title
わたしの日記は日々の出来事の鬱憤晴らしの毒だし日記がメインです。 相当病んでいます。くだを巻いています。許容出来る方のみのアクセスをお願いします。 また、この日記へのリンクは原則自由にして頂いても結構ですが、 写真への直リンクを張るのはご遠慮下さい。内容に関しては、一切保証致しません。
カテゴリ一覧 Network, Internet, IPv6, DC, NTT, Comp, Linux, Debian, FreeBSD, Windows, Server, Security, IRC, 大学, Neta, spam, , 生活, 遊び, Drive, TV, 仕事,
過去日記:





2011年11月11日(金) [晴れ]

[] 無鉄砲 中野店

奈良が本店のラーメン屋の一つである無鉄砲にいってきました。
大学生の頃はこの味が大好きで、たびたび行ってましたが、20を過ぎたぐらいから、
豚骨が駄目になりつつありましたが、改めて行ってみました。。。

脂少なめ



脂ふつう



やっぱり、食べていて気持ち悪くなり、歩いている最中にcore dumpしてしまいました....

無鉄砲 東京中野店
東京都中野区江古田4−5−1
03-5380-6886
11:00-15:00, 18:00-23:00
定休日: 月曜日

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

2011年11月15日(火) [晴れ]

[Server] オラクルの「Sun ZFS Storage Appliance」がさくらインターネットのクラウド・サービスのストレージとして稼働開始

あの筐体は、X4170とかかなとおもっていたが、Sun SFS Storageの筐体だったのか....

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Server] さくらのクラウド予定地?

当日だからいいよね?
12時の段階ではForbiddenなう。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Server] CPI CloudCore

CPIが CloudCore というサービスを始めるらしい。
リリース予定のクラウドサービスなのか。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Network][Internet][Server][DC] さくらインターネット 石狩DCからのネットワーク

test# traceroute www.google.co.jp
traceroute: Warning: www.google.co.jp has multiple addresses; using 74.125.31.106
traceroute to www.l.google.com (74.125.31.106), 64 hops max, 40 byte packets
 1  133.242.16.2 (133.242.16.2)  0.692 ms  0.590 ms  0.511 ms
 2  iskrt101b-is1a-rt1.sakura.ad.jp (103.10.113.25)  0.532 ms  0.351 ms  0.237 ms
 3  iskrt2-krt101b.bb.sakura.ad.jp (103.10.113.17)  0.482 ms  0.291 ms  0.382 ms
 4  tkort3-krt1.bb.sakura.ad.jp (59.106.247.109)  15.653 ms  15.570 ms  15.563 ms
 5  AS15169.ix.jpix.ad.jp (210.171.224.96)  16.066 ms  16.048 ms  15.971 ms
 6  209.85.243.58 (209.85.243.58)  16.145 ms  18.933 ms
    tkort3-wrt1s.bb.sakura.ad.jp (59.106.251.137)  18.357 ms
 7  AS15169.ix.jpix.ad.jp (210.171.224.96)  18.599 ms  18.527 ms  18.582 ms
 8  209.85.255.217 (209.85.255.217)  47.850 ms
    209.85.255.39 (209.85.255.39)  47.719 ms  47.891 ms
 9  209.85.250.101 (209.85.250.101)  48.771 ms
    209.85.255.56 (209.85.255.56)  50.264 ms
    72.14.239.88 (72.14.239.88)  21.199 ms
10  209.85.255.217 (209.85.255.217)  49.485 ms  50.484 ms  50.334 ms
11  209.85.250.101 (209.85.250.101)  51.600 ms
    209.85.243.23 (209.85.243.23)  51.952 ms
    209.85.243.21 (209.85.243.21)  50.418 ms
12  tb-in-f106.1e100.net (74.125.31.106)  48.826 ms  48.803 ms  48.645 ms

test# traceroute www.ocn.ad.jp
traceroute: Warning: www.ocn.ad.jp has multiple addresses; using 23.3.104.17
traceroute to a635.g.akamai.net (23.3.104.17), 64 hops max, 40 byte packets
 1  133.242.16.2 (133.242.16.2)  4.308 ms  0.601 ms  0.538 ms
 2  iskrt101b-is1a-rt1.sakura.ad.jp (103.10.113.25)  0.484 ms  0.339 ms  0.365 ms
 3  iskrt2-krt101b.bb.sakura.ad.jp (103.10.113.17)  1.893 ms  0.307 ms  0.344 ms
 4  tkort3-krt1.bb.sakura.ad.jp (59.106.247.109)  15.666 ms  15.642 ms  15.550 ms
 5  AS20940.ix.jpix.ad.jp (210.171.224.201)  27.079 ms  39.870 ms  37.576 ms
 6  a23-3-104-17.deploy.akamaitechnologies.com (23.3.104.17)  16.287 ms  16.020 ms
    tkort3-wrt1s.bb.sakura.ad.jp (59.106.251.137)  18.336 ms
# traceroute www.ocn.ne.jp
traceroute to www.ocn.ne.jp (210.163.219.84), 30 hops max, 40 byte packets
 1  133.242.16.2 (133.242.16.2)  1.403 ms  1.297 ms  1.189 ms
 2  iskrt101b-is1a-rt1.sakura.ad.jp (103.10.113.25)  1.057 ms  0.964 ms  0.854 ms
 3  iskrt2-krt101b.bb.sakura.ad.jp (103.10.113.17)  0.762 ms 
    iskrt1-krt101b.bb.sakura.ad.jp (103.10.113.9)  0.657 ms  0.548 ms
 4  iskrt2-krt1-2.bb.sakura.ad.jp (103.10.113.6)  0.431 ms
     211.0.194.37 (211.0.194.37)  0.761 ms  0.665 ms
 5  221.184.5.121 (221.184.5.121)  0.717 ms  0.687 ms  0.585 ms
 6  125.170.97.45 (125.170.97.45)  16.208 ms 
    221.184.5.121 (221.184.5.121)  0.561 ms  0.563 ms
 7  125.170.97.74 (125.170.97.74)  18.565 ms  18.507 ms
    125.170.97.45 (125.170.97.45)  16.085 ms
 8  118.23.168.19 (118.23.168.19)  19.145 ms  19.074 ms  19.046 ms
 9  118.23.176.34 (118.23.176.34)  19.296 ms  19.232 ms
    118.23.168.19 (118.23.168.19)  19.038 ms
10  118.23.176.34 (118.23.176.34)  19.204 ms * *
11  118.23.176.46 (118.23.176.46)  18.663 ms  18.593 ms  18.525 ms
12  118.23.176.46 (118.23.176.46)  18.550 ms
    61.126.89.222 (61.126.89.222)  23.012 ms  22.878 ms
13  * * *
14  * * *
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Internet][Network][Server] さくらのクラウド ネットワーク情報

