title
わたしの日記は日々の出来事の鬱憤晴らしの毒だし日記がメインです。 相当病んでいます。くだを巻いています。許容出来る方のみのアクセスをお願いします。 また、この日記へのリンクは原則自由にして頂いても結構ですが、 写真への直リンクを張るのはご遠慮下さい。内容に関しては、一切保証致しません。
カテゴリ一覧 Network, Internet, IPv6, DC, NTT, Comp, Linux, Debian, FreeBSD, Windows, Server, Security, IRC, 大学, Neta, spam, , 生活, 遊び, Drive, TV, 仕事,
過去日記:





2011年06月11日() [晴れ]

[Network] INTEROP 2011 参加してきたお!

朝、出勤と同じ時間に家をでて、海浜幕張へ行ってきました。
東京駅乗り換え1回で海浜幕張へ到着するのですが、東京駅のあの数百メートルという距離は異様に長く拷問の様な気がしますが、無事に幕張へ到着。

駅を下りたとき、 「ともちゃ!」と叫ばれて振り返ってみると、 @satchanPが上司と一緒にいたようで。。
午前中、ずっとご一緒させていただきました。

なんか、そのsatchanの上司も私のフォロワさんだったらしく、、、世間は狭いなぁと思う今日この頃ですが、、、。


ということで、展示場へ向かっててくてくとあるきます。


歩くと、JuiniperやAPRESIAなど広告看板が見えますが、今年はおとなしいようです。



中にずんずんと進みます。

まだ、そんなに混雑はしていないようです。



会場を歩いていると、おもしろい看板が...
「新人研修と称して、名刺交換を強要する方が施設敷地内及び周辺で多数見受けられます。不動産投資等の勧誘目的で、後日連絡してくる可能性が有りますので、ご注意下さい。」

んたく、ヤクザがおおいですね(きっぱり)



入り口から見た限りでは、まだ、空いています。



まず、最初に今回はNOCが見あたりません。PODも見あたりませんが、階段降りて右端にNOCらしき小さなラックスペースがあり、使用されている機材、トポロジ、あとは、こういう機材をつかって会場のネットワークを作成していますというのがありました。
そのカナでFLUKEの10G対応の装置が展示してありましたが、おもしろかったので写真撮影してみましたw



「New updates are available」
Windows Updateを要求されているのでしょうか。中身はVistaかWindows7 若しくは2008なのでしょうか。



更にShowNet Ask? NOCというコーナーがあり、場外乱闘用でしょうかw
質問の出来るコーナーがありました。
今回、45.0.0.0/8とありますが、45.0.0.0/15ですね。アドレスの一部は返却されていますしw



最近毎年展示しているNICTERというソフト。
パケットのパターンをみて、攻撃パケットを可視化しているようです。

尚、中の人いわく、IPv6パケットは表示していないといっていましたが、IPv6に対応しているかは定かではありません。



今回気になっていたAlaxalAの防水スイッチのデモです。

詳しくは、 Geekなページ:L2スイッチに水をかけるデモ、他、アラクサラ Interop事前取材にありますが、そこによると、
「このL2スイッチがターゲットとしているのは、「今、IP化されていないシステム」です。主に海外が想定されているようですが、空調がなく環境が悪い場所での利用が可能なスイッチを提案しています(たとえば東南アジアとかですかね?)。過酷な環境で動作する機能を実現することで、空調などの設備コストや施設全体での消費電力を軽減できるというメリットもあります。」

ということなので、悪環境の中で使用することが想定されているそうです。すなわち、高温多湿もOKということでしょうね。




横からの水滴は駄目らしいので(一応はコーティングしているそうですが)、上からのみとなるようです。


参考資料に IP規格というのがあり、この AX1250S-24T2C plus(仮)については、IP31対応とのことです。
IP31: ≧直径2.5mm(工具), 垂直滴下(鉛直に滴下する水滴によって影響されない)

そのほか、AX2530S-24S4X等現行機種等も展示されていましたが、このファイバーのケーブリングに受けてしまい、撮影してしまいました(笑)
SFPモジュールのケーブルが固いからということで、マネージャー代わりに使用されている状況でしたw



