title
わたしの日記は日々の出来事の鬱憤晴らしの毒だし日記がメインです。 相当病んでいます。くだを巻いています。許容出来る方のみのアクセスをお願いします。 また、この日記へのリンクは原則自由にして頂いても結構ですが、 写真への直リンクを張るのはご遠慮下さい。内容に関しては、一切保証致しません。
カテゴリ一覧 Network, Internet, IPv6, DC, NTT, Comp, Linux, Debian, FreeBSD, Windows, Server, Security, IRC, 大学, Neta, spam, , 生活, 遊び, Drive, TV, 仕事,
過去日記:





2009年09月02日(水) [晴れ]

[Network][Internet] mixi.jp ネットワークの解約、再割り当て

mixiネットワークというページを作成しているが、以前割当のあった 59.106.41.64/26 の空間
MIXINET2 2005/6/22 KB593JP KB593JP (株)イーマーキュリー
が無くなっていて、2009/08/23 に O-SMILE-IDC 株式会社オープンスマイルという会社に空間が移り渡ったようだ。

同様に、 210.188.228.0/27 の空間 は 2009/07/03 に GLS JAPAN 株式会社が再割り当てされている。なんか、アダルトぉな感じの怪しいサイト。

同じくして、 59.106.61.64/26 の空間は、 2009/04/01 に 株式会社アイティーブーストという会社空間が再割り当てされている。
サイトを見ていると、 ホームページ制作会社検索サイト『ウェブブリッジ』というサイトを運営している所のようだ。
検索してみたら某社は入ってなかった(笑)

59.106.80.64/26 は 2009/07/05 に  合同会社グラウンドステップという会社に再割り当てされている。

これで、SAKURAにあった空間が全て無くなっているため(そのあとに別に契約してたら分かりませんが・・・)、 SAKURAインターネットから撤退したのだろう。

さらに網一丁!

211.128.98.208/28 の空間は、Find-Jobで使用されていたが、現在は、2009/02/10 株式会社ナビタイムジャパン へ際割当されている(笑)
しかも、211.128.98.192/27 と大きくなって・・・。

ついでに、最後。
110.44.176.0/21 株式会社ミクシィ 2009/03/13 というのが、プロバイダ非依存の空間を取得している。

枯渇にむけて、急いで取ったのかという事も気になったりする。


 110.44.176.0/21 空間へのtraceroute:

とゆーことで、mixiの新空間について、tracerouteしてみた。

Vectant配下から

 2  Wst1BFL3.vectant.ne.jp (163.139.124.27) [AS2519]  5 ms  5 ms  4 ms
 3  163.139.124.30 (163.139.124.30) [AS2519]  5 ms  5 ms  5 ms
 4  163.139.124.37 (163.139.124.37) [AS2519]  13 ms  4 ms  4 ms
 5  ae0-101.core1-1.doujima.vectant.ne.jp (163.139.130.170) [AS2519]  12 ms  4 ms  4 ms
 6  osk004bb00.IIJ.Net (58.138.106.41) [AS2497]  4 ms  4 ms  5 ms
 7  osk004bf01.IIJ.Net (58.138.81.109) [AS2497]  5 ms  5 ms  4 ms
 8  tky008bf01.IIJ.Net (58.138.81.85) [AS2497]  13 ms
    tky001bf01.IIJ.Net (58.138.81.93) [AS2497]  12 ms
    tky009bf00.IIJ.Net (58.138.81.205) [AS2497]  14 ms
 9  tky008bb01.IIJ.Net (58.138.80.234) [AS2497]  14 ms
    tky008bb00.IIJ.Net (58.138.80.54) [AS2497]  13 ms
    tky008bb00.IIJ.Net (58.138.80.62) [AS2497]  13 ms
10  tky008ip50.IIJ.Net (58.138.104.234) [AS2497]  14 ms  13 ms 
    tky008ip50.IIJ.Net (58.138.104.242) [AS2497]  12 ms
11  210.130.144.94 (210.130.144.94) [AS2497]  13 ms  14 ms  14 ms
12  218.223.74.73 (218.223.74.73) [AS18068]  13 ms  13 ms  13 ms
13  * m1-110-44-176-034.mixi.jp (110.44.176.34) [AS38651]  14 ms !A *