最初に割り当てられたアドレスは 133.242.16.0/24 となり、コンパネ画面は、133.242.31.244 だった。

また、VRRPではなくHSRPのパケットが見えているので、ゲートウェイはCiscoルータっぽい。

ぞーんは、is1a だった。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Server] さくらのクラウド ベンチ他!


 スペック:
CPU: Intel(R) Xeon(R) CPU           X5675  @ 3.07GHz (3066.73-MHz 686-class CPU)
  Origin = "GenuineIntel"  Id = 0x206c2  Family = 6  Model = 2c  Stepping = 2
  Features=0xf83fbff<FPU,VME,DE,PSE,TSC,MSR,PAE,MCE,CX8,APIC,SEP,MTRR,PGE,MCA,CMOV,PAT,
  PSE36,MMX,FXSR,SSE,SSE2,SS>
  Features2=0x82982201<SSE3,SSSE3,CX16,SSE4.1,SSE4.2,POPCNT,AESNI,<b31>>
  AMD Features=0x20100800<SYSCALL,NX,LM>
  AMD Features2=0x1<LAHF>
  TSC: P-state invariant
real memory  = 2147483648 (2048 MB)
avail memory = 2091114496 (1994 MB)

 ディスクベンチ!:
test# bonnie++ -d / -s 10G -u 0
Using uid:0, gid:0.
Writing a byte at a time...done
Writing intelligently...

done
Rewriting...done
Reading a byte at a time...done
Reading intelligently...done
start 'em...done...done...done...done...done...
Create files in sequential order...done.
Stat files in sequential order...done.
Delete files in sequential order...done.
Create files in random order...done.
Stat files in random order...done.
Delete files in random order...done.
Version  1.96       ------Sequential Output------ --Sequential Input- --Random-
Concurrency   1     -Per Chr- --Block-- -Rewrite- -Per Chr- --Block-- --Seeks--
Machine        Size K/sec %CP K/sec %CP K/sec %CP K/sec %CP K/sec %CP  /sec %CP
test            10G   655  99 24644   7 53697  16  1418  99 294944  65  3510  90
Latency             20990us     481ms     632ms    6278us   27943us    1876ms
Version  1.96       ------Sequential Create------ --------Random Create--------
test                -Create-- --Read--- -Delete-- -Create-- --Read--- -Delete--
              files  /sec %CP  /sec %CP  /sec %CP  /sec %CP  /sec %CP  /sec %CP
                 16   499   2 +++++ +++   942   4   479   2 +++++ +++   987   4
Latency             89658us     174us   49404us   76134us     190us   44308us
1.96,1.96,test,1,1321340071,10G,,655,99,24644,7,53697,16,1418,99,294944,65,3510,90,16,,,,,499,2,++++
,632ms,6278us,27943us,1876ms,89658us,174us,49404us,76134us,190us,44308us

 unixbench スコアは571 @FreeBSD:
==============================================================

