかったのでポップコーンを買ってしまいました。
お財布の中が55円。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Comp] CentreCOM RS718TXL が落札されりゅ

4000円げとずさー。

とりあえず,残ってるスイッチはBay Networks 28115 16ポート*2とBayNetworks BayStack303-24と3COM SuperStack 3000 100Base-FX5ポートぐらい。場合によってはSuperStack9000(Summit1 OEM)が6万円ぐらいで売れるなら,これを処分してL2スイッチに置き換えても良いかもしれず。

他の出品者のSuperStack3000 100Base-FX5ポートを見ていると6000円で落札されているみたいなので,パスワードクリア済みとコンソールログを付けるともうちょっと高く売れるかな・・・。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[仕事] またまた,アルバイト面接電話

ということで,電話してバイト面接げとずさー。

面接は来週の月曜日の18時から。
大学からすぐ側なので採用されるとチョット良いかも。 でも,時給はあんまり良くない。せめて1000円以上がいいな(欲張

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Internet] luminさんの所の文章分析が公開

アドレスを公開しても良いのか分からないので,とりあえず私の日記をチェックしてみた結果を張ってみる(笑)
結果として,オフ会に出たりすると,私用が増えてだめだめになるっぽい(笑) 家でおとなしくしている月の方がオタク度が下がる?!

結果論として,日に日に濃くてヤバイ日記になっていることは確か((T____T);

本当は日にち別にやってみたらはっきりと別れるんだろうけどね(笑)
そんなことやったら,思いっきりシステムに負荷を掛けそうなのでやりませんが・・・。


 2003年1月:
Category: 私用:421 暴力/暴言/冒涜:176
秘密情報:63,私用:421,アダルト:40,オークション:128,暴力/暴言/冒涜:176,オタク:122

 2003年2月:
Category: 私用:380 オタク:183
秘密情報:34,私用:380,アダルト:129,オークション:83,暴力/暴言/冒涜:118,オタク:183

 2003年3月:
Category: 私用:401 オタク:244
秘密情報:54,私用:401,アダルト:36,転職:36,掲示板:116,暴力/暴言/冒涜:168,オタク:244

 2003年4月:
Category: 私用:292 暴力/暴言/冒涜:283
秘密情報:71,私用:292,アダルト:144,オークション:47,掲示板:214,暴力/暴言/冒涜:283,株・先物取引:20,オタク:133

 2003年5月:
Category: 私用:499 暴力/暴言/冒涜:233
秘密情報:20,私用:499,アダルト:20,オークション:128,転職:83,暴力/暴言/冒涜:233,株・先物取引:30,オタク:170

 2003年6月:
Category: 私用:351 暴力/暴言/冒涜:350
秘密情報:34,私用:351,アダルト:20,オークション:96,転職:20,暴力/暴言/冒涜:350,オタク:85

 2003年7月:
Category: オタク:329 私用:310
秘密情報:115,私用:310,アダルト:20,オークション:79,宗教/カルト:9,転職:70,賭け事、不正アクセス情報、違法行為:25,掲示板:115,暴力/暴言/冒涜:135,オタク:329

 2003年8月:
Category: オタク:390 私用:330
秘密情報:68,私用:330,アダルト:76,オークション:30,宗教/カルト:5,掲示板:40,暴力/暴言/冒涜:149,オタク:390

 2003年9月:
Category: 私用:510 オタク:391
私用:510,アダルト:50,掲示板:30,暴力/暴言/冒涜:241,オタク:391
lumin  『http://www.packetblackhole.com/cgi-bin/whatcat.cgi URL掲示しちゃいます。 』
ともちゃ  『お疲れ様です〜。 』
[ コメントを読む(2) | コメントする ]

2003年10月24日(金) [晴れ]

[Life] 変な夢

親父にわたしの部屋にあるパソコンを全部どっかに持っていかれて,家に帰ると何も無いという夢を見た。また,サーバの置いてある部屋のマシンも無くなっており,ns1なサーバだけはそのまま生きていたみたい。

とりあえずもめている様子。(なんともめていたかは覚えていないが私は何かに八つ当たりをしていた感じの夢)

