先日、
求む、ジャンクThinkPad。というエントリーを書いたところ、lievre さんが譲ってくださったのが、本日届きました。
本当にありがとうございます。
ACケーブルに引っかけてHDDが壊れたということ、筐体が割れていたりしますが、
システムの起動には問題がないということで、HDD換装、メモリ増設させていただき愛用あせていただきます。
3コ1にすると、液晶も更にきれいになる気がした(^^
以前、電脳ぺんぎんさんからM/Bが死んだX31(筐体はきれい)が一つ。
先日、事故死したThinkPadのM/BとHDDを持ち込んだが起動せず、2コ1に失敗。
ちなみに、ThinkPad2台、PowerBook G4 1台。合計3台が一瞬にして死にました。
そのときの写真はこちら。
今回、いただいたX31に、メモリとHDDを載せ替え、取りあえずそのままWindowsが起動することを確認。
あー。よかった〜〜〜〜。
これで、生活用PC on RDP環境が出来る。
本当にありがとうございます。
そして、久しぶりにX31を使うと、キーボードちっちゃーい。軽い!!
日本語キーボード、超久しぶりに使ったけど、スペースキーせまいっっ。
ハイフンとか、¥ とかのBackSpace横狭いっ。
というのが久しぶりの感想。
だけど、やっぱ、この世代のが一番使い心地がよくて好きだなぁ。
満足♪