昨日、DDoSと思われる障害があった。
一応ここ、SLAで100%とかかいてるけど、今年になってから障害多くないですか・・・。
で、まあ、DDoSがあったので、色々とフィルタ書いて対策してたんだとはおもうんだけど、
微妙にネットワーク構成が変わっていたような感じがしたので記録に書いておく。
7 211.9.223.226 (211.9.223.226) 4.160 ms 5.947 ms 5.919 ms
8 10.0.0.9 (10.0.0.9) 4.408 ms 10.0.0.13 (10.0.0.13) 4.173 ms 4.446 ms
9 113.157.230.93 (113.157.230.93) 86.626 ms 86.431 ms 86.415 ms
10 ix-ote207.kddnet.ad.jp (118.155.197.6) 7.932 ms 7.903 ms 7.871 ms
10.0.0.0/24 がなんか、間に挟まってるよ(笑)
いま、ESXi 上に、Windows をいれて、生活用PCとして使って、
RDP経由で生活しているんだけど、やっぱり、サウンドがなかったりと、使い勝手が悪い。
かといってわざわざ物理マシンを用意するのも電気喰うし、
ってことでけっこーなやんでた。
で、至った結論。
壊れたジャンクThinkPadを捜してきてサーバラックにいれて、
WindowsをいれれてRDPで生活すればいいやん。と言う感じ。
今より悪くなることはない(笑)
といことで、ジャンクThinkPadをオークションで捜しているのですが、
もし、いらねーという方いらっしゃいましたら譲っていただければ幸いです。
サーバラックにいれてKVMに接続、普段はRDPで生活するので、
キートップが破壊、キーの利きがわるい、液晶バックライト死んでる、
などなど、訳あり品でも十分です。。
M/B及び電源周り、FAN等が生きていれば、それで十分。
事故死したThinkPadがあり、DDRメモリ・HDDは保有しているので、本体のみでも構いません。
捜しているのはPentium4ではないもの。PentiumM以降に該当する物です。
出来れば、XシリーズやTシリーズで。若しくはRも許容範囲内でしょうか。。
処分に困ってる方いらっしゃいましたら、是非お願いします<m(__)m>
ビデオを消化中してたときの話し。
これって、Twitterそのまんまの画面のパクリやんw