で,時間が経ったら,お客さんからサーバへ繋がらないー。とのクレーム電話が殺到。 あまりにもクレーム電話が酷くて諦めて親父がサーバ類を戻してめでたしめでたしと言う感じ。

謎 な 夢 だ ー

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Life] 体調

すっごくわるく,腹痛と頭痛(ふらふらとした感じ)があり,もう一回ばたんきゅぅー。

とりあえず6限目まであるので6限目だけ出る予定。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Other] ほほえましいなぁ。

IRCで流れていたのでメモ(ぇ)
FOREST  『マリみてはいいよね。。。バイト先の子(女子高通ってます)からは「絶対あんなんありえへんって」と言われますたがw 』
[ コメントを読む(1) | コメントする ]

[Other] ねこみみ.nu aka nekomimi.nu

tomocha.v6.nekomimi.nu をつくってみた。すてねこたんさんくす。
irc6.nara.wide.ad.jp に接続出来るようになったので,plum を置き換えるかなぅ。
一気に置き換えるとまずいのでチャンネル整理をするか(笑)

次に,コンテンツとして,http://tomocha.v6.nekomimi.nu/ に 一枚の私の写真を置いてみようかしら。
v6 only な方しか閲覧出来ないと言う罠で。そうすれば,v6 が普及するかな♪

それをやるには,Apacheをv6対応させねばならないので,暇なときにでも。

Tank!s  『ともちゃの写真はIPv6専用か・・・会社から見るかといってみるテストw Apache2ならIPv6対応だよw 』
ともちゃ  『む。。釣られた人ハッケソ(違 そんなにみたいですか?!(笑) 』
[ コメントを読む(2) | コメントする ]

[Other] 誰ですか?

こんな検索をした人は・・・。手を挙げましょうっ!!
TAMO  『私かも・・・ でもTOPで表示されたという事は最適なキーワードだったという事になりますね. 』
某鯖某管理者  『俺じゃないことは確かby村役場 DeleteKey をいれなかったら > Error Occured: invalid delete key at \home\WWW-US~1\TOMOSS~1.COM\PUBLIC~1\diary\board.cgi line 401. といわれた。 』
ともちゃ  『うん。そのために「削除キーは入力してください。空白だとエラーが出ます」と横に書いてありますよん(^^; 』
[ コメントを読む(3) | コメントする ]

2003年10月25日() [晴れ]

[Univ][Server] [重要] 停電についてのアナウンス

とりあえず,アナウンス?もっと前から分かっていましたが,そのときにアナウンスしても忘れているだろうと言うことで前日にでも(笑)
10月26日(日)、電源設備の点検のため、奈良先端大が全学にわたって停電します。
この作業の間、奈良に接続している全linkがdownします。

- 停止日時 : 平成15年10月26日(日) 8:00-19:30
- WNOC奈良 電源設備の点検に伴う全学停電のため
よって,irc*.nara.wide.ad.jp 及び,私の所のv6(bsd)等すべてダウンします。
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[仕事] 某原稿料前払いでゲトズサー

某雑誌の原稿が,1P足らずの枠だったので5000円。予定では2箇月先だったが,金欠でかなり困っているのを知っていたので,前払いして頂けました。

と言うことで,別にまた,「原稿を依頼するかも。」とのこと。 今度は結構量が多いかも。考えよう(@_@;

そのうちに,締め切りに追われる生活になるのかな(^_^;

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[遊び] やすたんが大阪に来る。

ということで,召還されたので難波まで遊びに行く。
私が難波の地理が分からずに待ち合わせ場所にたどり着けずにぐるぐるとまよったり(><)

合流後,やすたんが昔食べ歩いて見つけたという美味しいたこ焼き屋さんに連れて行って頂きごちそうになりました。 好みの問題だと思うけど,微妙に辛かったかも(^_^;)でも,味はうまうまー。場所をメモしておこう。
最近私の好みが変わったらしく辛いのに敏感に反応するようになったっぽいし。。