  BYTE UNIX Benchmarks (Version 4.1.0)
  System -- test
  Start Benchmark Run: Tue Nov 15 08:54:48 UTC 2011
   3 interactive users.
   8:54AM  up 3 hrs, 3 users, load averages: 0.00, 0.00, 0.05
  -r-xr-xr-x  1 root  wheel  118028 Feb 18  2011 /bin/sh
  /bin/sh: ELF 32-bit LSB executable, Intel 80386, version 1 (FreeBSD), dynamically linked (uses shared libs), f
           or FreeBSD 8.2, stripped
  /dev/ad0s1a    19295342 947256 16804460     5%    /
Dhrystone 2 using register variables     13663100.4 lps   (10.0 secs, 10 samples)
Dhrystone 2 using register variables     13663100.4 lps   (10.0 secs, 10 samples)
Double-Precision Whetstone                 2771.1 MWIPS (10.0 secs, 10 samples)
System Call Overhead                     771247.4 lps   (10.0 secs, 10 samples)
Pipe Throughput                          1345441.7 lps   (10.0 secs, 10 samples)
Pipe-based Context Switching             387591.2 lps   (10.0 secs, 10 samples)
Process Creation                           9585.7 lps   (30.0 secs, 3 samples)
Execl Throughput                           3272.7 lps   (29.7 secs, 3 samples)
File Read 1024 bufsize 2000 maxblocks    1402196.0 KBps  (30.0 secs, 3 samples)
File Write 1024 bufsize 2000 maxblocks    78131.0 KBps  (30.0 secs, 3 samples)
File Copy 1024 bufsize 2000 maxblocks     86177.0 KBps  (30.0 secs, 3 samples)
File Read 256 bufsize 500 maxblocks      365643.0 KBps  (30.0 secs, 3 samples)
File Write 256 bufsize 500 maxblocks      97747.0 KBps  (30.0 secs, 3 samples)
File Copy 256 bufsize 500 maxblocks      102825.0 KBps  (30.0 secs, 3 samples)
File Read 4096 bufsize 8000 maxblocks    4419427.0 KBps  (30.0 secs, 3 samples)
File Write 4096 bufsize 8000 maxblocks    70660.0 KBps  (30.0 secs, 3 samples)
File Copy 4096 bufsize 8000 maxblocks     73446.0 KBps  (30.0 secs, 3 samples)
Shell Scripts (1 concurrent)               2585.5 lpm   (60.0 secs, 3 samples)
Shell Scripts (8 concurrent)                400.3 lpm   (60.0 secs, 3 samples)
Shell Scripts (16 concurrent)               204.3 lpm   (60.0 secs, 3 samples)
Arithmetic Test (type = short)           2758798.3 lps   (10.0 secs, 3 samples)
Arithmetic Test (type = int)             2759966.5 lps   (10.0 secs, 3 samples)
Arithmetic Test (type = long)            2765112.4 lps   (10.0 secs, 3 samples)
Arithmetic Test (type = float)           1386612.3 lps   (10.0 secs, 3 samples)
Arithmetic Test (type = double)          1389143.0 lps   (10.0 secs, 3 samples)
Arithoh                                  75787904.5 lps   (10.0 secs, 3 samples)
C Compiler Throughput                      1670.0 lpm   (60.0 secs, 3 samples)
Dc: sqrt(2) to 99 decimal places         248692.1 lpm   (30.0 secs, 3 samples)
Recursion Test--Tower of Hanoi           160602.8 lps   (20.0 secs, 3 samples)


                     INDEX VALUES
TEST BASELINE     RESULT      INDEX

Dhrystone 2 using register variables        116700.0 13663100.4     1170.8
Double-Precision Whetstone                      55.0     2771.1      503.8
Execl Throughput                                43.0     3272.7      761.1
File Copy 1024 bufsize 2000 maxblocks         3960.0    86177.0      217.6
File Copy 256 bufsize 500 maxblocks           1655.0   102825.0      621.3
File Copy 4096 bufsize 8000 maxblocks         5800.0    73446.0      126.6
Pipe Throughput                              12440.0  1345441.7     1081.5
Pipe-based Context Switching                  4000.0   387591.2      969.0
Process Creation                               126.0     9585.7      760.8
Shell Scripts (8 concurrent)                     6.0      400.3      667.2
System Call Overhead                         15000.0   771247.4      514.2
                                                                 =========
     FINAL SCORE                                                     571.0

FreeBSDでは、unixbench5系はコンパイル通らず...portsも古いので何か訳ありなんでしょう...


 unixbench @CentOS x64 score 1137.6:
========================================================================
   BYTE UNIX Benchmarks (Version 5.1.3)

   System: isktest: GNU/Linux
   OS: GNU/Linux -- 2.6.18-274.el5 -- #1 SMP Fri Jul 22 04:43:29 EDT 2011
   Machine: x86_64 (x86_64)
   Language: en_US.utf8 (charmap="UTF-8", collate="UTF-8")
   CPU 0: Intel(R) Xeon(R) CPU X5675 @ 3.07GHz (6133.8 bogomips)
          x86-64, MMX, Physical Address Ext, SYSENTER/SYSEXIT, SYSCALL/SYSRET
   00:56:34 up  1:38,  3 users,  load average: 0.41, 0.14, 0.04; runlevel 3

------------------------------------------------------------------------
Benchmark Run: Wed Nov 16 2011 00:56:34 - 01:24:46
1 CPU in system; running 1 parallel copy of tests

Dhrystone 2 using register variables       17301050.6 lps   (10.0 s, 7 samples)
Double-Precision Whetstone                     3439.7 MWIPS (9.9 s, 7 samples)
Execl Throughput                               4357.6 lps   (29.8 s, 2 samples)
File Copy 1024 bufsize 2000 maxblocks        652548.7 KBps  (30.0 s, 2 samples)
File Copy 256 bufsize 500 maxblocks          175356.9 KBps  (30.0 s, 2 samples)
File Copy 4096 bufsize 8000 maxblocks       1382558.5 KBps  (30.0 s, 2 samples)
Pipe Throughput                             1166322.4 lps   (10.0 s, 7 samples)
Pipe-based Context Switching                 296367.7 lps   (10.0 s, 7 samples)
Process Creation                              12320.3 lps   (30.0 s, 2 samples)
Shell Scripts (1 concurrent)                   6631.1 lpm   (60.0 s, 2 samples)
Shell Scripts (8 concurrent)                    913.0 lpm   (60.0 s, 2 samples)
System Call Overhead                        1115116.6 lps   (10.0 s, 7 samples)

System Benchmarks Index Values               BASELINE       RESULT    INDEX
Dhrystone 2 using register variables         116700.0   17301050.6   1482.5
Double-Precision Whetstone                       55.0       3439.7    625.4
Execl Throughput                                 43.0       4357.6   1013.4
File Copy 1024 bufsize 2000 maxblocks          3960.0     652548.7   1647.9
File Copy 256 bufsize 500 maxblocks            1655.0     175356.9   1059.6
File Copy 4096 bufsize 8000 maxblocks          5800.0    1382558.5   2383.7
Pipe Throughput                               12440.0    1166322.4    937.6
Pipe-based Context Switching                   4000.0     296367.7    740.9
Process Creation                                126.0      12320.3    977.8
Shell Scripts (1 concurrent)                     42.4       6631.1   1563.9
Shell Scripts (8 concurrent)                      6.0        913.0   1521.7
System Call Overhead                          15000.0    1115116.6    743.4
                                                                   ========
System Benchmarks Index Score                                        1137.6

CPU性能は、FreeBSDのほうがよい気がするのは気のせい??