向いにあるBrocadeのコーナーへてくてくと。

今回は100G対応スイッチなど展示されていましたが、、
私はこの水色のケーブルが気になったのですが、、、Cat6かなとおもっていたら、ファイバでした(汗)



そのほか、1Uサイズの10GbE対応ルータを300万ぐらいで出しているなど、興味のそそる商品が多いようでした。。

今回お相手して下さった、笑顔の菊地さん。
説明員をされていましたが、すごく楽く説明して下さいました。
ありがとうございます。
ちなみに、ブロケードのうまい棒を手に持っています^^



さて、SCSのコーナーへいき、YAMAHAブースへ。
平野さんはいらっしゃいませんでしたが、、、。
先日発表されたSWX2200のスイッチが展示されています。
Luaスクリプトを使用し、リンクダウンを検出したら、ポートシャットを上げ下げして、冗長化構成を取っているデモを見つけました。
これなら、STPでも良いのに、、と思ったのは秘密ですが、、、。



歩いていたら、Directorz のブースが有り、立ち寄ってしまいました(笑)

Coakumaで有名なDirectorzです。小悪魔女子大生は居ませんでしたが、オシャレな可愛いブースでした(^^



さて、お昼を食べにアウトバックステーキに行きましたが営業時間短縮のため、閉店中。

ビッグボーイを見つけたので、satchanたちと、ハンバーグを食べました。
satchan上司にともちゃって肉好きなんだねといわれましたが、おいらは、肉食女子ですw



午後からは、適当に周り、NECのブースへ行ってきました。
IX2010シリーズやIPv6 ルータの近くにいくと、 川島さんがいらっしゃり、久しぶりにお会いしたので、挨拶。
モバイルルータや、WiMAXの話で、ここはだめだよね〜とか、中身BSD系OSですよね、ハックすると楽しそうですねとかそういう話で盛り上がったりしました。
隣にはIX2010シリーズの開発者も来られているということで、川島さんに紹介していただき、IPv6 PPPoEについて聞いてきました。

先日、IPv6 PPPoEをIX2015で試していたが上手く動かないということがあったので、どうなのでしょう?ということを。。
今のところ、実機での動作検証は取れていない物の、動作するはずですよと。
SNMP...というのは、私の勘違いだったので、すみません。。(DMや会話の最中の話。。。)



IPv6 PPPoE対応AtermWR8371Nです。現時点では未発売ですが、今後NTTのサイトから購入が可能になるとのことです。



次にCiscoブースに向かってふらふらとあるいていると、山口 英先生がスペシャルセッションでお話しされると言うことでしたので、立ち寄ってみました。
テーマは、「出張や在宅勤務等でオフィスにいないのに、どうやって上司とかとコミュニケーションを取るの?どうやってオフィスと同じ環境でお仕事をするの?」という内容でした。
webexやAironet600シリーズの紹介のようです。
話のお相手は清水さん、ステージに一度も立ったことのない方のようです。
ほんど、初めてなの?という感じで素敵でした。
かっこいい女性になりたい!と思いながら、セッションを堪能。








次に、ふらふらと歩いていると、まほろば工房さんのブースがあったので、色々とお世話になったのでご挨拶に。
そしたら、来週6/16発売日のVyatta入門を展示されており、近藤さんが差し上げますよとのこと。
ありがたく頂きました。書評書いてね、といわれてしまいましたが。。



さらに、後ろの方のブース(ドコがやってるのか分からず)あたりにいくと、Vyattaコーナーが有りましたが、無人でしたw



次にHITACHI CableのApresiaコーナーへいくと、長距離ファイバードラムが展示してあり、みてみると髪の毛より細い感じが。。
思わず、撮影してしまいました(汗)



あとは、以前自宅用に欲しかったApresiaLightがありましたので、写真を撮影w




帰りは、昼間に食べ損ねたOutback Steakhouse にいき、リベンジ。

サラダを食べていると、身体の様子に異常が出始め偏頭痛が...
疲労の頂点にきてしまったようで、食べれず残してしまいました。
無念というか、人生で数えれるぐらい悔しい思いをした日でした。。。。>_<




サラダ



シュリンプとチーズのパスタ



リブ・オンザバービー



ミディアムレアなう!
半分残してしまいました...一緒にいたひとに残りをゆずってしまいました。不覚。。>_<



頂いた見本誌、Vyatta入門!



