WILLCOM WX310K→WX340Kにしたのだが、WX340KはmicroUSBコネクタ。充電したくて、USBケーブルを捜してみたが、いってみたお店5店舗とも全滅。家電量販店3つ。パソコンショップ2つ。あのー。どこでてにはいるすか?
HITACHI GR2000を稼働。
IPv6 BGP4でしゃべれるルータって、どこー?
NetScreen 204/208当たりの仕様をみたかぎりでは、IPv6対応、BGP対応とあるけれども、詳しく調べてみると、ScreenOS5系が最終で、5は、IPv6のBGPには対応していなさげ。
ということで、ちょうど都合が良いなともっていた、N204/208では目的が果たせないことに。
SSG5当たりがいいなぁとおもったんだけど。256MBメモリのタイプは、12万円かぁ。
独立ポートが4つ以上あって、EtherIP(L2TPv3などもまあ、可能)、IPv6BGPのしゃべれるイイルータってないすか?
てことで、自宅稼働ラックの写真掲載してみる:)
つーことで、GR2000が4台あります。
IPIPトンネルが非常に遅いと聞いたので、トンネルをはったときのパフォーマンス試験をSmartBitsで検証してみようかなと企み中。
それにしても、純粋に24ポートのGigaスイッチじゃポートが足りません。
先日納品された、Cisco C2970G-24 も稼働させますか....
48PortGiga って高いんだよなぁ。。。
もう一本のらっく:)
先日、一発屋さんからいただきました。~m
美味しく調理していただいております♪
なんか、無性にたべたくなったので、ランチタイムに行ってきた。
静岡県静岡市にとおっている南幹線沿い(池田交差点近く)にあるマハラジャダイニングにいってきた。
ランチタイムは、カレー、ナン、ライスが食べ放題。ひとりむなしく。
あのー、みんな周りはカップルばかりな感じ(>_<)
うまうま。カレーは全種類頂いたけど、ナンのおかわりは出来ず。
胃が小さくなりましたT_T
ちなみに、店内は落ち着いた雰囲気(≧∀≦)
マハラジャダイニング
[月〜金] 11:30〜15:00, 17:00〜22:00
[土日祝] 11:30〜22:00
静岡県静岡市駿河区池田405
054-265-4000
業務用スーパーで1本78円。
知る人ぞ知る、ジンジャーエール!!!
さすがにケース買いはしませんでしたが、いいものです。
BBQとかに持ち込むにはちょうどいいかもしれませんねw
何もいうまい。
買ったのは、わざわざ、十数店舗まわってやっと見つけた512MB以下のCFメモリ。
アプライド 静岡店はネタをやってくれます!