title
わたしの日記は日々の出来事の鬱憤晴らしの毒だし日記がメインです。 相当病んでいます。くだを巻いています。許容出来る方のみのアクセスをお願いします。 また、この日記へのリンクは原則自由にして頂いても結構ですが、 写真への直リンクを張るのはご遠慮下さい。内容に関しては、一切保証致しません。
カテゴリ一覧 Network, Internet, IPv6, DC, NTT, Comp, Linux, Debian, FreeBSD, Windows, Server, Security, IRC, 大学, Neta, spam, , 生活, 遊び, Drive, TV, 仕事,
過去日記:





2011年06月01日(水) [晴れ]

[IPv6][NTT] [NTT東] フレッツ 光ネクスト IPv6 PPPoE対応プロバイダ

公開されてるなぁ。実は結構おおいのね。

上記リストから、割り当てされるネットワーク空間を洗い出しでもしますかねぇ。

それにしても、IPv6の割振を受けていないと思われるISPも入っているのはどういう事でしょうかね・・・?

  『ローミングじゃないの?』
[ コメントを読む(1) | コメントする ]

[IPv6] インターネットの未来に向かう準備はできていますか?

AAAAがついていないんですよね、これがw
で、どのようになっているかHTMLソースを読んでいたら…。 てことで、JavaScriptを使用してデータを取得しているようです。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[IPv6][NTT] SEIL/x86でNGN IPv6接続を試す

IIJ SEILを使用したら、IPv6 PPPoEを使用できるそうです!

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[IPv6] World IPv6 Day 6/1-9 限定特設(World IPv6 Day 6/1-9 Special)

というFormを立ち上げたと Twitter/@shtsuchi :Cisco TAC Japan World IPv6 Day 6/1-9 限定特設(World IPv6 Day 6/1-9 Special) http://bit.ly/lzwTQW という発言をみて、チェキ!

期間限定特設ということなので、 IPv6 over PPPoEの設定例をコピペしちゃいます!

詳細、コマンド解説は割愛しますが、PPPoE上でIPv6を設定し、なおかつISPよりDHCP-PDでのIPv6 prefixを払いだされる
際の設定例です。
 
 ip cef
 ipv6 unicast-routing
 ipv6 cef
 !
 interface FastEthernet0
 ipv6 address IPv6 0:0:0:FFFE::/64 eui-64
 ipv6 enable
 !
 interface FastEthernet1
 no ip address
 pppoe enable
 pppoe-client dial-pool-number 1
 !
 interface Dialer1
 no ip address
 encapsulation ppp
 dialer pool 1
 ipv6 address autoconfig
 ipv6 enable
 ipv6 dhcp client pd hint ::/0
 ipv6 dhcp client pd IPv6
 ppp authentication chap callin
 ppp chap hostname IPv6@example.com
 ppp chap password 0 cisco
 !
 !
 ipv6 route ::/0 Dialer1
 !
sotohide  『 よければこちらも参考にしてください。 https://supportforums.cisco.com/docs/DOC-16781 ipv6 dhcp client pd hint ::/0 が特徴的でアダプタガイドラインに従って、hint(option 26)を指定する必要があります。 』
[ コメントを読む(1) | コメントする ]

[IPv6] Check IPv6 connectivity site list

IPv6 の接続性を確認出来るサイトリストをちょっと追記してみた。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

2011年06月02日(木) [雨]

[IPv6] フレッツ光ユーザーは6月8日の「IPv6 Day」に注意、Webが見られぬ恐れ

日本マイクロソフトのWebサイト「重要:World IPv6 Day に関する重要なお知らせ 」によれば、IE 9より前のバージョンのIEを使っていて、「ホームルーター」を利用していない、または「IPv6対応ホームルーター」を利用しているフレッツ光ユーザーは、World IPv6 Dayの期間中、IPv6対応のWebサイトが見られなくなる。IPv6対応のWebサイトを見るためには、IE9を使用したり、OSの設定でIPv6を無効にしたりする必要がある。 日本マイクロソフトは同サイトで、IPv6を無効にする方法を紹介したり、IPv6を一時的に無効にするツールを配布したりしている。

時代は繰り返される...ツールを配るなんて邪道。

そうだ、著名サイトは、NTTの犬になってしまい、フレッツ網で配られている東西のIPv6アドレスをAAAAに登録すればいいんだ。そして、閉域網にサーバをおいちゃえばいいんだ。フレッツ回線でも引き込んでw

あとは、各ISPがPPPoEのアドレス払い出しエリアからのIPアドレスに対して、その地域のAAAAを流せばよし。
自前DNS立ち上げていたり、別ISPのDNSを指定していたり、VPNはってたりすると、だめだろうけど、VPN張ってるようなネットワークであれば、そもそも、ちゃんと運用されたネットワークなので問題は出ないだろう。

  『ネイティブ方式契約者以外はNGN網内で直接相互に通信できないからNGN網内にサーバを置いてもやっぱりダメだと思う。』
  『県間通信ができるようになるってリリースはあれは、また別のものだったのかしら。』
tomocha  『県間通信ができるようになるってリリースはあれは、また別のものだったのかしら。あと、NGNに限った話ではなくBフレッツとか。ドットネットの契約がなければ結局同じだったりするが、西であれば、プレミアムはOKですよね。』
[ コメントを読む(3) | コメントする ]

2011年06月06日(月) [晴れ]