 帯域(トラフィック):

さくらのクラウドβ(大阪)とiperfで実験!

[ ID] Interval       Transfer     Bandwidth
[ 11]  0.0-60.3 sec  69.4 MBytes  9.65 Mbits/sec
[ 12]  0.0-60.3 sec  66.4 MBytes  9.23 Mbits/sec
[  7]  0.0-60.3 sec  58.6 MBytes  8.15 Mbits/sec
[  4]  0.0-60.4 sec  85.5 MBytes  11.9 Mbits/sec
[  9]  0.0-60.4 sec  71.8 MBytes  9.97 Mbits/sec
[  3]  0.0-60.4 sec  66.5 MBytes  9.24 Mbits/sec
[ 10]  0.0-60.4 sec  69.4 MBytes  9.63 Mbits/sec
[  5]  0.0-60.4 sec  71.6 MBytes  9.94 Mbits/sec
[  6]  0.0-60.5 sec  58.5 MBytes  8.11 Mbits/sec
[  8]  0.0-60.5 sec  67.6 MBytes  9.37 Mbits/sec
[SUM]  0.0-60.5 sec   685 MBytes  94.9 Mbits/sec

100Mbps弱しかでません。これは、当初から発表の有ったように100Mbpsで絞っているとのこと。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Server] さくらのクラウド FreeBSDテンプレ

