title
わたしの日記は日々の出来事の鬱憤晴らしの毒だし日記がメインです。 相当病んでいます。くだを巻いています。許容出来る方のみのアクセスをお願いします。 また、この日記へのリンクは原則自由にして頂いても結構ですが、 写真への直リンクを張るのはご遠慮下さい。内容に関しては、一切保証致しません。
カテゴリ一覧 Network, Internet, IPv6, DC, NTT, Comp, Linux, Debian, FreeBSD, Windows, Server, Security, IRC, 大学, Neta, spam, , 生活, 遊び, Drive, TV, 仕事,
過去日記:





2018年03月04日() [晴れ]

[NTT] フレッツ回線が死亡、OTDRがあって助かった、そして復旧。

2/5 15:29 にメイン回線が落ちたので、スイッチ故障かと思いきや、回線が死んでいたので、故障・修理対応してもらった経緯です。 落ちたタイミングとして、smokepingが手っ取り早くわかりやすいですね。



他の回線も同時に落ちていたので、スイッチが故障したのかなとおもい、駆けつけて22時頃到着。
ブレーカーも落ちていなければ、スイッチも生きていましたが、ONUのアップリンクが死んでいる事に気づきました。。
パワーメーターやOTDRなどあれば、その場で簡易的な試験および切り分けができるのですが、さすがに想定しておらじ、手持ちには無かったので、切り分けをどうするか悩みました。常に、パワーメーターとOTDRは持ち歩かないとダメですね。 案の定、メインではない検証回線が生きていたので、検証回線を殺し、既存のONUを移植したらリンクが上がるったため、受光は正しく出来、ONUの単一故障ではない様子.... さらに、通信も回復したので、どうやら同じ線番(=スプリッタ配下)のようです。

フレッツは、ONUのMACアドレスで認証し、そのMACに基づいて、どのVLANに接続するか決定される。
すなわち、同じ線番(同じスプリッタ配下)であれば、認証が出来てしまいます。
なぜ出来るかというと、NTT局舎から、4分岐+架空(電柱のクロージャーやPD内のスプリッタ)8分岐であり、光を分岐してるだけにすぎず、下りトラフィックはすべて届いています。言い換えれば、他者/他ONU宛のトラフィックももちろん見えています(厳密には自分のMACではない宛先をONUで破棄しているに過ぎない)。
上記のことから同じ線に入ると、紐は紐、ONUは単体のONUとして、ガチャが出来できてしまいます。

ただし、今回の回線は2013年頃に敷設したNTT東日本フレッツネクスト(PPPoE:下り200/登り100, IPoE:下り1G/登り100M)の回線。
今回生きていた、検証回線はギガスマート。こちらは昨年の夏頃に敷設。
回線種別が異なり、後者は小型ONUのモデルであるが、同じ線番であった。言い換えると、局側OLTは同一の装置になるのだろうか。謎だ。

とりあえず、こちらが生きていたので、そちらにONUを移植して、PPPoEおよび、IPoEの疎通を確認。
なぜ、既存の検証回線に移設しなかったかというと、理由は次の通り。

IPoE/VNEの閉域を使用したVPNを構築しているため、異なる回線になると、IPv6アドレスが変わります。また、検証回線は常設回線では無い為、復旧時にまた、設定変更が必要となりまし。そのような背景から、ONUごと移設し、同じネットワークを敷設する必要があるりました。

さて、原因の切り分けが出来たところで、NTTに23時頃ゴルァと電話した所、折り返し15分後に簡易試験をおこなって、連絡がありました。複数回線のCAF番を伝え、回線ガチャをしたら問題が無かったこと、私設内の設備には問題が無いことを伝えたところ、早急に伺いますとのこと。翌日16時頃に来ました事前にパワーメーターやOTDRがあれば、もう少し事前に調査が可能であったが、あいにくそのタイミングでは手元に無く、共和エクシオが持参したパワーメーターおよびOTDRで検査。まず、受光出来ないので、端末側からOTDRを当てると、ただしく検査出来ないと。
宅内設置PD下に生きている他の回線があるので、そちらにOTDRをあてて、どのような波形か比較。手元にある図面と基本的に一致していること、距離をメモ。 今の状態だとどっちが悪いかも判断ついていないので、対向から光をだしてみないとわからないのでは、という話をしつつ、何度か試験したらとれた様子。
ちゃんとクリーナーでクリーニングしようよ....」とおもったのですが、持参していなかったらしい。。。。 参考に、端面は、アルコールで拭いてました。。。障害発生時の切り分けであっても、フレッツってその程度の対応なの!?