その後はまったりと おちゃっ!
そのときに,やすたんの買ったThinkPadX31を自慢されますた(ぇ)
やすたんのとを比べてみると,私のキーボードはすっげーへたばっているなぁ。。
てかてかとてかってるし,ざらっとしたざらつきがないし。。。新しいのはいいなぁ・・・:D

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Univ] 大学の友達とメール

久し振りにメールでチャットみたいに会話したぉ
夜遅くに夜遅くまでありがとー。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

2003年10月26日() [晴れ] 物欲:鶴橋駅立ち食いうどん 200円,アイスクリーム105円,ポテト105円

[Server] NAIST停電

june.nara.wide.ad.jp が 早くも2じ過ぎにシャットダウンされた様子。 よって,v6のtunnelが死亡。次に8時過ぎにircサーバもシャットダウンされた様子。

復帰したのは18時過ぎ。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Other] ともちゃ dot ぶいろく dot ねこみみ

かんせー。(ぉぃ)

IPv6 Only で 6to4 や 海外のトンネルブローカー系は一切閲覧できません(爆)
あと,sinet系と あとNTTがやっている誰もが使えるflets系もアウトです。あとFeel6もアウト(ぉ)
正規(どこ?なに?ってつっこまないよーに。)のISP提供やwideその他実験目的の限れたアドレスからのみ閲覧可能でつ。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[仕事] 面接

何回目だろう・・・。また別件での面接も明日もある。。(^_^;)

今回は13:00に大阪駅 噴水前広場へ行きまっている。その後,ロイヤルホストでお昼ご飯も頂きました。 その後,事務所へ行き往復代の交通費が支給されました。
今回の面接はコンピュータ関連の会社です。
決定するといいなぁ〜。


 その後・・・。:

結局上本町のFreeSPOTで16:00〜21:00 頃まで居座っちゃいました。肩と首が疲れたー(w;
お水のバイトをさがしてみて,体験入店をしてみようかなとおもったので(w; でも,候補のお店は結局日曜日は定休日で二つともアウトですた。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[仕事] やはりお水系が・・・

日払い可能で時給1500円以上とかになると・・・。ラウンジ系とかパブ系のお店か。
か〜なり,検討中。
候補は数店舗。時給のイイトコロだと5000円以上もあるが,さすがに恐い。

体験入店出来るところでとりあえず探し中。

何事も経験か・・・(ぉぃ)

それにしても, J・one Jamは夜のお仕事もおおいな・・・(笑)
Find-JobJ・one Jamの二つでアルバイト情報いぱーいで事足りそう(笑)

あと,11/9 8:00am 〜 翌am8:00 まで24時間拘束でバイトしてきます(w
終了時に2万円ゲトズサー(予定)


 一日体験って…。:

さっきMSNメッセでお話しをしていたところ,一日体験というのは実はエサで,結局それに行くだけで半年ぐらい抜け出せないというのは本当なんだろうか・・・。
詳しい人がいたら情報キボンヌ。

とくめいきぼう  『そういうバイトする前にまず化粧の仕方を覚えなさい(ぉ。 本当にお水系やるならちゃんとした高級店(クラブとか)でみっちりやりなさいとは思う。 』
そのだ  『向かなそう(笑)。・・・と思ったけど、出会い系コールセンターの経験があるから大丈夫なのかな(笑)? 』
ともちゃ  『短期でお金が欲しいので・・・。とりあえず,長期戦をやるつもりは元々無いかも(^_^;) まー,高級取りなお店にいけば何を着させられるか分からないのでパスっ(^^; 』
[ コメントを読む(3) | コメントする ]

[Life] おなら。

私の妹は居間で寝ながらオナラをする。何回もする。
ふつーは寝ながらオナラするのかな・・・。スカンクだ。

そして,寝言をいって,覚えていない罠。
うぐぅうぐぅとほえてるしー。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

2003年10月27日(月) [晴れ] 物欲:ヘアバンド100円 かっぱえびせん100円

[Univ][Life] うぐぅ。。

早く起きたのは良いのに・・・えぐっ。大事な物が見つからずに2限目休んで3限目遅刻しちゃいました。(;_;)
でも,出席は遅刻になってないのでおっけー♪

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Other] 上本町の待合室

FreeSPOTでごそごそとしていたら,変なヨッパライのおじさんが怒鳴ってた。
そして,他の男性にからみかかってた・・・(>_<)

