★ 昨日のレポート:
無事受領されていました。
再提出も出てなかったのでほっと一息。
★ データベース論 試験:
まぁ、小テストなんだけど...
無事に9回分終わり。
なさけな。。(T_T
某IRCチャンネルにて。(転載許可取ってあります)
18:43:06 <e** > DNSの登録今日して今日世界中から見えるようにしろだとー 18:43:09 <e** > アホカー 18:43:13 <c******* > 無理 18:43:21 <k** > IPアドレス直指定で見えますよ、と。 18:43:35 <c******* > それだ! 18:43:44 <e** > virtualhostだらむりぽ 18:44:14 <t******* > むりやり、IP割り当てないと(w 18:44:15 <k** > telnet で見えm 18:46:43 <el*******> hostsに書くでOK(何 18:46:49 <k********> お客さんが、みんなともちゃみたいだと凄いな 18:47:09 <tomocha > あはは、 18:47:13 <tomocha > telnet hoge 80 18:47:17 <tomocha > Host: hogefuga.jp 18:47:25 <k** > 世界中のマシンの hosts に 18:47:26 <el*******> 祭りだ祭りだ 18:47:26 <k** > tomocha のようなものキター 18:47:30 <tomocha > GET / HTTP/1.0 18:47:33 <tomocha > でふぉでつよ? 18:47:35 <el*******> ちゃんとexample.com使ってください(-70点 18:47:40 <tomocha > ぶ 18:47:51 <k** > キホソ 18:47:52 <tomocha > 日記に書くときは example つかいまつ 18:48:02 <el*******> ガクブル 18:48:02 <c******* > ひひひ 18:48:06 <el*******> む 18:48:08 <el*******> しゃるさめだ 18:48:13 <tomocha > exsample とスペルミスしたときさ、本当にドメインがあったからのw 18:48:21 <k** > プ 18:48:23 <tomocha > 質問! 18:48:52 <tomocha > 評価版のアプリケーションをDLするとき、 フォームにメアドいれることって多いと思いますが、 example@example.com といれるのはダメでしょうか? 18:48:56 <tomocha > (ぉぃ 18:49:09 <t******* > ひひひ 18:49:17 <el*******> info@microsoft.comでひとつ 18:49:19 <tomocha > だってDMくるのウザイから 18:49:27 <c******* > 適当なのいれてるな 18:49:37 <tomocha > maicrosoft.com に一票 18:49:39 <c******* > あるいは、devnull@c*******.net 18:49:43 <c******* > ゴミ箱直行w 18:49:46 <tomocha > w 18:49:47 <el*******> フォーム入力要求してきてる企業のドメインを使うとか(何 18:49:56 <tomocha > あ、それええなぁ。 18:50:00 <el*******> 送信したら自分に帰ってキターーーー!! 18:50:06 <c******* > ぶはははは 18:50:13 <tomocha > whois その会社.co.jp 18:50:23 <tomocha > 管理担当者のメアドをいれる(こら 18:50:28 <tomocha > (やりません。。 18:50:38 <el*******> それonamae.com出てくるかも(笑 18:50:38 <k********> あ、それナイス 18:50:40 <tomocha > そーとーな嫌がらせだとおもうな 18:50:43 <e** > あれだ、Kしちょー の入れておくと。 18:50:50 <tomocha > ぶ。 18:50:54 <el*******> tlecのMLアドレス入れてみるとか 18:50:56 <tomocha > つか、電車の中なんですが、 18:51:02 <e** > 未承認広告つけてなかったらおこられる(わ 18:51:02 <k** > spam の「解除ご希望の方は」のアドレスを 18:51:02 <tomocha > 笑いが止まりません(大汗 18:51:10 <el*******> とりあえず 18:51:16 <el*******> e**さめのアドレスでいいじゃん 18:51:19 <k** > んだな 18:51:21 <tomocha > って.....みんな黒いなぁ 18:51:22 <el*******> ここはこの辺りを落しどころでひとつ 18:51:27 <e** > ふむ。 18:51:28 <tomocha > 日記ネタにしていいっすか? 18:51:30 <tomocha > <ろぐ 18:51:36 <e** > ということは、spamを転送していいんですね? 18:51:39 <t******* > いいんでは? 18:51:41 <el*******> ここ許可いるんですか?(笑 18:51:43 <t******* > >ろぐ 18:51:46 <el*******> くろぐ 18:51:52 <k** > いるいる 18:51:56 <t******* > よういちくんは、良くのっけてますが(w 18:52:00 <el*******> うん 18:52:02 <tomocha > じゃぁ、やっちゃいます。