結局、この検査では、手前および100m先で大きくレベル低下していると言うことも有り、ここが被疑箇所とのこと。 手前でこんなに落ちてるってことは、宅内にも影響があるのか!?という感じ。。
OTDRは、 LBT-102という 成和技研製のようで、製造は 古河電工製のもの。

この箇所は、交通を止めないといけないので、ガードマンなど手配が必要のため、今から対応できないとのこと。
いつであれば最短で対応出来るかと確認したところ、日曜日にしてほしいといわれ、日曜日、幹線道路を止めて工事。大渋滞です。

ちょっと腑に落ちなかったので、別途OTDRを手配して自分で検査してみたところ、異なる結果に。
確かに、100m先でレベルが落ちているのは確かではあるが、本当の障害はそこではないと感じていた。
100mではレベルが落ちているが、その先も届いているということ。

ということで、自前検査。



やはり、100m先で落ちてるが、その先300m地点までは一応検査が通る。
このあたりにスプリッタが入っているので、その先は検査が出来ないが、ここまで届くことは間違いなさそう。
スプリッタとの接続点がそもそも問題があったと私は診断。とはいいつつも、100mの地点で3dbも落ちているのは少しひどいので、しっかりとこちらもチェックするように指示。OTDRさんもNG判定を出している。
※ 写真は、1310nmだったけど、1550も併せて確認してます。フレッツのシングルは1550nmデス。

まずは、可視光を当てて、被疑箇所の300m先を点検。
NTT-AT製の可視光源です。
中にはクリーナー付き。


やはり、予測通りコネクタが死んでいたらしく、光が出ていなかったとのこと。付け直して、測定すると、局からのレベルが-28dbなので、NG判定を申し渡して、100m地点のコネクタを付け直してもらいました。

クロージャー内での作業写真。





無事対応が終わり、測定結果、-23dbちょい。ギリギリ。
田舎ですからね〜。
都度こちらのOTDRでも確認するというひどい状況。手が抜けませんね。しかも、簡易OTDRではなく、ちゃんとしたやつ。

いろいろと話をしていると、夏場と冬場、どちらが故障多いですか?と聞いたところ、圧倒的に冬場とのこと。
冬場は寒さによりコネクタの収縮が有り、エラーを出しやすいとのこと。
逆に架空でのトラブルはあまりないとのこと。割合的には、1:4 〜 1:10ぐらいといってたかな?(これを書いているタイミングでは記憶が曖昧)

クマゼミ被害もでなくなったんですかね〜。といったら、一人は意味が理解したらしく、研究論文とかみてるんですか?ときかれて、「モチロンデスヨ。」と笑顔で返した。どちらかというと、夏場の故障の原因の多くは、カラスが光るを好むらしく、持っていこうとして切断されて障害になることは多々ありますね、と。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[] 手打ちうどん 平作@小平市

このあたりでおうどんというと、小平うどんか武蔵野うどん、東村山うどんという感じで、気になっていたお店の一つに訪問しました。

場所は青梅街道沿いで、手打ちうどんが目印。。



武蔵野うどんの味 平作うどん

比較的広めの駐車場があるので、駐車して入店。
閉店ギリギリに駆け込んだけど、丁寧な対応。結構ご年配の方がおおく、ほっこりする雰囲気。
閉店間近ということで、テーブルがあいていたが、端っこの狭いカウンターに通されたのは少し残念ではあった。 また、閉店間際ということも有り、だし巻き卵、天ぷらといったいろんなものがが売り切れ。仕方ないですね。







鍋焼きうどんも気になりましたが、値段も高く、今回は、肉南せいろにしました。







つるんとしたのどごしのうどん。
結構塩分の強いおうどんで、香川でうどんを自分で打ったときの味にとても似ていた。肉南蛮はどろっとしたつゆ。
これはこれで、よくおうどんに絡んでおいしい。

次回は、桜の咲く頃に訪れてみます。
ここはどうやら、桜がお店にかかるようで、ちょっと見てみたいです。

手打ちうどん 平作
042-461-6945
東京都小平市花小金井8-26-19
AM11:00-PM3:30(木曜定休)


  番外編@武蔵野神社:

平作の裏は武蔵野神社。
散歩してきました。

説明は、 武蔵野神社当たりを見ていただければ!