さくらインターネット配下から

 2  210.224.182.186 (210.224.182.186) [AS9371]  7.257 ms  7.858 ms  6.749 ms
 3  210.224.182.178 (210.224.182.178) [AS9371]  7.103 ms  7.566 ms  7.826 ms
 4  210.224.182.17 (210.224.182.17) [AS9371]  7.351 ms  7.162 ms  6.863 ms (TOS=96!)
 5  osdrt1-drt1x.bb.sakura.ad.jp (59.106.255.49) [AS9370]  7.108 ms (TOS=0!)  7.283 ms  7.119 ms
 6  osdrt2-drt1-10g-2.bb.sakura.ad.jp (59.106.255.26) [AS9370]  6.690 ms  7.473 ms 
    osdrt2-drt1-10g.bb.sakura.ad.jp (59.106.255.30) [AS9370]  6.983 ms
 7  210.138.114.77 (210.138.114.77) [AS2497]  7.410 ms  8.126 ms  7.345 ms
 8  osk004ipgw11.IIJ.Net (58.138.106.253) [AS2497]  6.863 ms  7.504 ms  6.617 ms
 9  osk004bb01.IIJ.Net (58.138.106.21) [AS2497]  6.104 ms  7.954 ms  6.732 ms
10  osk004bf01.IIJ.Net (58.138.81.113) [AS2497]  7.253 ms  7.165 ms 
    osk005bf01.IIJ.Net (58.138.81.137) [AS2497]  7.482 ms
11  tky001bf01.IIJ.Net (58.138.81.177) [AS2497]  44.157 ms
    tky008bf00.IIJ.Net (58.138.81.213) [AS2497]  15.473 ms  15.496 ms
12  tky008bb01.IIJ.Net (58.138.80.254) [AS2497]  14.006 ms  14.173 ms
    tky008bb00.IIJ.Net (58.138.80.58) [AS2497]  14.730 ms
13  tky008ip50.IIJ.Net (58.138.104.242) [AS2497]  17.354 ms  16.661 ms
    tky008ip50.IIJ.Net (58.138.104.238) [AS2497]  19.446 ms
14  210.130.144.94 (210.130.144.94) [AS2497]  18.957 ms  18.346 ms  14.619 ms
15  218.223.74.73 (218.223.74.73) [AS18068]  15.660 ms  15.389 ms  15.342 ms
16  * m1-110-44-176-034.mixi.jp (110.44.176.34) [AS38651]  15.514 ms !A *

手前は、218.223.74.73 となっており、この空間は、株式会社 ドリームウェーブ静岡 となっている。
更に言うならば、AS は AS38651 となっています。

どっか、AS export情報についてみれる良いサイトはないかなぁ?みれてないので、よく分からないが、ドリームウェーブ静岡配下に有りそうな予感なのですが。。

てことで、色んなところで地味にアクロス有名になってきてる?(笑)
ちなみにCPIからも同じ結果でした。

もう一つはSAKURAのTOKYOとKDDIから試してみたところ結果が変わった。

 2  tksrt2b-srt8e.bb.sakura.ad.jp (59.106.248.165) [AS9370]  0 ms  1 ms  0 ms
 3  tkort2-srt2b.bb.sakura.ad.jp (59.106.251.29) [AS9370]  1 ms  1 ms  1 ms
 4  124.211.10.41 (124.211.10.41) [AS2516]  6 ms  1 ms  1 ms
 5  cm-ote252.kddnet.ad.jp (59.128.7.145) [AS2516]  1 ms 
    cm-ote252.kddnet.ad.jp (59.128.7.209) [AS2516]  1 ms 
    cm-ote252.kddnet.ad.jp (59.128.7.145) [AS2516]  11 ms
 6  124.215.198.38 (124.215.198.38) [AS2516]  2 ms  2 ms  2 ms
 7  66-244-112-219.skyarena.com (219.112.244.66) [AS18151]  2 ms  2 ms  2 ms
 8  * * *
 9  * * *
10  * m1-110-44-176-018.mixi.jp (110.44.176.18) [AS38651]  5 ms !A *

経路が変わって、219.112.244.66 株式会社シーイーシー を経由している。
CECて、東京だったよね。
恐らく推測するにはいままでCECを使用していたこともあり、CECのデータセンターに設置している物だとは思われるが、なんで、ああいう経路になるのかが謎である...

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

Diary for 1 day(s)
Powered by hns HyperNikkiSystem Project




(c) Copyright 1998-2014 tomocha. All rights reserved.