Rev.08.01.12でportVLANを使用し、LAN1を分割出来るのはリリースノートにあったが、これを使用して、LAN1のポート間のルーティングも行うことが出来ると言うこと。すばらしい。結論としてRTX1000で6つのネットワークのルーティングを行うことが出来るという。
[7] LAN1インタフェースで、4つのポートを独立したインタフェースとして扱える ようにした。(LAN分割機能) - この機能を有効にすると、インタフェース名としてlan1が使えなくなり、新 しく、lan1.1、lan1.2、lan1.3、lan1.4が使えるようになる。 - lan1.1〜lan1.4は別のセグメントとして扱うことができる。 - lan1.1〜lan1.4はすべて同じMACアドレスを持つ。 - ファストパスには対応していない。 - lan1.1〜lan1.4についてshow status lanコマンドの表示は、lan1の場合と まったく同じとなる。個々のインタフェースごとに送受信パケットをカウン トすることはできない
言い換えれば、PPPoE を 6つ
*1
しゃべらせること出来るのかな(わら
だれか、人柱きぼんぬ。
物理的な線は2本しか持ってないので、試せない(違
こういうやり方があるのか〜と思い調べて以下のconfigを書いてみた。
ip route default gateway pp 4 weight 1 metric 9 hide gateway pp 1 weight 9999 metric 1 hide
metric 及び weight を 1 にすると、2回線分を上手く分散して外に出て行ってくれるみたいだが、公開サーバを持っている場合、1/2位の確立で外部からのアクセスに失敗する。要は、 1:1 のバランスで default の出て行く先が変わる(筈)ため、pp 1 側で公開サーバを持ってリクエストがあったとしても、 pp 4に流れてしまう(src addrが違う)ため、上手く外から繋がらなくなる。本来は、入ってきたパケットは同じ経路にルーティングされるべきである。上手く行かない物かなぁ〜。公開サーバで外から入ってきたパケットにはその入ってきたインターフェース(or pp)へ返すという動作をしてくれると良いのに。
ちなみに、metric を変えてみたが、weight のほうが優先順位が高いような感じがする。結局、weight を大きくし、重み(優先度)を高くすると、分散にならず、結局意味を成さない。
それにしても、この辺の動き、いまいち判らない。rt100i-users に投稿してみるかのぉ。
参考URI
ip filter 80 pass * * tcp,udp ftpdata,21,22,smtp,domain,www,pop3,8000 * ip filter 81 pass * * tcp * 22 ip route default gateway pp 1 filter 80 hide gateway pp 1 filter 81 hide \ gateway pp 4 filter 80 hide gateway pp 1 hide gateway pp 4 hide gateway pp 5 weight 2 hide
上記のように設定。pp1 側から入ってくるパケット(ポート単位で指定)は全て pp1 に返す。 出て行く分には、pp1,pp4,pp5 に分散という設定。 全てBフレッツな為、コストは同じと考えるべきだが、pp1とpp4は同じISP、pp5は別ISPである。 すなわち、pp1とpp4はバックボーン的には同じな為、こちらにたくさんまわしても仕方がないので、もう一方のISPに重みを掛けることにした。その為、pp5 の weight は2である。
本当は、公開サーバもpp5でも受けれるようにしたかったが、上手く行かなかった。
理由は先ほど書いたように、入ってきたパケットは同じ経路にルーティングされるべきであるが、この場合、出て行くパケットも分散されてしまい、違うsrcaddrになり、相手にまで届かなくなってしまう。
この点に関して、、YAMAHAさんが改善してくれるのを待つしかないだろう。
すごい、
怪しい経路になった。これって、本当に大丈夫なの?(汗)
見てる感じでは、実際のHOP数とか、経路とかはFreeBit側に依存しているような感じだが、srcaddrは変わっているって言う感じ。
元私が所属していた文化会サークル。
googleで発見した。って、
k-uniのサイトじゃん。。orz
懐かしいな〜。
いつの日か、ビデオを眺めてた。
とりあえず、誰かが映ってますw
近大のトラフィックを圧迫してみるテスト。