[an error occurred while processing this directive]
ともちゃ日記♪
昨日急遽依頼があり、本日か、11日以降に伺うと返答をすると、本日に決定。
(11日以降とは、東京に行っているためだ)
朝から、父の知り合いのパソを設定して渡してた。
NICをさして設定をして、NortonAntivirusを入れて設定をして1万円のお小遣いをいただく。
その後ぐらいから、調子が悪くなり
偏頭痛になり、2回戻すが、それでもめげずに用量1.5倍の量の鎮痛剤を飲んで寝て、親に首周りを指圧してもらって、有る程度収まってからお仕事に行くことに…
普段ならキャンセルをしているのだが、 指名制での依頼でしたので、そういうわけにも行かず、この日に行くことになった。
依頼内容はリカバリとインターネット、プリンタ設定でしたので、すぐに完了♪
領収金額は一万5千円なのだが、お礼(おこづかい)として+2000円いただきました♪
昨日の返事痛が続きそうでしんどかったため、一日中寝てた。
やんたんから青春18切符をもらったのでそのまま東京の下宿先であるやんたんのお家へ行った。
鈍行で行ったコースは
11:00発 近鉄上本町行き急行乗車し鶴橋乗り換えで11:47着。
そこから鈍行モードへ
12:00 大 阪 8番線
| 新快速 長浜行
↓ 3316M
13:18 米 原
13:28 | 普通 大垣行 ↓ 218F(3204F)
13:58 大 垣
14:03 | 快速 豊橋行 / 313-4
↓ 2336F(5322F)
15:24 豊 橋
15:26 | 普通 浜松行 / 211-3
↓ 172F(3164F)
15:59 浜 松
16:00 | 普通 沼津行 / 113-4
↓ 778M
18:10 沼 津
18:13 | 普通 東京行
↓ 358M
20:28 東 京
※ 上記の時刻表は
大阪→東京の移動を普通列車でというサイトを引用させていただいております。
今回運良く全部座れました♪
AirH"も 大垣過ぎまでは切れずにずーっと快適に接続できちゃいました♪
IRCNetの#うにっくすにJOINし、IRCをやりながら鈍行をしていると
12:39:43 *** New Mode for #うにっくす by DoGGiEE: +o tomocha_H
12:39:47 <DoGGiEE> ダメ人間認定
っとダメ人間に認定されました。
品川までまで迎えに来てもらい、そのあとやんたんちに行く途中、晩ご飯の材料などをスーパーでお買い物♪
そのあと家について、ADSL開通予定日なので、家について早々設定♪
すんなりと接続もできて快適ですのぉ
でも、
ルータタイプなんだけど、HUB機能がない(T_Tそのため私はAirH"でIRCです(T_T
妹さんが夜12時前ぐらいに帰ってきて、遅い夕食を食べてそのあと雑談へ
2時頃ぐらいになってから
ネイルアートを妹さんにしてもらうため、爪の手入れをした。初めてきちんと手入れをしたので、3時間ほどかかっちゃいました。
手の爪は立て筋だけで綺麗だったらしい
5時頃に爪の手入れが終えて、色をぬったのだ♪
アニエス べー ヴェルニ フォース カラー ローズ レ・ローズ
ネイルが終わったのが朝6時過ぎで眠たくてくたくた(汗
その後、IRCで会話をしたあと寝ちゃっていました。
12時頃起床予定だったがやんたん起きず(--;;;
13時までのんびりと過ごし、やんたんを起こして準備した。
そのあと、どの服で行くか選んで、準備してたら遅れちゃいました(^^;
(私の用事で新宿でうろうろする羽目にもなったが…)
13時原宿の明治神宮の鳥居前で集合予定だが、渋谷で迷って1時間弱遅刻しちゃいました(涙
ついたら、すずさん、
幽霊ちゃん、
さかどんが到着しており、仲良く会話をしておりました
すずさんと、幽霊さんが夫婦でさかどんはその二人の子供にみえたのは黙っておこう(笑)@明治神宮にて集まってすぐに明治神宮へお参りにいったが、そこで結婚式らしきことがあり、そのあとの記念写真撮影へ向かう一行があった。
