The IANA IPv4 registry has been updated to reflect the allocation of four /8s in recent weeks. Firstly, two /8s were allocated to RIPE NCC in May 2010: 31/8 RIPE NCC 2010-05 whois.ripe.net ALLOCATED 176/8 RIPE NCC 2010-05 whois.ripe.net ALLOCATED Secondly, two /8s were allocated to LACNIC in June 2010: 177/8 LACNIC 2010-06 whois.lacnic.net ALLOCATED 181/8 LACNIC 2010-06 whois.lacnic.net ALLOCATED You can find the IANA IPv4 registry at: http://www.iana.org/assignments/ipv4-address-space/ipv4-address-space.xml http://www.iana.org/assignments/ipv4-address-space/ipv4-address-space.xhtml http://www.iana.org/assignments/ipv4-address-space/ipv4-address-space.txt Please update your filters as appropriate. There are now 16 unallocated unicast IPv4 /8s.
ということで、4つの空間割り当てられました。残り16個。
はーやーくーこーかーつーしーてーしーまーえーw(縁起でもないことを言う
周りの慌てよう、どたばた倒産する会社、でてきそーですね。出遅れたところは。
インターネットの闇金ならず闇IP、ブラック売買、ブラックビジネスもありそうだ。
正式ルート以外でも。
でも、売買みとめられたら、使い古されたブラックIPが出回って扱いづらそう。
色んなところでフィルタされている訳ありIPが出回ったりして、ハズレクジ引いた人は大変だね。きっと。
ところで、最近、その辺履歴管理するってはなしどーなったんだろ。
全然ウォッチしてないのでしらないんだけど。