頂いたブロケードのうまい棒とフーセンガムと、DELL ストレージのドロップ飴



HLA  『Twinaxケーブルにそんな使い方があったとは。』
tomocha  『ほんとですよねwびっくりですw』
[ コメントを読む(2) | コメントする ]

[Network] Vyatta入門見本誌

頂いた見本誌、Vyatta入門!

書評書くために、とりあえず枠確保なう。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

2011年06月12日() [晴れ]

[IPv6][NTT] IPv6 PPPoE on NEC IX2010/IX2015/IX2025

IPv6 PPPoEの第2案のIPv6トンネリングが6/1にサービスが始まったが、NEC IX2010/IX3010シリーズが対応しているということなので、紹介しておく。
また、先日NECアクセステクニカの方と、オンラインや実際にお会いして話をしてみたが、基本的には、IPv6 PPPoEに対応しています。とのこと。しかし、NTT東西の実回線(ネクスト)ではまだ評価をしていないので、対応しているということについては、記載していません。とのことでしたが、実際に人柱をしてみた方によると、次のようなconfigで動いたとのこと。情報くださったいろいろな方、ありがとうございます。

Router# enable-config
Router(config)# ipv6 route default FastEthernet0/1.1
Router(config)# proxy-dns ipv6 enable
Router(config)# ppp profile next
Router(config-ppp-next)# authentication myname foo@example.com
Router(config-ppp-next)# authentication password foo@example.com password
Router(config-ppp-next)# exit
Router(config)# ipv6 dhcp client-profile dhcp6
Router(config-ipv6-dhc-dhcp6)# option-request dns-servers
Router(config-ipv6-dhc-dhcp6)# option-request ntp-servers
Router(config-ipv6-dhc-dhcp6)# ia-pd subscriber FastEthernet0/0.0
Router(config-ipv6-dhc-dhcp6)# exit
Router(config)# interface FastEthernet0/0.0
Router(config-FastEthernet0/0.0)# ipv6 enable
Router(config-FastEthernet0/0.0)# ipv6 nd ra enable
Router(config-FastEthernet0/0.0)# no shutdown
Router(config-FastEthernet0/0.0)# interface FastEthernet0/1.1
Router(config-FastEthernet0/1.1)# ppp binding next
Router(config-FastEthernet0/1.1)# ipv6 enable
Router(config-FastEthernet0/1.1)# ipv6 dhcp client dhcp6
Router(config-FastEthernet0/1.1)# no shutdown

マニュアルにも参考となるところがあるみたいなので、そちらを参考にされたし。

なお、私の家には、宗教上の理由により、ネクスト回線は引き込んでいませんので、私自身実回線での試験はしておりませんw 7月ごろには実回線で試験してみますので、そのときまでお待ちいただくか、環境を貸していただければ検証しに伺わせていただきますので、よろしくお願いいたします。ていうか、PD盤をNTTが設置してくれない限り引き込めないんだよ。ママン。共有部分(MDF)しかだめだとかだだこねはじめて、配管いっぱいだっつーねん!

なお、リリースノートを確認する限り、8.0.60 や 8.3.47 あたりでDHCPv6 PD 周りの修正が入っているので、最新を使いましょう、ってところかな。。

TATSUYA  『IX2015でもIPv6 PPPoE出来るんですね。 家の回線はネクストですが、IPv6 PPPoEが出来るISPと契約していないので いまだに試せず。。』
q  『お久しぶりです。IX2015で光ネクスト+so-netで試してみました。上記コンフィグで問題なく接続できました。ファームは8.3.48にして接続テストを行っています。久々に踊る亀が見られました。情報ありがとうございます。』
tomocha  『おおお!動作確認報告ありがとうございます!助かりましたー!』
kazubu  『IX2015 ver8.3.44 と "OCN フレッツ 光ネクスト対応 IPv6インターネット接続" で動作確認できました。』
[ コメントを読む(4) | コメントする ]