[Linux] ping を忘れて放置したら

某VPSを借りている。
一度解約を考えたが、香ばしくて、ネタに一個もってる。
v6でごにょごにょ死活監視したりとか、その程度でしか使ってないけどね。
正直怖くてサービスでなんか、つかえやしないので、ちょこっとした検証程度に。

ということで、pingを自宅からうっていて、忘れてたようで、放置してたらしいw

そして、screenを立ち上げたら、pingの画面がでてきて、あー、また忘れてたのねとおもってみてみると、どうも桁が違う。

64 bytes from v6-2001-2e8-602-0-2-1-X-X.ub-freebit.net: icmp_seq=65533 ttl=58 time=22.5 ms
64 bytes from v6-2001-2e8-602-0-2-1-X-X.ub-freebit.net: icmp_seq=65534 ttl=58 time=20.4 ms
64 bytes from v6-2001-2e8-602-0-2-1-X-X.ub-freebit.net: icmp_seq=65535 ttl=58 time=20.4 ms
64 bytes from v6-2001-2e8-602-0-2-1-X-X.ub-freebit.net: icmp_seq=0 ttl=58 time=20.2 ms
64 bytes from v6-2001-2e8-602-0-2-1-X-X.ub-freebit.net: icmp_seq=1 ttl=58 time=19.9 ms
64 bytes from v6-2001-2e8-602-0-2-1-X-X.ub-freebit.net: icmp_seq=2 ttl=58 time=22.3 ms
-- snip
^C
--- test3 ping statistics ---
262162 packets transmitted, 261399 received, 0% packet loss, time 263221700ms
rtt min/avg/max/mdev = 19.364/21.065/1042.314/4.693 ms, pipe 2

ちょうど4周していたらしいw

すなわち、今回は3日。
それにしても、1週しちゃうんだね。ほんとにw初めて意識してみてしまった。

... よくわすれて、1ヶ月とか放置しちゃうので、AC(じゃないやw)

Ikegami  『DoS攻撃だっ!(違)』
[ コメントを読む(1) | コメントする ]

2011年06月07日(火) [晴れ]

[IPv6] Interlink のDNSはAAAAフィルタを有効にとる

Interopのサイトがv6でみれないとおもって、みてたら、参照先の次のNSがAAAA Filterを行っていたということが発覚。
BIND でいう、filter-aaaa-on-v4 というやつ。

203.141.128.33 tegtan1.interlink.or.jp
203.141.128.34 tegtan2.interlink.or.jp
$ dig @203.141.128.33 interop.jp +norec

;; QUESTION SECTION:
;interop.jp.                    IN      A

;; ANSWER SECTION:
interop.jp.             2215    IN      A       210.172.37.36

;; AUTHORITY SECTION:
interop.jp.             76521   IN      NS      dns2.netlaputa.ne.jp.
interop.jp.             76521   IN      NS      dns1.netlaputa.ne.jp.

;; ADDITIONAL SECTION:
dns1.netlaputa.ne.jp.   2910    IN      A       210.239.8.10
dns2.netlaputa.ne.jp.   2215    IN      A       211.2.156.225
$ dig @203.141.128.34 interop.jp +norec

;; QUESTION SECTION:
;interop.jp.                    IN      A

;; AUTHORITY SECTION:
interop.jp.             69279   IN      NS      dns1.netlaputa.ne.jp.
interop.jp.             69279   IN      NS      dns2.netlaputa.ne.jp.

;; ADDITIONAL SECTION:
dns1.netlaputa.ne.jp.   473     IN      A       210.239.8.10
dns2.netlaputa.ne.jp.   959     IN      A       211.2.156.225

v6を使っている人にたいする嫌がらせでしょうか。亀が踊らなくなりました(古)

じゃなくて、World IPv6 Dayに対する反抗ですねw
というか、後ろ向き対応したISPってことで、話題にしておきますw

そういや、InterlinkのIPv6への対応をするとか、以前いってたとおもうけど、結局どうなったのだろう、なにかご存じの方はいませんかねぇ。v6の割振は受けているはずなんですが。

さらに、調べてみると、次のようなアナウンスが出ていました。



なんの対応をしたのか書いてないし、捕捉に特に無しだと?こっちは、大きく影響うけとるねんとクレームものですな。

問い合わせでどのようなメンテナンスを行ったか聞いてみるとするか。どういう対応かもね。
ネタにはちょうど良い題材をみつけたので、ちょうどいいですね。

嫌な客なので、次のような障害メールを投げてみた。

御社の回線でDNS(IPv4)を使用し、且つIPv6とのDualStack環境で使用していましたが、御社のDNSサーバが、AAAAの応答をしなくなりました。 どのような仕様変更が行われましたでしょうか? 接続できなくなったため障害というかたちで報告させていただきます。

さて、どのようなお返事があるのでしょうかね、、、。

shiten  『朝日ネットのDNS(202.224.32.1、202.224.32.2)も同じような挙動になってますね。 トラブル対応のリスクを回避したかったんだとは思いますが、確かに後ろ向きな対応ですね。』
tomocha  『はい、そうですね。同じくリストつくってるので、情報があれば寄せてくださいね! http://wiki.tomocha.net/network_WorldIPv6Day_AAAAFilter.html』
  『V6only環境からだけど投稿できるかな?』
tomocha  『投稿できますよ!ていうか、テストに使うなwwww しかも、HE.netのトンネルからw』
[ コメントを読む(4) | コメントする ]

Diary for 4 day(s)
Powered by hns HyperNikkiSystem Project




(c) Copyright 1998-2014 tomocha. All rights reserved.