その一行の中に、幼稚園ぐらいの女の子が居たのだが、さかどんはその女の子から10mぐらい離れたところで比較的大きな声で、
ハァハァ。ダッコしたい。と言っていた。
私や幽霊さん、すずさんはさかどんから離れるようにして他人の振り(一緒にさかどんと居てたのが恥ずかしかった。)
@和民で飲み♪そのあと新宿に移動し
和民へ。
注文したのは
- 季節の漬物盛合せ 250円
- フライドポテト 250円
- とり皮串 250*2円
- 子持ちししゃも 280円
- 手羽の辛揚 280円
- ガーリックピッツア 380*2円
- 有機野菜のキムロール 380円
- チーズボール
- ビビンバチャーハン 380円
私の注文したドリンクは
- WATAMI〜プリンのカクテル〜 450円
- 梅干サワー グラス280円
一人当たり2500円で収まりました♪
美味しかったのだぁ(ぉ
その次は 喫茶店に入りコーヒーを頼んだ♪
ちょうど450円(喫茶店って高いのね…っと)
幽霊さんのおごりでふ。ごちそうさまでした
その後新宿で解散。
さかどんは新幹線に乗って福島まで帰るため、、私とすずちゃんとやんたんは原宿まで一緒に帰りました。
おばけやしきオフがおわって、即、ircネットでのゲーム仲間の家に行く。
ついてごろごろと私はIRCをやりながら時間が過ぎていくと人が集まりメンバーがそろったのは23時過ぎ
そこから宴会をちょこっとやって、AOCゲーム大会(笑
8人でLAN対戦をやっちゃいました(爆
昨日のメンバーで
恐竜博に行くことになった。
現地に着いたら呆然…なんと人が多すぎて90分待ちなのだ(汗)
入ったら入ったで、人が多すぎて歩くだけでも大変。
気分的には、恐竜を見に来たのではなく、人を見に来たような感じだった
ゆっくり回ってみれるのなら2500円は安いと思うが、今回は高いと感じてしまったのだ
そのあと上野駅のBRAND Pasta&Cafeに行き アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ軽く食べました。
680円也。駅のホームに有るだけ会ってあまり期待していなかったのだが十分味には満足♪
恐竜博の帰り、山手線で、人身事故発生のため、1時間ほど運休停止し、IRCうにっくすでリアルタイムでそのことについてなど会話をしていたら、tomoaki@高沢さんがいて、突発的に一緒にご飯をごちそうになることに。
これも人身事故の為の恵みです。
渋谷駅で待ち合わせし、
アンナミラーズでサンドウィッチをいただきました。
23時閉店のため、下にあるマクドナルドでやんたんも合流して3人で0時前まで雑談を。
結構良い感じのお方で、また機会が有ればお会いしたいです。
どうもごちそうさまでした。
朝7時頃までずーっとやんたんの妹さんとおしゃべりしてて、そのままIRCに顔を出してみると、秋葉オフのことになっていて、急遽参加することになった。(やんたんはラグナにはまって昨日徹夜していて起きてこれなくて相手してくれなかった(涙)
適当についたら
こしあんのPHSに連絡する予定だったのだがおあいにく寝てしまっていて、起きて即秋葉に行ったが、また電車の中で睡眠し、秋葉を超してしまっていた。
秋葉についたのは15:30ぐらい。そこから
こしあんと連絡取り、ジョナサンでお茶をいただき、ドリンクバーをごちそうになりました。
そのあとVIAチップのことについて熱く語ってました。
結論としてAGP周りやUSB周りでトラブルが多く使えないと…
18時前頃までジョナサンで雑談等を交わし、そのあと秋葉散策へ
ツクモから
秋葉王や
otto、あとは各種ジャンクや等に寄り、私はUSBマウス(ノートPC用に)とDEC(21140-AC)の980円のNICを購入
そのあと、バーガーにより、セット物をこしあんにいただき、また20時頃まで雑談してました。
