昨日帰って速攻ばたーんきゅ〜。
気づいたら朝のお昼前。
おばあちゃんが来てた…。
昨日帰って速攻ばたーんきゅ〜。
気づいたら朝のお昼前。
おばあちゃんが来てた…。
見始めたw(12:50)
HDDレコーダきれーだのー♪
この前の金曜日に買ってみた。
通販だと5980円だったので、本日到着予定。
送料込みで7000ぐらい。
電気屋で見たら、16000ぐらいだったから、安いと思う。
[rt100i-users 35307] Re: RTX で不定期に接続が切れる
これ、楽しいなぁ…。
みかかさん、問題発言?!
京都の評判は、各所からさんざん聞いていますが(笑)
このMLは楽しく毎度毎度ウォッチさせて頂いております☆
電話で解約OKと言うことなので
*1
、本日付け解約を行うと、2月締め(無料期間終了は2月一杯まで)で無料、更に3月からジャンパ工事までの期間も無料で使えるw
私の場合はタイプ2なので、勿論、更に解除まで期間がかかる(ぉ
電話に寄れば、NTTの局内工事のみなので、物理的電話回線は抜かない言うことなので、
後日、利用できるかも(ぉ
してもいいですか?
NTT Bフレッツで出来る、ユーザ締め出し方法(ぉ
と言うか、無理矢理障害を作る方法です(w
loadaverage 30〜50位でへたばるなよ…(;_;
やっぱ、FreeBSDかなにかにするかなぁ…。
2/18 13時半にこけたままだったので、妹にお願いして
物理的にリブートをお願いしてみたが、帰ってこず。
2週間弱ぶりに帰宅して、調べてみると、fsckで失敗して、
帰ってこないみたいだ…。
とにかく、rootパスワード突っ込んで、fsck して、とりあえず、/home が回復。
後は再起動してOKだった。ぐぅ…。
前回もkernelが負荷でこけたし…。
tcp周りヘタレっぽいし。
一応スペックは、K6-3-500, MEM256MB, HDD15GB(DJNA351520), RTL8139C, Kernel 2.4.27, RP-PPPoE 使ってる。
.oO( これとは関係ないけど…
.oO( XEON 2.8GHz *4way位欲しいな
.oO( 2台ほど…