セコム割振うけた。
セコム割振うけた。
なんと、小さなISPまで取り始めた。
地方だと、トランジット先無いと、結局だめなんじゃね?(ぉぃ
とおもったら、AS 18068 はKDDI(AS 2516)の上流を持っているので、問題ないか。。。
なかなかかけなかったので、今更書いてみる。
IT系方面@関東の方や、アイドルっこのホロちゃん達とボードに行ってきました。
場所はHAKUBA47で2泊3日。
コテージを借りて、お遊びです。
みんな関東圏エリアの人なので、一旦都内で集合。
それにしても、幹事がノープランで行くとかいってて、
おしりを叩いて、晩ご飯は何にする?とかやっていたので、
なんか、おいらが副幹事をやっていました(笑)
持っていく物などが決まったので、車に積んで、都内へどなどな。
ガソリンリッター109円で入れて、目的地へ。
まず、到着して、男性陣二人に手伝っていただき、ジャッキアップ(笑)
で、夏タイヤを冬タイヤに履き替えるというイベント開催して、荷物を積み込みます(ぉぃ
無事に荷造りが終わり、仮眠をしたあと、私の車ともう一人の車の合計2台で長野へ移動。
高速道路で、後ろにピッタリついて走ってるのに、
見失った、先にいったかもしれないといって、猛スピードで、逃げないでください(笑)
いや、あなたの車を追い抜いていませんから。張り付いていますから
という状況でした(笑)
無事に到着して、ユルユルまったりなスキーイベント開始です。
そして、豪快な雪景色!!!
ということで、デミオちゃんです。
それなりに、天気も良く、人生3回目のボード。
到着してのんびりと着替えて、、、。
いざ、12時頃から滑り出し(笑)
天気も良好。やっぱ、二年振りの人生3回目のボードだと、やっぱり思うように滑れません。
しばらくは恐かったのですが、徐々に慣れてきて、初級コースでなんとかいけるようになりました。
安心してターン出来るようになると強いですね。。。
と、やっとこさ楽しめるようになってきたところで、すごく天気が良かったのでぱしゃり:)
そんなこんなで、滑り追えて、ジャスコへ買い出し。
えーっと、お肉売り切れなんですけど。。。。確か一日目の予定は、鍋のはず。。。
お肉がないって。。。つーことで、豚ブロックを購入して、
料理の達人のホロちゃんがお肉の薄切りを。。。
と思ったら、包丁が全く切れない。
100均包丁より酷いです(笑)
そのままジャスコへリターンして、包丁と磨ぎ石の手配に(笑)
チゲとチャンコ。事前に用意しておいたけど、大盛況。
チャンコとキムチ。うまー!
そして、キムチ単品もうまぁ〜〜〜〜!!!
そのままだらだら、夜モード突入
あ、お風呂のことを書き忘れましたが買い出しの後お風呂。
最悪の銭湯(温泉?)でした(涙)
男女とも、脱衣場のトイレが故障です^^;
男性用は使用禁止だったらしいですが、女子用のは、流しても流れません(笑)
超涙目です。。。
朝起きて食事の支度をして、昨晩の鍋の残り汁で、チゲ雑炊をつくり、朝ごしらえ。
ダメ猿さん曰く、こんなにまったりしたスキーは俺にはあり得ないだとか(笑)
とゆーことで、のんびりとしている図はこんな感じ(笑)
モデルはみんなの妹アイドルホロちゃんw
なんか、ちやほやされたいっ。とかおもいながら。。。
ほのぼの〜♪
そしたら、
こんなことかかれてるし(笑)
そして、ご飯を食べて、スキー場へ向かいます。
あんまり天気は良さそうではないですが・・・・。
さて、いざ!本日のスキー
とゆーことで、あと2kmで到着のようです。。。
てことで、到着〜。
そうすると、おもしろい列車がお出迎えしてくれました(^^
さて、そろそろ、突撃開始。
本日の滑走中にへんなのが居ました(笑)
コスプレです。あれって、水ににれなければ、いい防寒着なんですよね〜(笑)
と、滑っていると、一緒に居た人が、変なところにいるようで(-;
コース外走行はしていなかったようですが、何故?果て?(-;
とゆーことで、お昼ご飯はどんぶり。
超混雑していて、2階のは並んでいるときから売り切れでござる。
売り切れなら売り切れとちゃんとおしえんかい。と周りから避難ごーごーでした。。
そして、そこにかわいいぬいぐるみがあったのでぱしゃりっ!
こういうの大好きなんです♪
とゆーことで、一段落付けて、戻り焼肉ですvv
ちゃーんと、活動中の写真がないので最後のししゃもだけでごめんなさい>_<
そのあと、みんな麻雀したり盛り上がったり、音楽を掛けて歌ったり。
滅茶苦茶壊れていましたww
片付けて準備して、10時チェックアウト。
8時には起きている人がいて既に活動中でした。朝早いね〜。
体育会系の方々は(笑)
そして、出発前に雪だるまを破壊する某女子!
見た目に寄らない行動です(笑)
みんな、にやにやと暖かく蹴飛ばすところを見ながらいざ出発v
とゆ〜ことで、チェックアウトして出発しました。今日は珍しく早いです(≧∀≦)
スキー場に向かっていくと、今日は良い天気。
さて、いざ滑ろう!とおもったら、なにやら大会をやっているようです。
マンモス大学の近畿大学も居るようで、記念撮影w
私もサークルに所属(文化会系だよ!not 体育会系!!)していたので、
何故か、
近大節が頭の中によぎりました(笑)
此処は浪速か大阪街か 大阪街なら大学は近畿 大学近畿の学生さんは 度胸一つの男伊達 度胸一つで長瀬の街を 歩いて行きます紋付袴 紋付袴は近大の育ち ぼろはおいらの旗印 ぼろはまとえど心は錦 どんなものにも恐れはせぬぞ どんなものにも恐れはせぬが 可愛いあの娘にゃかなやせぬ 可愛いあの娘は何時でもすてる 母校の為なら生命までも 生命すててもその名は残る 大学近畿のその名は残る 大学近畿のその名は残る
さて、寒い発言は置いておいて、リフトにずんずん。
降り場に変な物が(笑)~
さらにずんずん。
ああ、良い雪景色〜♪
そして、滑っていて途中で、良い天気で居眠りをしてしまい....
この辺の上の方に来ると、リフト終点のアナウンス(音声)が出ないので、大爆睡。
おかげで三日目はスキーだったんですが、
ストックを地面に巻き込んで
見事に2本とも折って居ってしまいましたorz
爆睡していて、しばらく気付かずそのまま、放心状態(T△T)
状況が理解出来て、あわてて対処。
反対方面に下りかけていたところ慌てて飛び降り事なき得ましたが・・・。
その結果....
orz
orz
orz
orz
つーことで、下ることにして、ボードに履き替えてきました(笑)
そのあと、下のレストランで、ピッツァをたべて、のんびりまったり。
最後は、下の方にいた風船のくまさんをパシっ
そのあと、まったりのんびりと、東京に向けて帰りましたとさ(笑)
あー。つかれた(汗
みなさん、お疲れさまでした!!!