急遽なオフだったので、昨日の恐竜博でお金を使ってしまい、所持金(交通費含む)て3000円だったのでふ。
明日、9/10が、給料日なので、もっと後に秋葉にいければ色々購入していたのかもしれない。
自制心が働いていて、結局必要最低限の物を購入。
青春18切符がもう少し先まで使えれば良かったとおもふ。
今日は途中参加の私を秋葉案内してくれてありがとう(^_^
やんたんはここんとこラグナロクにはまっており、あまり相手してもらえず(涙
今日はずーっと寝ていた模様。
妹さんとずーっとおしゃべりしてたり、ネイルのこととかヘアメイクとか。
帰宅コースは
14:33 東 京 9番線
| 快速〔アクティー〕熱海行
↓ 3763M
16:07 熱 海
16:15 | 普通 浜松行 / 113-3
↓ 461M
17:26 静 岡
17:27 | 普通 浜松行 / 113-4
↓ 797M
18:39 浜 松
18:44 | 特別快速 大垣行 2133F / 313-6 (313-4)
↓ (土休日は5133F・浜松18:43→豊橋19:15)
19:18 豊 橋
19:32 | 新快速 米原行 / 313-6 (311-4)
↓ 2245F(5251F)
21:34 米 原
21:39 | 新快速 網干行 / 223-12 (223-8)
↓ 3673M(3263M)
22:59 大 阪
※ 上記の時刻表は
東京→大阪の移動を普通列車でというサイトを引用させていただいております。
今回も運良く全部座れました♪
の予定だったが、浜松発大垣行きの特別快速に乗車し、大垣で乗り換えることに…。そうすれば一本分の電車を早く移動することが出来るので、そちらのコースに。
しかし、大垣で乗り換えの時に、同じ1番ホームから米原行きと浜松行きの列車が出ており、間違え、トイレにいって戻って来るときに
あわてていて、浜松行き特別快速に乗車。ということで、あわてて引き返しても大阪着は、0:01也。
ということで、
鶴橋から八木方面の終電に間に合わず。yasu支障に電話してたが、部屋がきれいではないと言うことで断れる(T_T
そこで、大学の下宿生に手当たり次第電話をしようと考え電話をしてみると なんと OK がでたので、早々そちらに行く。
ってことで無事に宿にたどり着けました。
ircnetの#うにっくす の方々、心配をおかけしました。
朝11時過ぎに起きてご飯をごちそうになり、そこで帰宅する。
その後早々、お仕事の依頼が…
そのときに気づいたのが、お友達のおうちに
携帯電話を忘れていった。しかもほぼ電池切れのまま(>.<)ということで、会社に、携帯電話が使えないと言うことを報告しました。
後々に、携帯電話が無いと大変なことになる羽目に…
それは後述。 お楽しみに〜(笑)
東京から帰宅してすぐに、
8月27日に出張したお客さんより再度依頼があり、行くことに。
リカバリディスクも有り、お客さん自身でリカバリまでされていた模様。
ネットやプリンターの設定等こまごまとした設定をして終了。
1時間半で7、000円の収入なり(^o^)
インターネットとプリンターの設定依頼。
KブロードADSLを使用。
8Mタイプで契約されていたが、NTTの収容局〜お客様の家まで3030mあり、DownLinkが1200kbps〜2200kbpsの間で不安定。
接続出来てもすぐに切れてしまうため、KCNに電話をかけて、DownLinkを強制的に落として貰い1024kbp/320kbpsにして貰い安定。
KCNはすぐに電話で対応してくれたので非常に良かったのでスムーズに作業が完了した。
お仕事は2.5hでした。
依頼内容はPCのリカバリとネット設定など。
富士通 FMV-C2/46Lである。
PCが不安定であるためリカバリをしてほしいという依頼。
調査をしてみると確かに不安定だったが、OSそのものが不安定ではなく、マウスやキーボードの入力を受け付けなくなるという症状を確認。
さらに調査をしてみると、
USBがたこ足配線になっていた模様(笑)。