そのあとは・・・絡まれたおじさんはそそくさと場所を逃げて行ってました。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Internet] KCNのFreeSPOT

SMTP, POP3が落とされてる・・・メール受信できないな・・・。

HTTPに関してはポップアップウィンドウで広告がはいるし・・・。

SSHが通るので,普通に自宅のProxyサーバにフォワードしとります(ぉ


 IPアドレス:

DHCPで割り当てられるのは192.168.1.0/24 なアドレス。 ルータのIPは192.168.1.1
で,telnet およびhttp で 192.168.0.1に繋いでも反応がない。ただのゲートウェイな感じ。

で,前置きはこれぐらいにしておいて,自宅のサーバとVPNを張ってみようと考え,ping 192.168.0.1 とうってみると,反応が・・・。でも,応答をしているのは家のサーバではないっ!!!
で, 192.168.0.1のホストは directstar-b9083dとなっている。
telnet 192.168.0.1 とすると,ルータが応答。login画面に。
ルータの型番は何だろう。 ホスト名がdirectstar なのでNECなのは分かるとして,web上に有る情報ではtelnetがいけるモデルはないっぽい。
ちなみにHTTPはだめぽだった。telnetオンリーの様子。
何のルータだろうなぁ。興味津々

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[仕事] とりあえず面接

お店

今日は二件の面接。

一件は,コピーを取ったり伝票の整理をしたり。

二件目は水商売(ぉぃ)
で,最初に電話を掛けたのは右のイメージの所ですが,(2)のホール/キッチン ではいろうかとして電話をしました。 でも,最初に言われたのが, 「ホール/キッチンは男性のみで女性は取っておりません。フロアレディーなら給料も良いしやりませんか?」と。でわたしが質問をし,「服はどうなるのですか?」と聞いたところ,「衣装が有ります。それを着て接待をして貰います。」と。どういうのを着せられるかは分からないが,話の内容を聞いているところ,結構露出っぽい雰囲気が伺えたので却下。 そのまま行ってたらヤバイのを着せられていたのかもしれず・・・。(^_^;)
 やはり時給の高いところは変な衣装を着させられるのね・・・(>_<)

二つ目に掛けた所は,カウンターレディーの所。場所は八尾駅からすぐ。電話を掛けたら「私はお店に入っているので21:30になったら来てください。簡単な面接をします。」とのことでした。


 面接〜:

行ってみると,住所のとその建物の名前まで確認し,現地に行ってみると 「スナック オムライス」が無かった。。しょぼーん。かなりやばげな雰囲気で引き込みしてる同業者女性もたくさん。と言うことで場所が場所なのでそのまま引き返してきました(ょゎ)
 まぁ,私の名前も携帯番号も聞かれず,「直接21:30にお店に来てください。」のみだったので,逃げても安心(まて)
それにしても,この一角, アルバイト募集が多いな・・・(w;)
 今度はじっくりと現地を確認しつつ募集ポスターをみながら,行ってみることにしよう。。
とりあえず,定期で行ける区間でまた明日もさがしてみよう。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

2003年10月28日(火) [曇り]

[Internet] 日記へのアクセス

親父が日記へアクセスしてきてた。
ぜーったいに見られたくないのにっ!!!

元々親父はOCN の Accaを利用しており有る程度の地域は割れていたため,メールサーバのログよりホスト名の有る程度の限られた範囲を特定し,日記のみ403にしておいた。がしかし,アドレスが変わったようで日記にアクセスされていた。 cookieを食べてたのが今回初めてのようなので,最初のアクセスだと思われる。
たまたま,accaのOCNをその地域で使っている人が数人しか確認されていないし,そういう方々は大半cookieを食べているので,それは分かっているので良いが全く見覚えのないcookie & ホストだったので,ログをgrepしてみたところmatchした

しかも /index.html から来ているので検索で来た可能性は少ない。/index.html への referer は残っていなかったし・・・。 と言うことで遂に日記がばれてしまいました。しくしく。