[IPv6][NTT] IPv6 PPPoEに対応したルータ一覧

IPv6 PPPoEに対応したルータ一覧というのを作ってみた。
私が把握しているもののみ記載しているが、皆さんもなにか情報をお持ちであれば、追記していただけると幸いです。

norakuro  『ヤマハNVR500 F/W(Rev.11.00.17)で無事接続完了 ISPはOCN IPv6トンネル接続サービス 以上』
[ コメントを読む(1) | コメントする ]

[IPv6][Neta] MZK-MF300N というルータを買ったがあまりにもひどいレベルだった。表記に偽りあり。

家に、11n対応のAPがないため、電波の届かないところや、奈良用にちょうどいいなとおもい、値段が3000円程度だったので購入してみた。このWI-FIルータは、後ろ側にボタンがあり、Auto(Router), AP, Converterモードとある。私はもともとBridge(AP)で使用したかったため、最初からそのモードにして設定をしてみたが、まずはまったのは、DHCPでIPアドレスを取得すると、そのIPアドレスにWEB経由でアクセスできないというバグがあった。固定的にIPアドレスを割り当てれば回避ができた。この時点で終わっているが、次に進むことにしよう。初期設定を行い、ID/PASS、Wi-FiのSSIDや暗号方式を最初に変更することは基本。着々と設定して無事に完了。

無事に、Wi-Fiの設定が完了したので、ノートパソコンを接続したが、普段、何事もなかったかのように、v6で接続していたが、(SSH等は、家で使うときは、v6で接続するように、プロファイルがIPv6アドレスじかうちで設定してある)接続できない。しかし、DHCPでIPv4アドレスは取得できている。しかも、そのとき、Panasonic のIPv6カメラを設定していたときなので、無線に変えたとたん接続が出来なくなった。
このWi-FiルータはIPv6に対応とかいているが、対応させないための仕組みが実装されているようである。

※ NTT東西のNGN閉域網のIPアドレスは通すのかもしれませんが、そこは未確認です。

このWi-Fiルータは、Linuxを使用されているようで、br0 というブリッジデバイスが作られ、APモードの時は、eth0 <-> ath0 がBridgeされ、Br0 ができる(Linuxあんまり詳しくないので間違ってないよね?)が、何もしなければ、すべてのパケットを通すはずである。

しかし、おかしいと思い、WireShark を動かしてきても、IPv6パケットが一切流れてこない。
普通はRAなり、ICMPv6なり(リンクローカルアドレスについては、定かではないが、、、)が流れてくると思うが、一切取得不能である。
また、ほかのAPであれば、取得できるので、結論として、IPv6パケットについてフィルタリングしているものと考えられる。

これで、IPv6対応とかなのってやがるんだけど、表記に偽りある悪徳なだまし商法ではないかと思われる。
中の人でてこいや、ゴルァ。というかんじです。

ぐぐっても、そういう情報でてこないし、サポートに連絡してもつながらない、折り返し連絡が来ないというオンパレードといううわさなので日記でさらし上げ、つるしたほうが効果があるかとおもい、日記に書くことにしました。
とりあえず、そこに居直れ!そして、謝れといいたい。あと、ネタをありがとうといいたいね。


そして、二日ほどいじり倒して、旅立っていきました。
会社の同僚がそれでもいいから、ほしいということだったので、2500円で譲りましたw

それにしてもひどいWi-Fiルータでしたよ。ホント。

単なる無線APと考えていたのが甘かったです。ただ、二日間数台のノートPCを接続していても、目立った感じの不安定さはなかったので、そこだけは評価しておきますよ。
決して早かったり(特別早い感じはしなかったが、安定はしていた。)電波状態が悪かったりというのはありませんでしたが。。

ということで、別の視点から試されている知人(norkさん)がいたので、併せて読んでいただきたい。

  『そのルータより、「居直って誤れ」この日本語の方がダメな気がする』
tomocha  『そのまんまの意味だと思います(^^;;; 』
tomocha  『言われてみると、、、だったので修正しました(^^;』
yoshfuji  『wifiとethernetのブリッジは、単なるbrインタフェースではまともには動きませんよ(仕様的に)。』
HLA  『詳しくはまだ調べられませんが、802.2 Logical Link Controlで振り分けられれば実装出来そうな気がします。 それとは別に、家庭用ルーターのIPv6対応はほとんどパススルーだけなので今後はどうなるか気になるところではあります。勘違いあったらすみません。』
[ コメントを読む(5) | コメントする ]