Nov  9 02:20:37  newsyslog[686]: logfile first created
Nov  9 02:20:37  syslogd: kernel boot file is /boot/kernel/kernel
Nov  9 02:20:37  kernel: Copyright (c) 1992-2011 The FreeBSD Project.
Nov  9 02:20:37  kernel: Copyright (c) 1979, 1980, 1983, 1986, 1988, 1989, 1991, 1992, 1993, 1994
Nov  9 02:20:37  kernel: The Regents of the University of California. All rights reserved.
Nov  9 02:20:37  kernel: FreeBSD is a registered trademark of The FreeBSD Foundation.
Nov  9 02:20:37  kernel: FreeBSD 8.2-RELEASE #0: Fri Feb 18 02:24:46 UTC 2011
Nov  9 02:20:37  kernel: root@almeida.cse.buffalo.edu:/usr/obj/usr/src/sys/GENERIC i386
Nov  9 02:20:37  kernel: Timecounter "i8254" frequency 1193182 Hz quality 0
Nov  9 02:20:37  kernel: CPU: QEMU Virtual CPU version 0.14.1 (3066.76-MHz 686-class CPU)
Nov  9 02:20:37  kernel: Origin = "GenuineIntel"  Id = 0x623  Family = 6  Model = 2  Stepping = 3
Nov  9 02:20:37  kernel: Features=0x783fbfd<FPU,DE,PSE,TSC,MSR,PAE,MCE,CX8,APIC,SEP,MTRR,PGE,MCA,CMOV,PAT,PSE36,
                         MMX,FXSR,SSE,SSE
Nov  9 02:20:37  kernel: Features2=0x80802001<SSE3,CX16,POPCNT,<b31>>
Nov  9 02:20:37  kernel: AMD Features=0x20100800<SYSCALL,NX,LM>
Nov  9 02:20:37  kernel: AMD Features2=0x1<LAHF>
Nov  9 02:20:37  kernel: real memory  = 134217728 (128 MB)
Nov  9 02:20:37  kernel: avail memory = 116469760 (111 MB)
Nov  9 02:20:37  kernel: ACPI APIC Table: <BOCHS  BXPCAPIC>
Nov  9 02:20:37  kernel: ioapic0: Changing APIC ID to 1
Nov  9 02:20:37  kernel: ioapic0 <Version 1.1> irqs 0-23 on motherboard
Nov  9 02:20:37  kernel: kbd1 at kbdmux0
Nov  9 02:20:37  kernel: acpi0: <BOCHS BXPCRSDT> on motherboard
Nov  9 02:20:37  kernel: acpi0: [ITHREAD]
Nov  9 02:20:37  kernel: acpi0: Power Button (fixed)
Nov  9 02:20:37  kernel: Timecounter "ACPI-safe" frequency 3579545 Hz quality 850
Nov  9 02:20:37  kernel: acpi_timer0: <24-bit timer at 3.579545MHz> port 0xb008-0xb00b on acpi0
Nov  9 02:20:37  kernel: cpu0: <ACPI CPU> on acpi0
Nov  9 02:20:37  kernel: pcib0: <ACPI Host-PCI bridge> port 0xcf8-0xcff on acpi0
Nov  9 02:20:37  kernel: pci0: <ACPI PCI bus> on pcib0
Nov  9 02:20:37  kernel: pci_link4: Unable to route IRQs: AE_NOT_FOUND
Nov  9 02:20:37  kernel: isab0: <PCI-ISA bridge> at device 1.0 on pci0
Nov  9 02:20:37  kernel: isa0: <ISA bus> on isab0
Nov  9 02:20:37  kernel: atapci0: <Intel PIIX3 WDMA2 controller> port 0x1f0-0x1f7,0x3f6,0x170-0x177,0x376,
                         0xc000-0xc00f at devic
Nov  9 02:20:37  kernel: ata0: <ATA channel 0> on atapci0
Nov  9 02:20:37  kernel: ata0: [ITHREAD]
Nov  9 02:20:37  kernel: ata1: <ATA channel 1> on atapci0
Nov  9 02:20:37  kernel: ata1: [ITHREAD]
Nov  9 02:20:37  kernel: pci0: <bridge> at device 1.3 (no driver attached)
Nov  9 02:20:37  kernel: vgapci0: <VGA-compatible display> mem 0xf0000000-0xf1ffffff,0xf2000000-0xf2000fff at 
                         device 2.0 on pci0
Nov  9 02:20:37  kernel: em0: <Intel(R) PRO/1000 Legacy Network Connection 1.0.3> port 0xc040-0xc07f mem 
                         0xf2020000-0xf203ffff i on pci0
Nov  9 02:20:37  kernel: em0: Memory Access and/or Bus Master bits were not set!
Nov  9 02:20:37  kernel: em0: [FILTER]
Nov  9 02:20:37  kernel: em0: Ethernet address: 52:54:00:46:96:01
Nov  9 02:20:37  kernel: acpi_hpet0: <High Precision Event Timer> iomem 0xfed00000-0xfed003ff on acpi0
Nov  9 02:20:37  kernel: Timecounter "HPET" frequency 100000000 Hz quality 900
Nov  9 02:20:37  kernel: atrtc0: <AT realtime clock> port 0x70-0x71,0x72-0x77 irq 8 on acpi0
Nov  9 02:20:37  kernel: atkbdc0: <Keyboard controller (i8042)> port 0x60,0x64 irq 1 on acpi0
Nov  9 02:20:37  kernel: atkbd0: <AT Keyboard> irq 1 on atkbdc0
Nov  9 02:20:37  kernel: kbd0 at atkbd0
Nov  9 02:20:37  kernel: atkbd0: [GIANT-LOCKED]
Nov  9 02:20:37  kernel: atkbd0: [ITHREAD]
Nov  9 02:20:37  kernel: psm0: <PS/2 Mouse> irq 12 on atkbdc0
Nov  9 02:20:37  kernel: psm0: [GIANT-LOCKED]
Nov  9 02:20:37  kernel: psm0: [ITHREAD]
Nov  9 02:20:37  kernel: psm0: model IntelliMouse Explorer, device ID 4
Nov  9 02:20:37  kernel: fdc0: <floppy drive controller> port 0x3f2-0x3f5,0x3f7 irq 6 drq 2 on acpi0
Nov  9 02:20:37  kernel: fdc0: does not respond
Nov  9 02:20:37  kernel: device_attach: fdc0 attach returned 6
Nov  9 02:20:37  kernel: ppc0: <Parallel port> port 0x378-0x37f irq 7 on acpi0
Nov  9 02:20:37  kernel: ppc0: Generic chipset (NIBBLE-only) in COMPATIBLE mode
Nov  9 02:20:37  kernel: ppc0: [ITHREAD]
Nov  9 02:20:37  kernel: ppbus0: <Parallel port bus> on ppc0
Nov  9 02:20:37  kernel: plip0: <PLIP network interface> on ppbus0
Nov  9 02:20:37  kernel: plip0: [ITHREAD]
Nov  9 02:20:37  kernel: lpt0: <Printer> on ppbus0
Nov  9 02:20:37  kernel: lpt0: [ITHREAD]
Nov  9 02:20:37  kernel: lpt0: Interrupt-driven port
Nov  9 02:20:37  kernel: ppi0: <Parallel I/O> on ppbus0
Nov  9 02:20:37  kernel: uart0: <16550 or compatible> port 0x3f8-0x3ff irq 4 flags 0x10 on acpi0
Nov  9 02:20:37  kernel: uart0: [FILTER]
Nov  9 02:20:37  kernel: pmtimer0 on isa0
Nov  9 02:20:37  kernel: orm0: <ISA Option ROM> at iomem 0xc9000-0xc97ff pnpid ORM0000 on isa0
Nov  9 02:20:37  kernel: sc0: <System console> at flags 0x100 on isa0
Nov  9 02:20:37  kernel: sc0: VGA <16 virtual consoles, flags=0x300>
Nov  9 02:20:37  kernel: vga0: <Generic ISA VGA> at port 0x3c0-0x3df iomem 0xa0000-0xbffff on isa0
Nov  9 02:20:37  kernel: Timecounter "TSC" frequency 3066760936 Hz quality 800
Nov  9 02:20:37  kernel: Timecounters tick every 10.000 msec
Nov  9 02:20:37  kernel: ad0: 20480MB <QEMU HARDDISK 0.14.1> at ata0-master WDMA2
Nov  9 02:20:37  kernel: acd0: CDROM <QEMU DVD-ROM/0.14.1> at ata1-master WDMA2
Nov  9 02:20:37  kernel: Trying to mount root from ufs:/dev/ad0s1a
Nov  9 02:20:43  login: ROOT LOGIN (root) ON ttyv0
Nov  9 02:22:08  reboot: rebooted by root
Nov  9 02:22:08  syslogd: exiting on signal 15
Nov  9 02:22:29  syslogd: kernel boot file is /boot/kernel/kernel
Nov  9 02:22:29  kernel: Copyright (c) 1992-2011 The FreeBSD Project.
Nov  9 02:22:29  kernel: Copyright (c) 1979, 1980, 1983, 1986, 1988, 1989, 1991, 1992, 1993, 1994
Nov  9 02:22:29  kernel: The Regents of the University of California. All rights reserved.
Nov  9 02:22:29  kernel: FreeBSD is a registered trademark of The FreeBSD Foundation.
Nov  9 02:22:29  kernel: FreeBSD 8.2-RELEASE #0: Fri Feb 18 02:24:46 UTC 2011
Nov  9 02:22:29  kernel: root@almeida.cse.buffalo.edu:/usr/obj/usr/src/sys/GENERIC i386
 -- 以下省略

QEMU環境でMEM128MBですか....
こういうのはちゃんと消しましょうねw
そのほかログには不振な物は存在せず。
あと、深夜の2時頃やっていると言うことで、相当間に合わせだったということで、大変だったのでしょうね...
て、テンプレは事前に準備 and もう少しきっちりしてほしかったものです。。

ということで一部引用しちゃおう!