とゆーことで,範囲を広げ," -acca.aichi.ocn.ne.jp "を403にさせて頂きました。 巻き込まれた方がおられればご連絡下さい。 cookieを食べていて特定出来ている人で有れば個別に対処させて頂きます。<m(__)m>

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[仕事] YahooBBキャンペーンスタッフ(変なキャンペーン用の服着させられるのかな・・・)

潜入捜査してきまーす。 時給1400円也。梅田とかでYBBモデムを配っているかもしれず(ぉ
その場で採用決定といわれますた。なので,来週の土曜日に研修があります。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Life] 財布を無くす((T_T)

 布施で次のお店を探していて,電話を掛けて,布施に向かうため駆け込み乗車。
そのときに落としたらしい。結果としては出てきたので良かった物の・・・(>_<) 面接先の布施に行ったとき,下りようとすると定期券が無いっっっ(T______T)
その旨を改札口の係員に話をし,布施駅の駅長室に行き相談。が・・・しかし見つからず。1時間ぐらい待ってみたが,発見できなかった様子。調べて頂いたところは,車掌により車内,国分,五位堂及び八木駅で調べて頂きました。でも,見つからないので諦めて移動をすることにした。

 その後,無賃乗車券を切って頂きましたが, それで帰ろうとは・・・しなかった(ぉぃ)

 このままじゃ,K-OF,LC2000,学際,バイト諸々にいけないっってことで,目的だったお店に向かい,所在地だけ確認。30分ぐらい探したのかな…。場所を確認できたので,駅まで戻り,そのまま電車に乗車。それだけではおとなしくならず,そのまま上本町へ行ってみることにした。そうすると,何故か上本町に着いたのと同時に携帯にTELが有り取ってみようとすると, バッテリー切れで話が出来ないっっっ
となると,電源を入れ直し番号を確認し,テレカでコール。(このときテレカはクリアファイルに挟んでいたため無事だったらしいのだ!!!。ということで電話を掛けてみると上本町の遺失物取扱の場所からの電話だったらしく,運良くその場に居たので,係の所へ行き,お財布を受け取りました。めでたしめでたし。

後日談になるが,何処で発見をされたのかと言うことを確認すべく聞いてみると,ホームの乗り場の側に落ちていたそうな。 で,発車時間が来ていたために(私が駆け込み乗車をした),そのまま車掌が拾い,鶴橋の駅員にパスをして,そのまま上本町に戻ったとのこと。

それにしても車掌に問い合わせの電話をしているのに,なんできづかないんだよぉぉ〜〜〜〜(T__T)

でも,見つかってめでたしめでたし。(じゃないって・・・)
本当にイロイロとお世話を掛けた駅員さんありがとーーー(嬉涙

電車のダイアは糞だけど,駅員の対応は良くてホットしました。

と言うことで,お財布が見つかったのは22時過ぎだったため,何も出来ず。 考えずに上本町に帰ったのは正解でした。

そういえばUFJ銀行(元三和銀行)の口座を凍結しちゃった・・・。
手続きをせねばカードが使えない(w;

しんのすけ♂?  『じゃぁ、やっぱり僕がおおばんぶるまいですかね? ってことで、よろしくおねがいします〜(>_<) 』
ともちゃ  『わーい。まじでつかー。(^^ 』
[ コメントを読む(2) | コメントする ]

[仕事] お水の面接

結局場所だけを確認して行くことが出来ませんでした(>_<) 結構良かったのにっ。(ぉぃ)

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

2003年10月29日(水) [曇り]

[仕事] お仕事がいぱーい?