2011年06月14日(火) [晴れ]

[] ラーメン 山頭火@新宿

ラーメン山頭火というところにいった。ipad2のアクセサリを買いに行った帰りに新宿で。




中野にもあり、塩ラーメンがおすすめだときいたのですが、なぜか辛味噌らーめんが食べたくなったので、辛味噌に。

ちょっとから目の味噌。まあ、それなりにおいしい。
麺は中太麺。



味玉トッピング。なかは半熟。それほど味がしみこんでいない感じがしたけど、まぁ卵を楽しめるのでいいかなと。
味噌の濃厚な味があるので、セットで食べるとそれなりにいける感じの味付け。うんうん。



値段はちょっとお高いので、そこがマイナスポイント。。。

ラーメン山頭火 新宿南口店
東京都新宿区西新宿1-18-5 中沖ビル1階
03-3349-0338
11:00〜23:30(ラストオーダー 23:00)(定休日なし)

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

2011年06月15日(水) [晴れ]

[IPv6] Interlink の対応

先日、AAAAが引けなくなった、およびその対処に対して具体的にアナウンスが無かったので、引けなくなったということで、問い合わせをフォームから行ったが、以前、現在も尚、返事がない。
噂どおり、返事しないISPってことでいいですかねぇ。

ちなみに、なお、今もAAAAは引けないので、別のDNSサーバを使うことにしました。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Internet][Network][Security] Windows 7 の route コマンドがやばい。

>route /?

--- snip ---
例:

    > route PRINT
    > route PRINT -4
    > route PRINT -6
    > route PRINT 157*          .... 157* に一致するルートのみが出力されます

    > route ADD 157.0.0.0 MASK 255.0.0.0  157.55.80.1 METRIC 3 IF 2
             宛先^      ^マスク      ^ゲートウェイ     メトリック^    ^
                                                         インターフェイス^
      IF を指定しないと、指定したゲートウェイに最適なインターフェイスが
      検索されます。
    > route ADD 3ffe::/32 3ffe::1

    > route CHANGE 157.0.0.0 MASK 255.0.0.0 157.55.80.5 METRIC 2 IF 2

      CHANGE はゲートウェイとメトリックの変更にのみ使用します。

    > route DELETE 157.0.0.0
    > route DELETE 3ffe::/32

157.0.0.0 は 中国のIPアドレス、 3ffe::/32 については、終了した6boneのアドレス(こちらはまあいいとしましょうw)。なんか、微妙すぎませんかねぇ?

inetnum:        157.0.0.0 - 157.0.255.255
netname:        UNICOM-JS
descr:          China Unicom Jiangsu province network
descr:          China Unicom
country:        CN

route:          157.0.0.0/16
descr:          China Unicom Jiangsu Province Network
country:        CN
origin:         AS4837
  『157.0.0.0/16はNTTのアドレスだったハズだけど.. 返納したのかな.』
  『0じゃなかった..コメント削除の方向でお願いします。』
  『157.0.0.0/8が中国のアドレスというのはどこ情報ですか? 少なくとも157.82.0.0/16とか東大で使ってるんですけど。』
  『ああ、突っ込みどころが違った。routeコマンドでは157.0.0.0/8をなんやかんやしている訳ですから、157.0.0.0/16をwhoisした結果との関連はないんじゃないでしょうか。157.0.0.0/8はARINの管理だそうなので、中国の組織が出てきても不思議はないですね。』
tomocha  『ああ、いわれてみるとそうですね。 routeコマンドは157.0.0.0/8 ですからねぇ。 うっかりしてました(^^; ただ、もう少しいい表現はなかったのかなぁというのは少々。』
tomocha  『あ、一応補足。 157.55.80.1 は MSFT-GFS らしく、そちらはなんら問題ないです。いろいろと失礼しました。。』
[ コメントを読む(6) | コメントする ]

Diary for 4 day(s)
Powered by hns HyperNikkiSystem Project




(c) Copyright 1998-2014 tomocha. All rights reserved.