なぜか歩いていると横にボーイスカウトが!!
若くてぴちぴちの男子がっ(ちがう!!
小平第1団らしい。


あ、可愛いからといって、襲ったりしませんので:)

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

2018年03月05日(月) [晴れ]

[] 浩太郎丸@阿佐ヶ谷

通院の帰り、一人もつ鍋歓迎で980円だったので、訪問。
実は昨年の阿佐ヶ谷七夕祭りの最終日ラストに商店街を歩いていたら、もつ鍋出汁ベースのラーメンを無償提供しており、ごちそうになりとてもおいしかったのと、いただいたので次回いかねば!とおもっていたので今回訪問です。

見事カウンター席(?) 自主弁机? に案内されました。

オーダーして数分で着丼。
こんな感じ!



塩味です!



十分に野菜をとれたなーとおもったのですが、少し物足りなかったと、鶏を食べたい気分になったので、オーダー。` 確か980円ぐらい。
もつ鍋のお得感を感じると割高に感じるけど、単品としてはとてもおいしい鶏でした。
宮崎地鶏の焼き鳥を思い出す〜♪



浩太郎丸 (【旧店名】悠玄亭)
東京都杉並区阿佐谷南1-36-16 第57東京ビル 2F
050-5590-0258
ランチ:〜14:30 17:00〜翌1:00(L.O.24:00)

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Other][Life] たばこを吸う不審者がいたので、不審火をもった不審者として110番通報した

先日の出来事。
阿佐ヶ谷駅 中央総武線に乗ったところ、駅ホームでたばこをくわえて火をつけている不審者がいたので、ガチ110番通報しました。
マジ死ね。証拠写真を押さえ、通報するという簡単なお仕事です。



110番した証拠はこちら。

このあたりは、路上喫煙禁止エリア、かつ、駅ホームでは、 鉄道営業法違反になりれっきとした犯罪。
単なるたばこの通報であれば、警察は動きませんから、あくまでも本来火があっては行けない場所で火をつけている不審者がいると通報をするのが確実です。また、その証拠を写真をとっておけば、言い逃れできません。
こういう禁止されている場所で堂々とたばこを吸うようなのは人間性に問題がありますので、さっさとお灸を据えるのが吉です。
また、私の場合ぜんそくがあり、発作が出た場合は、傷害罪で告訴可能です。

通報する前に、駅員がいないか探したところ、ホームにも駅員がいないため、呼ぶことができませんでした。 結果、通報をしました。事件ですか?事故ですか?ときかれたので、不審者が火をもってますといい、詳細をみたままありのまま、伝えました。
「たばこですか?」と聞かれましたが、「たばこみたいなものをもっているようですが、あくまでも不審な行動をしている不審者が不審火をもっているので、通報しています」と伝えています。
私は電車が北ので、そのまま乗りますが、後の対応はお願いしますと伝え、電車に。

ということで、路上でたばこを吸う人は許しませんので、バシバシと通報、ポリを呼びますので、私の周りでは、たばこを吸わない事をおすすめします。

ちなみに、別件でもっと悪質な件は119番したほうがよかったなとおもったのですが圏外のため通報できませんでした。。。これは、建物で禁煙と記載があり、毎年張り紙が増えている状態。
ターマック主催の女川ラリーです。
建物内で堂々とたばこを吸うということで、指摘したら逆ギレというひどい老害。
建物の占有といういいわけは通用しません。消防法に関係していますから。裏取りをして、つぶすつもりで、各所に根回しも終わっています。もちろんJAFにも通報しています。

顔写真および吸っている証拠写真は消しているモノのやりとりはこんな感じの記録。

くれぐれもたばこには注意してください。不審者として通報されないためにも。

.  『やりすぎ』
おさっち  『もっとやって良いですよ!!』
[ コメントを読む(2) | コメントする ]

Diary for 2 day(s)
Powered by hns HyperNikkiSystem Project




(c) Copyright 1998-2014 tomocha. All rights reserved.