title
わたしの日記は日々の出来事の鬱憤晴らしの毒だし日記がメインです。 相当病んでいます。くだを巻いています。許容出来る方のみのアクセスをお願いします。 また、この日記へのリンクは原則自由にして頂いても結構ですが、 写真への直リンクを張るのはご遠慮下さい。内容に関しては、一切保証致しません。
カテゴリ一覧 Network, Internet, IPv6, DC, NTT, Comp, Linux, Debian, FreeBSD, Windows, Server, Security, IRC, 大学, Neta, spam, , 生活, 遊び, Drive, TV, 仕事,
過去日記:





2008年09月05日(金) [雨]

[Life] いろいろ値上がり…ガソリンは落ち着いてきたけど…

いつも行くスーパー。24時間営業している。
仕事帰りに寄るとだいたい、深夜の1時とか2時とかそういう感じでやっているので、重宝していた。
そのスーパーはすごく安いので良かったのだが、原油値上がりと同時にいろいろと値上がりが続いてきたけど、そろそろ限界。
ちなみに、ガソリンはこの辺のエリアでは、最高191円まで上がったけど、普段使っているキグナスでは、深夜割引2円、2万円プリカを使えば最大5円引き。会わせると最大7円。今では、165円/l有れば入れることができるぐらい落ち着いてきた。

しかし、スーパーでの値上がりは続き、5月ぐらいから9円のもやしが15円、7月から25円と上がり、今まで79円だった卵が199円。
100円で買うことができた食パンが179円。いろいろと値上がりしすぎている。特別収入がいいわけではないので元々ぎりぎり生活。
小遣い稼ぎ程度にいろいろと、過去に貯まった不要品その他、オークションで切り売り・転売等をして、しのいでいるが、このまま値上がり続くと困る。
とりあえず、土日は卵、牛乳が99円でやるそうなので、バーゲンをねらった生活へ切り替わりそう。
それにしても、豚肉も、今まで99円/100g だったのが、139円まであがってるし、基本的に高くなり過ぎ。
燃料は安くなってきているのに、一回値上げしたらそのまま、下げようとしないこのご時世。
赤出た分埋め合わせる分には、、、許容範囲だが、このままの値段を維持されたら、関係者ぶっ殺したくなるこの頃。
こーやって、ワーキングプアが増えていくんだろうなあw

とにかく鶏モモ肉が100g 49円、豚切り落とし 100g 79円だった頃が懐かしい。

ちなみにコンビニは、贅沢品なので滅多に行かないが、カップラーメン等がすごく高くなっていてびっくりした。小麦が高くなったからか…それにしても、値上がり異常。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Internet] SAKURAのフレッツ接続が5%以上パケットロスする件について問い合わせてみた

最近VPNが切れる、VPN越しのSSHセッションが切れるということで、調査してみたところ、2hop目のルータ(地域IP網内終端スイッチorルータで、時間帯によってはパケットロスが激しく落ちることが確認されたため、簡単なスクリプトを仕掛けて、情報取得してみた。そして、SAKURAに問い合わせてみたところ次のような回答があった。

 NTT西日本から、現在Bフレッツサービスにおきまして、網終端装置と集約スイッチの間で 帯域が圧迫しているとの回答があったとのことでございます。
 抜本的な解決策は網終端装置の増設となりますが、当面はP2Pトラフィックの 帯域制限を強化することにより対応する予定とのことでございます。

ぶっちゃけ言えば、ユーザからすれば、そんなの関係がない。 速度低下ではなく、パケットが落ちると言うことが計測されること事態障害であり、問題。それを解決するのが、あんたらの仕事。当面、帯域制限っていうのではなく、そもそも許容範囲を超える運用をしたのが問題でしょ。それは、たんなる言い訳にしか聞こえない。 抜本的解決せよ。あれだけユーザを収容しておいて、2Gbpsでしか接続されていない時点でキャパのオーバだとおもうわけで、それ自体が問題…以下略。こっちは、パケットロスがおおくて、VPNやSSHセッションがきれて、支障がでてるんだよ!

次のファイルに、2HOP目のルータにpingをおこなったときの生データ。
http://tomocha.net/diary/img/2008/20080906.txt

コレじゃ足りないよう、更に調査協力が必要だとSmartBitsを出して測定しますよ?と添えておいた(笑)

さすがにやばいのでナイショの人  『それは東でも西でも起こっていますね。 どうもよくよく調べると、Turn Around Time が長い上に、これがかなりふらつくのが問題。TCPなどの流量制御機構は基本的に Turn Around Time × 許容最大 bps の値をベースに何パケット送信するか決めるわけですが、Turn Around Time が「ドガッ」と伸びた次の瞬間、限界を超える量のパケットを受け取ってしまい、 『入り口で』 パケットを落としてしまうようです。 Turn Around Time が多少ふらつくのはやむをえないのですが、平均 10msec に対して最小3msec, 最大25msecを計測したときには流石に呆れました。で、某方面を通じて内々にこの話をしてからお客様の所にもって行った所、報告会前日から平均4msec、最小3msec、最大5msecに収まるようになり、突如として症状がなくなりました。±25%であればパケットを落とすと言ってもそうそう酷くはありません。 ちなみに。Turn Around Time を計測する場合、「ICMPで」計測してはいけないようです。上記のネットワーク、ICMPの応答速度は全く変わらないのに、TCPだけ大幅に改善されましたから。IP header とかを見ているようです。 』
hikita  『そのスクリプトください…。w 社内で同じことしないといけなくなりました…。 簡単にシェルをつくってみたんですけどねぇ…。いけてないシェルだ…。 』
tomocha  『LANG=C ; export LANG LC_ALL=C ; export LC_ALL while true ; do echo `date "+%Y/%m/%d %H:%M:%S"` JST >> pinglog-`date +%Y%m%d` ; ping 210.224.182.186 -c 100 |grep statistics -A 3 >> pinglog-`date +%Y%m%d` ; echo -e >> pinglog-`date +%Y%m%d` ; done こういうのでログを吐いて、grepで該当する行をとり出して、sedで置換したりして整形してるだけですよ。 』
[ コメントを読む(3) | コメントする ]

[Network] NECインフロンティア(株) UNIVERGE IX2025

JATE 財団法人電気通信端末機器審査協会: 認定機器一覧表 平成20年5月16日〜平成20年5月31日認定 一覧にIX2025が入っている。何時になったら発表されるんだろうね?ちなみに、2chでは既に話題になっているようですが、こういう資料が明示されていなかったので資料を出してみるテスツ(ぉ)

NECインフロンティア(株) UNIVERGE IX2025  	2008/5/20  	CD08-0180001
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

Diary for 1 day(s)
Powered by hns HyperNikkiSystem Project




(c) Copyright 1998-2014 tomocha. All rights reserved.