title
わたしの日記は日々の出来事の鬱憤晴らしの毒だし日記がメインです。 相当病んでいます。くだを巻いています。許容出来る方のみのアクセスをお願いします。 また、この日記へのリンクは原則自由にして頂いても結構ですが、 写真への直リンクを張るのはご遠慮下さい。内容に関しては、一切保証致しません。
カテゴリ一覧 Network, Internet, IPv6, DC, NTT, Comp, Linux, Debian, FreeBSD, Windows, Server, Security, IRC, 大学, Neta, spam, , 生活, 遊び, Drive, TV, 仕事,
過去日記:





2011年11月29日(火) [晴れ]

[FreeBSD] ZFS壊れた!?

root@gw3:/# zpool status -v
  pool: bk1
 state: ONLINE
status: One or more devices has experienced an error resulting in data
        corruption.  Applications may be affected.
action: Restore the file in question if possible.  Otherwise restore the
        entire pool from backup.
   see: http://www.sun.com/msg/ZFS-8000-8A
 scrub: none requested
config:

        NAME        STATE     READ WRITE CKSUM
        bk1         ONLINE       0     0     0
          ad1       ONLINE       0     0     0

errors: Permanent errors have been detected in the following files:

        /.backup/bsdsrv15/rsync/local/man/man1/mysqltest.1.gz
        bk1/bsdsrv15:<0xf740>
        /.backup/bsdsrv15/rsync/local/share/emacs/23.3/etc/images/mail/spam.xpm

ヽ(´д`;)ノ
修復は可能か!?

まずは、scrub をかけてみるところから。。。


 後日談:

問題のファイルを削除し、scrubをかけると、マシンが落ちて、リブートする(ログ無し) → 起動時、zpool importされ、応答が無くなる → 起動出来ない

という事態になりました。

zpool export されていれば、問題ないのでしょうか、異常終了して、再起動してしまったので、自動マウントされていまいます。

仕方なく、LiveUSBで起動した、OpenIndianaなマシンに、zpool import -af とし、強制マウント。
そうしたら、自動で、scrubが走り、エラーは消えましたが、そのまま使用するにしても、潜在的な問題が抱えていても *1 怖いので、新しいHDDにzfs send | zfs recv してマイグレーション。`
バックアップディスクの容量がかなり厳しかったので、新しいHDD(1TB)に引っ越し。

zpool replace というコマンドや、mirror にして、古いHDDをdetachするという方法もありますが、今回は上記の理由により採用せず。

ただしいフローは、 Oracle Solaris ZFS 管理ガイド 破壊されたファイルまたはディレクトリを修復するを参照に、clear をしなさいってことです。。 @kfujieda さん、情報ありがとうございます。
上記には、ファイルが破損した場合、

ディレクトリまたはファイルのメタデータの中で破壊は発生している場合には、そのファイルを別の場所に移動するしかありません。任意のファイルまたはディレクトリを不便な場所に安全に移動することができ、そこで元のオブジェクトを復元することができます。

とありますが、その後のやり方を書いていません。
次のページにある ZFS ストレージプール全体の損傷を修復するを参照すると、zpool import -F コマンドを使用して、プールの回復を試みます。 というのがあるので、そちらを使うのが正しいでしょう。
しかし、importを試みた段階で、scrubが走ったため、importする前に、zpool clear をするのが正しいのかもしれません。


*1: scrubが通り、No Errorとなるということは、問題無いはずですが...
nork  『該当ファイル消して scrub してください。そのあたりちょっとネタにしてます。 http://blog.ninth-nine.com/diary/mutter-zfs.txt 私の時は更に snapshot 取ってたので、snapshot 消さないと消し込みできなかった。ってのはありますが。。』
tomocha  『はーい。すでに、ファイルを削除して、zfs status -v とすると errors: Permanent errors have been detected in the following files: bk1/bsdsrv15:<0xd21a> bk1/bsdsrv15:<0xf740> bk1/bsdsrv15:<0xd7d3> となって、scrub かけたら、リブート、リブート後、zpool import で固まってしまい、OSが起動できない常態になりましたー(笑) 一端、exportしてあれば、再起同時自動mountされないはずなのですが、その処理をする前に落ちてしまった&scrub完走できなかったので、手の打ちようがなくなって、OpenIndiana LiveUSBをつかって、起動させ、scrubさせてますw 』
[ コメントを読む(2) | コメントする ]

[] 餃子の王将 王将倶楽部 ゲット!

これで、常に5%引き〜〜。


[ コメントを読む(0) | コメントする ]

Diary for 1 day(s)
Powered by hns HyperNikkiSystem Project




(c) Copyright 1998-2014 tomocha. All rights reserved.