とりあえず最近決定したアルバイトは, らしい。
あと,夏前からやっていたホームページ作成の仕事は今月20日締めですべてクライアント側のチェックが終了し納品が完了したらしいので,もうじき給料が出ると思う〜♪(恐らく四万〜五万ぐらい)
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[仕事] お水面接

ぐーるぐると巡っていると,2件良さそうなお店を発見。早々申し込んでみると,1件はオーナーが居ないので後日連絡するとのこと。もう一件(ラウンジライラック)ではその日の内に面接をして頂けることになった。と言うことで21:30に面接に行く。

着いてみると,以外と普通のお店だった。ドキドキとしていたが,そこまでのものでも無かったのかもしれない。 上本町のカラオケの隣でもあり,横にはお寿司屋さんとか中華料理屋さんとかもあり,外からも以外とはいりやすい雰囲気のお店。

面接といっても,簡単なことを質問されただけであり,名前,住所,電話番号,生年月日,最寄り駅(出勤可能時間)を聞かれただけの5分程度の面接。 現在,結構やってみたいという方が多いらしく,順番に体験入店をこなしているらしい。 私の番は何時になるのだろう。まぁ,順番待ちで即金にはならないけど・・・。日払い制バイトではあるので,困ったときに行けば良いかも・・・?!

でも,最終的な採用不採用はまだ分からないので,後日の連絡待ち。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Comp] WORM_SPYBOT.B

感染していたらしい。
・対応方法:
 検出したファイルはすべて削除してください。単体で動作する一個の独立したプログラムであり、他のファイルへの感染活動はありません。感染活動を行わない不正プログラムですのでウイルスバスターなどウイルス対策製品の機能で「駆除」処理は行えません。製品で「ウイルス発見時の処理」の設定が「ウイルス駆除」になっている場合「駆除できません 隔離成功」などと表示されますが正常な表示です。

・侵入方法:
 ワームは通常共有フォルダへのファイルコピーによってユーザのコンピュータに侵入します。外部から書き込み可能な共有フォルダが設定されていない場合にはワームの活動により侵入されることはありません。また、ファイルを実行していなければワームが活動を開始することはありません。

・感染確認方法:
 ワームを実行してしまった場合には、Windowsのシステムフォルダにワームのコピーが作成されます。コピーのファイル名は以下のうちのいずれか、またはランダムな10文字のファイル名です。Windowsのレジストリにも値が追加されます。

進入方法には 「通常共有フォルダへのファイルコピーによってユーザのコンピュータに侵入」ということは,可能性の一つとして,LAN内からの感染の疑いが非常に高い。 ルータでRPC,NetBIOS,microsoft-ds 等はすべてパケットを落としているので,共有フォルダから進入は事実上不可能の筈。nmap等を掛けてもFilteredになっている。 また,その該当するマシンはLAN内のファイルサーバにもなっている。ただし,guest等はすべて無効でそのマシンのアカウントが無いとファイルの読み書きは出来ない。すなわち家族の誰かのマシンが感染している可能性がある。と考えることは出来ないだろうか・・・。 このままだとまた,再度感染の可能性が有る。 うぐぅ・・・(;_;

本当ならNortonAntivirusが普段は正常に稼働していたので,共有ファイルにウィルスが書き込まれた時点でウィルスと検出し,隔離されなければならないんだけど・・・。手動scanでは引っかかった様子。 んー。なじょ。

と言うことで55日振りにリブート。うぐぅ。消費メモリ1GBオーバ喰っていたようだが、IRCクライアントを終了したら200MBまでへりますたw

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Internet] ぐるぐるー。


  米SCO:「GPLは米国憲法違反だ」(cnet japan):

GPLが違法になれば,Linuxやフリーソフトウェア開発者他はどーなるんだろう。生きてはいけないのでは無いだろうか。


  他殺死体に見つかるうじ虫が、科学捜査の重要な手がかりに (hotwired):

へぇ〜〜。こういう情報って,結構月曜日放送の世界丸見えか日曜日放送の 特命リサーチ200X IIぐらいしか見ないんだよねぇ。

「いささか生々しいものだが、ゴールデンアワーのテレビではこれよりひどいものも放送している」とゴフ氏はコメントしている。

びみょーに見てみたいかもーーー。何時でも逃亡出来る状態で(まて) 決してグロが好きな理由じゃないです。 興味があるのですっっ!!!


