title
わたしの日記は日々の出来事の鬱憤晴らしの毒だし日記がメインです。 相当病んでいます。くだを巻いています。許容出来る方のみのアクセスをお願いします。 また、この日記へのリンクは原則自由にして頂いても結構ですが、 写真への直リンクを張るのはご遠慮下さい。内容に関しては、一切保証致しません。
カテゴリ一覧 Network, Internet, IPv6, DC, NTT, Comp, Linux, Debian, FreeBSD, Windows, Server, Security, IRC, 大学, Neta, spam, , 生活, 遊び, Drive, TV, 仕事,
過去日記:





2014年04月28日(月) [晴れ]

[][][遊び] 山梨 小作 ほうとう 山中湖

同居人と、ほうとうが食べたい、山梨へドライブへ行こう!花見出来たらいいね!山梨ワイン買いたいね!ってことで、ふらっと山梨方面へ。

家から下道で山中湖へ。道志の道を走行、ツーリングの人が若干いたぐらいで、道は快適ガラガラ。都内を抜ける方が大変。ということで、15時頃到着。ガラガラやん。



んじゃ、頼みましょうか。とメニューをながめる私。
詳細メニューは、 お店のサイトへ。



今回は豚肉ほうとう(1,400)



山菜がたくさん。豚肉は余り見えませんが、沈んでいました。でもね、10切れも無くて、それで、250円とかんがえると、少し高いかなぁ…と。

麺は細長いきしめんみたいな感じ。初めて食すものですが、きしめんの麺を太く分厚くしたもっちりした麺を食べているような感じ。
ベースは味噌味。おいしい。



七味やら柚子七味などがあるので、アクセントにどうぞ。山椒があるともっといいかも。とおもったが、見あたりません。
ほうとうの中にはたくさんのカボチャがゴロゴロ。こんなのが3つか4つほど。ものすごいボリュームで結構苦しい。



そりゃ、かぼちゃほうとうですからね!




にしてもさ、 小作のサイトはMTをつかっているようなんだけど、 システム情報が意図的に公開されていて面白かった。ちなみにログイン画面は こちら
ここの情報によると、MT4.261で、Linux、perl versionは、5.8.8らしく、suexecの環境ではないかな。見ていたらさくらの大阪のAS(AS9371)ででているから、ハウジングかなにかかなぁ。とおもったら、 エックスサーバーのレンタルサーバーだった。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[遊び][] 富士山の洞窟 天然記念物 富岳風穴・鳴沢氷穴

ほうとうを食べた後、洞窟いこう!ってことで、お出かけ。うーん、時間が…。到着したのは、18:00直前。どうやら、17:30までのようで、間に合わず。



だけどね、雪が残ってたよ。もう5月手前だというのにね>ぇ…。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[][遊び] 道の駅なるさわにて、富士山とパワーストーンで女子力アップ

色々な力があるという御利益のあるパワーストーン。全部触りました。んでもって、いくつ効果あるのかしら!?

まずは富士山。



パワーストーン

紅水晶(ローズクォーツ) 恋愛運UP
ソーダーライト 勉強力UP
水晶(クリスタル) 浄化作用
紫水晶(アメシスト) 冷静になれる
黄鉄鉱(パイライト) 金運UP
レッドジャスパー 勇気を与える



これがパワーストーン



レッドジャスパー 勇気を与える
木化石(ぽっかせき) 幸福が訪れる
翡翠(ひすい) 健康向上
ソーダーライト 勉強力UP
ファンジージャスパー 楽しさUP
アイアンタイガーズアイ 金運UP



これがパワーストーン



金運アップと浄化作用、恋愛運UPするといいね。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Drive] 富士山ぐるぐる

富士山の周辺をぐるぐる。富士宮へいき、白糸の滝を回ったり、近くにあるとても有名な富士宮焼きそば、むめさんの前を通過したり、 バイエルンマイスタービールへ行こうとしたら通り過ぎてしまったのか見失い、そのまま、富士山スカイラインを走行したりなどなど。その後、温泉へ入り、富士吉田あたりの自衛隊演習場横のルートであそんだりして、爆走。すっきりすっきり。
スピンしかけたけど、雪道練習で役に立ち、アクセルを踏み込んで回避。危ない、クラッシュするところだった。

富士山スカイライン側の山道入り口



中の茶屋



どちらも熊がデルらしい。この上のあがれるところまであがって、引き返し、自宅へ。うん、またーり。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

Diary for 1 day(s)
Powered by hns HyperNikkiSystem Project




(c) Copyright 1998-2014 tomocha. All rights reserved.