Nov  9 02:22:29  kernel: CPU: QEMU Virtual CPU version 0.14.1 (3066.76-MHz 686-class CPU)
Nov  9 02:22:29  kernel: Origin = "GenuineIntel"  Id = 0x623  Family = 6  Model = 2  Stepping = 3
Nov  9 02:22:29  kernel: Features=0x783fbfd<FPU,DE,PSE,TSC,MSR,PAE,MCE,CX8,APIC,SEP,MTRR,PGE,MCA,CMOV,PAT,PSE36,
                         MMX,FXSR,SSE,SSE
Nov  9 02:22:29  kernel: Features2=0x80802001<SSE3,CX16,POPCNT,<b31>>
Nov  9 02:22:29  kernel: AMD Features=0x20100800<SYSCALL,NX,LM>
Nov  9 02:22:29  kernel: AMD Features2=0x1<LAHF>
Nov  9 02:22:29  kernel: real memory  = 134217728 (128 MB)
Nov  9 02:22:29  kernel: avail memory = 116469760 (111 MB)
Nov  9 02:22:29  kernel: ad0: 20480MB <QEMU HARDDISK 0.14.1> at ata0-master WDMA2

 ネームサーバ問題:

さくらのクラウドにのっかるVMイメージは開発環境で作ったと思われるが、resolv.conf が古いままとなっており、大阪のキャッシュサーバを参照するようになっていた。

> cat /etc/resolv.conf
nameserver 210.224.163.4
nameserver 210.224.163.3
search localdomain

コンパネでは、

    * eth0: 共有インターネット回線 (9C:A3:BA:2B:XX:XX)
          o IPv4アドレス: 133.242.16.XXX/24
          o ネットマスク: 255.255.255.0
          o ゲートウェイ: 133.242.16.1
          o ネームサーバ: 133.242.0.3, 133.242.0.4

と表示されていることから、ネームサーバを古いままにしてしまったのではないかと考えられる。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Server] さくらのクラウド フライング契約!!(笑)

URLを知っていたので、フライング契約してみました(笑)




時刻が14:50頃です;)

  『アカウント(tomo)が見てますよ。』
tomocha  『知ってますが、気にしていない範囲なので、大丈夫ですw』
[ コメントを読む(2) | コメントする ]

[Internet][DC] Geekなページ: さくらインターネット石狩データセンター記者発表会

@geekpage さんが、youtubeにupされていました。

記者発表

テープカット、開所式

さくらインターネット HDVCコンテナ実地実験 石狩データセンター

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Internet][Network][DC] さくらインターネット、バックボーンネットワークを増強 〜石狩データセンター運用開始に合わせ、総容量244Gbpsに〜

当社は、堂島(大阪市)、池袋、東新宿、西新宿、代官山(いずれも東京都)のデータセンターにおいて、専用・共用ホスティングおよびハウジングサービスを提供しておりましたが、新たに石狩データセンター(北海道)の運用開始にともない、バックボーンネットワークを追加増強することとなりました。

とあり、 バックボーンマップを参考にしてみると、石狩DCでトランジット10Gbps契約しているようです。

先日、 さくらインターネット 石狩DCのネットワーク状況について調べてみた(結論編)にも書いていたが、プレスで明らかになった。
今回、堂島 <-> 石狩が 10G *2 本だと想定されるので、20Gbpsあると思われるが、ユーザトラフィックの大半がOCNと言われる今、OCNとピアリングし、外回りのトラフィックをトランジットへ逃がし、さくらBBでは、なるべく内部トラフィックで確保したいのではないかと考えられる。
なお、普通にOCNからtracerouteを行うと、石狩で接続されているように見える。

そのため、ポリシーを分けやすいようにするため、石狩DCでは、AS7864で運用されているのではないかと思う。
同じASにしてしまうと、東京で受けてしまい、そのまま東京-石狩間のトラフィックを埋めてしまい兼ねないので、外回りトラフィックは石狩で解決させるというお金で解決する方法ですね。
で、太平洋側のルートってどうなったんでしたっけ・・・?

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Internet][Server] 石狩DC内写真

TVで出ていたのをデジカメでぱしゃぱしゃ。
怒られたら消します(笑



広報のSお姉さんが写ってらっしゃいますね!



HP シリーズのサーバ、HP Procurveのスイッチあたりだが、型番がわからず;-;
ただ、1TBのHDDが搭載されています。
写真みると、結構埃のようなものがみえるのですが、ノイズなのでしょうか、、?



IBM製ですね。Twitterを見る限り、 IBM System x3650という噂。
ただ、写真を見る限り、 IBM System x3550 M3に見えるんですよね〜。

さくらのクラウドではどっちを使われているのでしょうか!?



ということで、開所式の様子です。

HLA  『HP社のスイッチは推測ですが、多分Procurve Eシリーズ2510-48ではないかと思われます。』
ばななめろん  『IBMの鯖ですが、これどう見ても1Uなんで x3550 M3です x3650 M3は 2Uなんで明確に大きさ違うし >どっちも導入でキッティングなどしたからよく覚えてる そういや1台だけ初期化エラーランプ(正しく起動しないと消えないオレンジ色の LED) が付いてますね:-)』
[ コメントを読む(2) | コメントする ]

[Server] 無茶な使い方をしてもよいと言われる CPI CloudCore VPS 始まる!

