★ 朝:
ほぼ体調回復。
居候先のおねえさま、寝起き悪いのね(^_^;
それにしても、快適なお宿ありがとうございますm(__)m
★ 到着後:
お昼御飯を頂く。
★ 片づけ:
あまりお手伝い出来なかった…。
ごめん。
とにかく、色々と今回楽しまさせて頂きました。
反省点もたくさんあったけど。
その辺は、次回、この手のボランティアに参加することが有れば
ここで得た経験を生かすことが出来れば良いと思う。
イベントによって差はあるから一概には言えないけど…。
★ その後…:
仕事で静岡に行くために、会場を後にする。
ボランティアスタッフは、パパたち他の奢り(?)で打ち上げ。
ぐぅ。しくしく。参加できない…。
仕事なんか入れるんじゃなかった…(号泣
★ 参加特典他:
色々と、ゲトしておいてもらえるようお願いしてみるてすと。
WIDE合宿か、3月の某エソカイの時に受け渡しできると良いな☆
げとずさー。
参考:
参加者の日記
と言うことで、スライドを見ていると、おもしろいこと色々とやってるが、しゃべってる内容理解できない…。
英語が…。言語の壁大きすぎる。
でも、凄く慣れてる感じ。日本人のプレゼントは、違った印象。
文化の差ってあるんだけど、堂々と、はつらつとしていて、カッコイイ。
23日 38.2度
24日 37.5度
25日 36.4度
昨日までは、体が凄く痛くて、関節に服がこすれるだけで痛い。
なのに、今日は全然だるくなかった…
見事な回復力?
っていうか、ケーキ、ワッフル等食べてばっかりだった。
太るぞ…って言うぐらい。
まぁ、回復している証拠ってことで。
あと、某先生は甘い物好きだって言うこと、判明(笑)
本当に、食生活って言う面ではバランスが取れていたかと。
朝10時ぐらいに、コーヒーブレイク(サンドウィッチ、パン)、お昼過ぎにお弁当、15時過ぎにおやつタイム(ワッフル、ケーキ、苺他果物、クッキーなど)。
全部食べてる私。ぶくぶくこーす。
体重計に乗るのが恐いです。
近辺に居られる方、私信くださーいw
呑みましょう(爆)