title
わたしの日記は日々の出来事の鬱憤晴らしの毒だし日記がメインです。 相当病んでいます。くだを巻いています。許容出来る方のみのアクセスをお願いします。 また、この日記へのリンクは原則自由にして頂いても結構ですが、 写真への直リンクを張るのはご遠慮下さい。内容に関しては、一切保証致しません。
カテゴリ一覧 Network, Internet, IPv6, DC, NTT, Comp, Linux, Debian, FreeBSD, Windows, Server, Security, IRC, 大学, Neta, spam, , 生活, 遊び, Drive, TV, 仕事,
過去日記:





2012年10月18日(木) [晴れ]

[Server][Linux][FreeBSD][Internet] さくらのVPS マルチリージョン本日開始!

本日開始で、大阪と石狩が選択出来るようになり、2GBプランはキャンペーンにつき、初期費用無料です!
お申し込みはこちらから

大阪と石狩の組み合わせで冗長化などの案件、用途にいかがでしょうか。

なお、収容されるサーバは下記の通りだと思われます。

www1001ui.sakura.ne.jp(133.242.128.15) 〜 www4480ui.sakura.ne.jp(133.242.135.254)
www1001uj.sakura.ne.jp(133.242.136.15) 〜 www3480uj.sakura.ne.jp(133.242.141.254)

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Network] Software Design 2012年11月号 OpenFlow特集

本雑誌にコラムとして執筆させていただきました。

元々、OpenFlowは実際に構築、運用したことが無く、デモスイッチをさわらさせてもらったり、NEC製の UNIVERGE PF6800を見せてもらったり、と比較的見ることは有りましたが、こんな立場で書いてもいいのかなとずっと悩んでいました。悩んでいたまま、倒れて救急車で運ばれ、今回は執筆断念しよう、無理ですね。という話をしていて、1ヶ月後ぐらいに、ふと、担当の編集者とTwitterで話ししたところ、「まだ大丈夫ですよ。○○日までに出していただければ!」といわれ、3時間ぐらいでドラフトを書き上げメールしました。校正など、何度も最終的には練りましたが、本当にこんなんでいいのかなぁという葛藤のなか、仕上げた一本です。

なので、若干おもしろく、大変そうに書いていますが、実際に聞いてみるとそういう話も多いですし、そういった空気を感じていただければなと思います。

そんなわけで、最初にも書きましたが、実際に構築、運用をしたことがないので、微妙に違っていたり、間違っていたりしてもつっこまずに生暖かく見守ってくださいね。石は投げないでくださいね。おもしろかったらムフフとしてください。
ちなみに、雑誌の 目次は、今週月曜日ぐらいにWebに公開されており、一部の方にはばれてしまいましたが、本日派手に見つかって ネタにされてしまいました。
ていうか、そこまで、いぢらなくても...orz

Twitterなどを見ていても、評価はおもしろかったということなので、一安心して、日記を書いてまったりしています(笑)

あ、ちなみに、イラストは私をイメージして、デザイナーさんに書いていただいた物だそうで、目つきの悪さは私そのものですね(^^) でも、かわいいので私のお気に入りです。かわいかったら、コメントしていってください(笑)ていうか、イラストは「かわいいよー!」 なぜ、スパナなのかというつっこみも有りましたがとある有名ブログに答えが書いてありますので、探してみてください(笑)

購入は こちらから

HLA  『定形運用の為の手順書でもそうなのですが、一番の心配はSDN特化型障害対応エンジニアは、単体でのトラブルシューティングが困難になり、その構成を作成したエンジニアから設計理念/論理物理設計書など相当量の情報を得なければ対応出来なくなってしまう点です。』
tomocha  『そうですね。物理構成から、決めてかかるとおそらくだめで、論理構成が今まで以上に複雑になるので、設計理念、何をしたいか、どういうことを想定したのか、と複数のレイヤーが1枚の絵に重ね合わせないといけないところがおそらく一番大変なんでしょうね。おそらく固定概念をもってかかると、痛い目に遭いそうです。』
[ コメントを読む(2) | コメントする ]

Diary for 1 day(s)
Powered by hns HyperNikkiSystem Project




(c) Copyright 1998-2014 tomocha. All rights reserved.