先週、書いても良いよってことで、書いた KDDI Web Communications CPIがさくらのクラウドを対抗としたクラウドを提供予定と書いた件について、プレスリリースがでた。

そういうわけで、今回無茶な使い方をしてもがんばって運用する!と断言する角さん。
個人的には角さんとは、3年ぐらいのおつきあいで、以前からクラウドを作るんだという話を伺っていたのですが、 クラウドではなく、今見た感じではVPSのリニューアルに見えて仕方ありません。今回、さくらのクラウドの発表にあわせて、 値段をみて、最終的な価格を決めたと聞いています。

そういうわけで、いま、さくらのVPSは大阪しか実質選べないこと、東京に安価なVPSがほしければ、 CloudCoreを契約してみてはいかがでしょうか。

価格については、一番したのスペックで、メモリ2GB、HDD 100GB、1Core CentOS5.6で945円〜となっているようです。
性能云々抜きで、SaaSesのVPSの並ぶ感じのカタログ上のスペック。データのバックアップ用途でも十分使えそうな感じですね。

契約はこちらから → クリック!!

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

2011年11月16日(水) [晴れ]

[] カフェレストラントマト@東京 西小山

仕事中、ランチを食べにちょっと散策。
変わった不思議なお店があるよと連れて行っていただきました。


オムライスのセット880円。サラダ付き。



オムライス



サラダ



オムライスは、ごくごく普通の味。サラダなどにも、パセリがのっている。
どうなんだろうなぁ。と。ちょっと変わった感じだけど。何とも言いようのない表現。

店内の雰囲気は、不思議な感じ。
だけど、なんか落ち着く感じがあるので、店にくるという感じでしょうか。




お店の外観。不思議な雰囲気が出ています。

カフェレストラントマト
東京都品川区小山6-6-3
03-3781-7612

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

2011年11月17日(木) [晴れ]

[SPAM] McAfee オープンプロキシ@有限会社さくら調剤薬局

掲示板にコメントスパム。

...2011/11/17(Thu) 00:31 [No.4367]
keijyudog.keiju.co.jp

調べてみると、有限会社さくら調剤薬局 というところで、オープンプロキシになって踏まれているようだ。

薬屋さんが、予防注射というお薬をばらまいて、悪用されているねw

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[SPAM] earth.zsisz.or.jp/221.186.212.124 財団法人産業医学振興財団 からコメントスパム

...2011/11/16(Wed) 13:47 [No.4366]
earth.zsisz.or.jp

ここも医療系ですか?
やられすぎ...

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[SPAM] pc6.naracollege-unet.ocn.ne.jp/60.32.209.134 学校法人智辯学園

...2011/11/15(Tue) 20:25 [No.4365]
pc6.naracollege-unet.ocn.ne.jp

智辯学園だ〜。地元だ〜wwww
やられてるなー。ほんと。最近また増えた?

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[SPAM] www3229u.sakura.ne.jp さくらのVPS 980クラックされてるのかねー?

...2011/11/08(Tue) 15:52 [No.4349]
www3229u.sakura.ne.jp

コメントスパムー。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[SPAM] www.chuya-online.com 進入された?

...2011/10/31(Mon) 07:07 [No.4339]
KD210196243121.ec-userreverse.dion.ne.jp

コメントスパム。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[SPAM] 203.135.198.66 トライアルカンパニー

...2011/10/27(Thu) 10:28 [No.4335]
203.135.198.66

コメントスパム

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[SPAM] 2001:2e8:61a:0:2:1:0:94 / DTI ServersMan VPSやられてる?

...2011/10/27(Thu) 08:46 [No.4334]
2001:2e8:61a:0:2:1:0:94

国内VPSからのv6によるコメントスパム。
久々だね。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[SPAM] 2001:2e8:603:0:2:1:0:b4 / DTI ServersMan VPSやられてる?

...2011/10/24(Mon) 09:28 [No.4329]
2001:2e8:603:0:2:1:0:b4

国内VPSからのv6によるコメントスパム。
連続してくるもんだねぇ...

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[SPAM] 133.25.3.45 133.25.3.46 法政大学

...2011/10/24(Mon) 09:07 [No.4328]
133.25.3.45
...2011/10/23(Sun) 10:28 [No.4316]
133.25.3.46

コメントスパム。
久々の学術系。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

2011年11月19日() [晴れ]

[遊び][] 新潟家二郎 - 1日目 -

@porteno_akiyama氏が新潟にいこう!と誘ってくださり、メンバーに入ってみると、突然しおりがΣ( ̄□ ̄;



初めて、しおりをみて、新潟家二郎という知る事実(笑)


先日おうちの近所の二郎で撃沈、もういいや。。。とおもいきや、こんな出来事に(笑)


ということで、出来たのはこれ。



ことの発端は、Janog Meeting 28 という怖いイベント。

スタッフミーティングが毎週金曜日だったということもあり、ミーティングの後の懇親会。
そして、カラオケ、朝二郎と、エンドレスなパワー。
新潟の@yyasuyukiさんが、二郎中毒になったためか、新潟に二郎がない!
新潟でも二郎を味わいたい!ってことで、家二郎が開催になったとか(笑

とゆーことで、新潟家二郎のレポート、そして新潟、会津若松の旅の日記を書いちゃうよ!