  「メール中毒」、拡大の様相:

とりあえずメール中毒では無い様だ。メールのために援交に走る女子高生(学生)が居るとも聞くが・・・。 というかー,n氏に 「いや、IRC ちう毒のともちゃは笑えるのだろうか」といわれますた。。(しくしく) まー, IRCは麻薬ですしねー(謎)

でも,中毒までは行ってないと思います。2,3日ぐらいIRCしない日もありますから(w

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Server] memstat

tomocha@linuxsrv04:/home/tomo/plum$ memstat
I don't recognize format of /proc/*/maps.
しくしく。 /proc/PID/maps はちゃんとあるしcatでもみれりゅ。 googleせんせーに聞いてみても解がみつからじゅ。
 plumの激しく遅延:

また、 これの現象。何とかならんのだろうか。。。サーバのスペックはP3-450 MEM256MB SWAP 512MB な構成でDebianがはいっておりLinuxKernelは2.4.22,perl v5.6.1, plum2.33 んー。FreeBSD4.7なやつは起こったことがないけど,Debianだと毎回確実に遭遇する。原因未だに分からず。

そして,plumに繋ぐと,遅延していて,plum自身がIRCサーバにpongを返せずにping timeout をして,再接続の繰り返し。 telnetでの接続も問題が無く気になるような遅延は無いし,Tiarraも確認できなかった。madokaは未確認。


  大規模サイトの為のLinuxカーネルチューニング:

ここを参考にしてbuffとかを大きめに取るように設定はしてみましたが。kernelのところはいじっていません。


 meminfo: ということで,meminfoを見てみたところ
 cat /proc/meminfo
        total:    used:    free:  shared: buffers:  cached:
Mem:  262795264 256876544  5918720        0  5885952 131198976
Swap: 526409728 17469440 508940288
MemTotal:       256636 kB
MemFree:          5780 kB
MemShared:           0 kB
Buffers:          5748 kB
Cached:         122940 kB
SwapCached:       5184 kB
Active:          47196 kB
Inactive:       173280 kB
HighTotal:           0 kB
HighFree:            0 kB
LowTotal:       256636 kB
LowFree:          5780 kB
SwapTotal:      514072 kB
SwapFree:       497012 kB
となっている。
とぴあ  『plum の c_write とか s_write (特に c_write)で、バッファに残ってる分を 全部書こうとしてるのが問題じゃないかな。 Socket I/O で Dead Lock する気がする。 ということで Tiarra を…(マテ 』
某鯖某管理者  『経験則ですが、Linuxの場合Swapを使った時点で終わりです。 そもそも何故そんなにSwapするのかが判らないけど、明らかにSwapし過ぎです。 とっととメモリを積むか、メモリを食いつぶしているやつを探してください。 (下手なスクリプトを書いている香具師がいませんか?) 』
ともちゃ  『うんとですね,plum,tiarra,madoka 系が30個近く(時にはそれ以上)稼働しているので・・・。perlが大量にメモリを消費しております。 今まではPC9821v12 mem96MBでこの前まで稼働しておりましたが,お亡くなりになったので・・・。 』
某鯖某管理者  『Perlなスクリプトがバリバリ動いているのね、しかもメモリ大食いなのが。んじゃだめだ。 1GBほど誰かに恵んでもらってください。(うちにはないよ) 』
ともちゃ  『メモリが十分に搭載されていなくとも,Webサーバみたいに同時に一気にアクセスが有り処理をする分けでもないので,swapでも十分だったりします。 あくまでも”常駐プログラム”がIRCプロトコルをしゃべっている程度ですので。 ココにWebサーバとかを走らせると,恐らくまずいでしょう。しかし,そのようなデーモン系は走らせていないためあまり問題にならなかったりしています(^^; # そのために別にwebサーバがあるという。 』
[ コメントを読む(5) | コメントする ]

2003年10月30日(木) [晴れ]

[Server] SSH Host Key

壊れていた・・・。と言うか作るのを忘れていた?!
と言うことで作り直す。

# ssh-keygen -t rsa1 -f /etc/ssh/ssh_host_key -N ""
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Other] ぐるぐるー。


  スクウェア・エニックス、「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」を: プレイステーション 2で来春発売

らしい。 今回は何ヶ月^H^H年遅れるのだろう♪ 楽しみだ。


  Yahoo!BBモデム無料配布のアルバイト:

