BGPで経路をもらい、順調に動いているようなので、掲載。
ネットワーク的には、IHANETにBGP接続。
WANは、プライベートASで、BGP接続。
IHANETに接続している箱は、FreeBSD+Quagga、WANに接続している箱はCisco 1812J という構成。
経路交換については、Cisco1812J <-> FreeBSD +Quaaga 間はiBGPでおこなっています。
てことで、経路が取れたのでこうかーい。って、マズイのかなぁ?
一応フルルートだと思います(汗
BGPで経路をもらい、順調に動いているようなので、掲載。
ネットワーク的には、IHANETにBGP接続。
WANは、プライベートASで、BGP接続。
IHANETに接続している箱は、FreeBSD+Quagga、WANに接続している箱はCisco 1812J という構成。
経路交換については、Cisco1812J <-> FreeBSD +Quaaga 間はiBGPでおこなっています。
てことで、経路が取れたのでこうかーい。って、マズイのかなぁ?
一応フルルートだと思います(汗
> apnic JP ipv6 2402:1400:: 32 20091005 allocated
Network Information: [ネットワーク情報] [IPネットワークアドレス] 2402:1400::/32 [ネットワーク名] [組織名] 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 [Organization] ITOCHU Techno-Solutions Corporation [ネームサーバ] [割振年月日] 2009/10/05 [最終更新] 2009/10/05 11:08:50(JST)
CTC新規割当キタ━━(・∀・)━━!!