 新潟までの旅:

まずは、10人乗りハイエースで新潟まで6名でドナドナ。
新潟で残り4名が合流し、 角神湖畔青少年旅行村へ向かいます。

このとき、10人乗りハイエースに10人。

運転手以外はビール、お酒などを飲んですでにできあがり〜。

まずは、新潟でたこ、肉、その他具材の買い出し。
買い出しが終わって、すぐさま少年旅行村へ向かいます。

は新潟までの最初の方を運転していたので、あとは、飲むだけ!
バトンタッチ完了!

途中で、とてもおいしい麹があるというところへ買い出しに行き、すぐに目的地。



津川ふるさと味噌 山崎糀屋
新潟県東蒲原郡阿賀町津川452
0254-92-2030


 ブリーフィング:

到着してスグに荷物を下ろし、ねこたいちょーのブリーフィング。
ブリーフィングは、なぜか、全員Janog Tシャツ、パーカーなどきていました(笑)

まず、最初に注意事項、連絡事項などの申し送りの後、各自持ち場につき、調理開始(笑)

やっぱり、Janogの始まりの雰囲気でびしっと。

なれてますねー。


 二郎制作隊 制作開始!:

豚の骨を割ってぐつぐつとスープを作ります。
原材料!



ちょっと、スープ作りすぎだよ!
ぐつぐつぐつぐつ。



チャーシューを制作。
みりん!



醤油!入れすぎやん…。3割ぐらいのこして、どぼどぼ。。。体に悪そう...



色がおかしい....



ということで、チャーシューが出来たようです。
あー。おいしそう!



スープも出来たようで、チャーシューの醤油を器で混ぜて、ラーメンスープができあがり。

あっきーな料理ちょー曰く、失敗作だとか。
ラーメンとして、おいしい味になってしまったので、これは、二郎じゃないってこと。



背脂をどっぷりといれて、盛りつけて、二郎ラーメンのできあがり。



油がすごくて、ニンニクをいれて、二郎っぽくなっていました....

ということで、思ったことは、大人の男子の料理は豪快だなぁってこと。
案外後先考えずにつっぱしているのでおもしろかったです(笑
人数、消費する分は二の次で、派手に作ることが一番という感じで、繊細さはありませんでした(笑

二郎に繊細さを求めてはいけませんねw


 カレーとたこ焼き:

二郎はメインディッシュだけど、それ以外にもイベントがほしい!といわれたので、私はたこ焼きを。

@tomatsu2k さんに激写されていたので、制作現場をうp。



@studiocmi さんは、オリジナルカレーをスパイスで調合して制作していました。
写真右後ろにある圧力鍋がカレー!
カレーはうんまかった〜。

たこ焼きは、@chikayossy お姉様がくるくると回している絵になる写真がありますが、許諾を得ていないため、割愛(笑)


 夜のお供に宴会!:

夜のお供にお酒!宴会!

持ち込まれたお酒は、ビール、テキーラ、花おぼろ、日本酒等々。




中島酒造が造るしゅわしゅわした甘い日本酒、 花おぼろ
限定生産らしく、、、。ピンク色になる酵母はすごく少ないとか、そして難しいとか。
おいしくいただきました!不思議なお酒でした〜。ということしか、実は記憶にありません(笑


 ハードゲイ!:

さて、夜の宴会は、ウノと ハードゲイ 黒ひげ

ウノは普通に盛り上がり、途中から黒ひげ
それも、フォーを言わせると、テキーラ一気のみという罰ゲーム付き。
3時頃までにはテキーラ1本あいてしまいましたがw

うーうー。二日酔いです。。。。初めて経験。。。orz

翌日午前中死んでいました…すみませぬ。
そうとう、一人で飲んでましたからね。。。。
ということで、フォーを言わせてしまった、ねこたいちょーw



かこいい!!


 夜のお供には、二郎雑炊:

余ったスープで、男性陣たちは、二郎雑炊をつくって、おいしく食べていたとか。。。本当に中毒ですね。。。

私には無理でした。。。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[遊び][] 新潟家二郎 - 2日目 -

二日目の予定は、磐越西線を定期運行してる蒸気機関車をみるイベントとして、日出谷駅。
そして秘境そばの里、宮古集落でおいしい水そばをいただくのが目的。
キャンプ場から会津方面へ向かって旅立っていきました。


 磐越西線 日出谷駅@蒸気機関車:

あんまり書いても仕方がないので写真レポいくよー!


 秘境そばの里 宮古集落 山菜、きのこ料理 入中島屋:

ここは農家がやっているお蕎麦。
農家がやっているため、事前に予約をしないとやってないとか。
というのもおうちに上がらさせていただき、頂くみたいです。

駐車場から川辺に沿ってあがっていくと、一軒のおうちが見えてきます。



てくてく登ると、看板がみえます。



さて、到着。

お料理のお出ましです(^^)



山菜、ゴボウなどすべてがおいしかったのですが、二日酔い、昨日の二郎にやられてしまい、
おかわりは出来ませんでしたorz(無念...

秘境そばの里 宮古集落
山菜、きのこ料理 入中島屋

福島県喜多方市山都町蓬莱字入中島4117
0241-38-2576

11:30〜15:00(前日まで要予約)
駐車場有り


 東北電力 上野尻発電所(ダム):

途中、上野尻発電所でダムの放水していたので、写真撮影。
いろいろと物語っていましたが...



すべてのゲートが開いていて、前回で放水しています...
相当な雨が降ったんでしょうね..

紅葉の紅葉がきれいだ....


 親子丼:

帰り、サービスエリアで頂いた親子丼。

実はその前にモスバーガーでハンバーガー食べてたんだよね

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

Diary for 5 day(s)
Powered by hns HyperNikkiSystem Project




(c) Copyright 1998-2014 tomocha. All rights reserved.