ほーほー。私もヤルのできっとレポート書くかもしれませにゅ。

サポートセンターはアルバイトがやっているので当たり外れがある。クレーマーの中に「サポートセンターで文句はブースに言えと言われた。」という奴がいる時点で、もうサポートセンターは機能していないなと確信した。
・・・・・。 ダメすぎ。 さすがahoo BBでつな。
モデムが勝手に送りつけられる真相
以前このアルバイトではモデムを一台配ると500円のボーナスが貰えた時代があった(黄金期)。一日20台でも30台でも配れた時代である。そんな時アホな連中が電話帖に載っている名前、住所、電話番号を勝手に拝借する技を編み出した。その技は瞬く間に人々へ知れ渡り、アルバイトの不正顧客水増しによってYahooは勝手にモデム送りつけまくるという伝説が生まれた。その後、苦情の嵐に驚いたYahooはボーナスを100円に引き下げこの事態を収束させた。しかしこの技は現在も顧客獲得0件でクビを恐れるアルバイトにより脈々と受け継がれているという.....。
( ̄□ ̄;)!!
通りすがりの黎鸞  『以前、YBBがサポセンを立ち上げるとき、知り合いのSEが構築を請け負ったけど、仕様がなかなか決まらず、また、お金も足りないって事でお流れになったって聞いた記憶が・・・。 』
通りすがりの者  『<meta http-equiv="Cache-Control" content="no-cache"> を入れるとキャッシュが・・・。 』
[ コメントを読む(2) | コメントする ]

2003年10月31日(金) [晴れ] 物欲:エソカイ代 4000円, 交通費230円

[遊び] うほっ!!良い遊びっ(謎)

とゆーことで, Linux Conference 2003関西オープンソース+フリーウェア2003に遊びにいってくるべー(ぉ
とりあえず,みんなとデート(謎) たかこねーさまに会えるのが楽しみ〜♪
そのほかでは とぴあねーちゃまさいとーさん。 そのほか多数の方々に会えることが出来るのでたのしみだーーー♪
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[遊び] K-OF?!

たかこさん, bananaさんとぴあたんと合流。「途中○×教バンザーイ」と叫んでいたらしい。 サイタマーと叫んでいるのと同じテンションのような気がした(笑

と言うことで合流した後,私の家にご招待。わたしの部屋他を案内しましたょん。

その後まったりと車で会場へ向かうが4時間掛かって到着。結局到着したのは懇親会がはじまってから。あまり食べ物も残っておらず(>_<)

会場では私がIRC等で面識の有る方々でお会いしたのは, mmasudaさん,はとちゃんさん, Marieさんさいとーさんbtmさん,いわいさん,やぶきさん,Linux好き事務員さんとかにお会いしました。

mmasudaさんとお話ししていると,美人な女性にいじられるのは好きだと言ってました(笑) 私はかわいくないらしい。。。(えぐっ
この前の ツッコミもmmasudaさんだったし(笑)

と言うことで色々な方にお会いしました。やはり濃いエソカイでした。(まる)

二次会に行くが懇親会の中でも選りすぐりの濃い人たちが集まった様子。 てことで,その場で参加者が集うメーリングリストも発足したらしい(怪情報)

とりあえず,中身エロイ人多かった(謎)


 simmメモリ:

さいとーさんから大量に頂きました。ありがとですぅ。


 CFタイプのAirH":

とぴあたんはNotePC等を持っていないため,AirH"も持っていない。 それでたかこさんのVAIOちゃんを奪ったらしくそれでホテルでネットに繋ごうとしたらしいが,私から奪い取ったAirH"はCFタイプでそのままではVAIOには乗っからない(笑)
とぴあたんはip unreachable になって死んでしまうのだろうか・・・(ぉ

とぴあ  『べつに死んだりしませんよ! ともちゃんじゃないですし(笑 』
すがちゃん  『ぅ… もしかして、○×教って…   (ry教のことでつか…?(--;; 』
[ コメントを読む(2) | コメントする ]

Diary for 31 day(s)
Powered by hns HyperNikkiSystem Project




(c) Copyright 1998-2014 tomocha. All rights reserved.