どのように接続されていたかというと、
PC -- Display(HUB) +- Keyboard - USBMouse
+-MO Drive(640MB) +- USB HUB(BusPower)
+- Web Camera
+- Card/Mem Reader
という接続をされていた。
原因はただの電源不足による動作不良念のため、購入後3年以上たっているので、そろそろOSがへたばってくる頃でもある感じだったので、リカバリをしたのだが…
リカバリは
一つ一つのファイルをコピーを取って復元しているため、リカバリだけで3時間かかりました(T_T
そのあと、Office入れて、プリンタ設定、インターネット設定、WebCam設定、MOのドライバーをいれて、各種パッチを当てる作業等
作業時間は5時間(内2時間リカバリ)でした
本日、
さよならおんぷたんオフ@堺というのを企画されていたが、本人これないため中止。
そこで盛り上がっていると#うにっくすにいてるみおっぷが私に会いたいと言うことで、会いに来た。
私の家に到着が0:30頃でそのあと雑談し、1:30頃に、
彩華ラーメン 橿原店を食べに行った。
そして、3:00頃にお別れ。 結局彩華ラーメンオフになってしまった。私の自宅から徒歩5分程度
@参加者まみさん、葉月たん、
yasu支障、
Hiroさん、tatiさん、みおっぷ、私の7名
大阪難波駅、高島屋のUFJ銀行前に19:00集合
@呑み&夕食集まって早々、
北の家族に行き、軽く呑みと夕食。
このオフで初めて私が会ったのは、まみさん、葉月たん、tatiさんの3名。みおっぷには前日に会っている(笑)
みんなでのんびりと雑談を交わしいろいろな物をごちそうになりました。
一人あたり3、000円程度@カラオケその後すぐ行ったところにカラオケに行き、1時間歌う。
わたしはこれが2度目のカラオケとなりましたまず、最初にyasu支障が…(選曲は覚えてないです…)
2曲目にyasu支障がセーラームーンの曲をうたっておりました。
その次あたりに私が歌い、自分のレパートリーを持っていないため、知ってる曲で、青い鳥の翼を下さいでも歌う。
なにげに、少し恥ずかしかった(^^;
そのあと、hiroさんとかも熱唱♪
その次あたりに私がもう一度歌い、メロディーがきれいで好きだという理由で、
ケミストリーの
君をさがしていたを挑戦。
数回聞いただけで歌ったのは初めて。サビしか知らない。
見事に玉砕に近いほど失敗
コレがきっかけで吹っ切れました(ぉ
その後ぐらいにyasu支障が
中島みゆきの地上の星を歌い出し、私も欄有して歌い出す。
それぐらいから私のノートPC+WinAMP+ShoutCastSourceのプラグインでストリーミングが上手くいき、うにっくすにてカラオケを公開した。
葉月たんが、はにゃーんとかお兄ちゃんとか、マイクに向かって発言。うにっくすの人たちは萌えていたようだ(笑)
22:48 <A> はづーたんが笑ったようなきがする
22:48 <C> うわさの葉月さんの声を聞かせーー
22:48 <D> はづーたんの声ハァハァ♪
22:48 <B> はづーたん(;´Д`)ハァハァ
22:48 <A> まみさの声いろっぽいぞ〜w
22:48 <A> にゃーんってのは誰!?
22:48 <D> おにいちゃんといってる :)
22:48 <A> はづーたん?
22:48 <C> マジで子供っぽい・・・。
22:49 <F> 「おにいちゃんだいすきっ」やってやって
22:49 <B> せくはらですょ
22:49 <G> イヤデス
22:49 <H> ぐはー。聞きたいな─
22:51 <D> おにゃのこの歌を聴かせろー(ぉ
22:52 <D> はづーたん指名でおねがいしまふ(ぉ
のような会話が飛び交っており、人気殺到。
とくに葉月たんに。
私はまみたんと
*ぎゅうぎゅう*や
*だきだき*をやってました〜♪
ふふふ。
そのあと、時間が来て解散。
一人あたり1、000円なりいやぁ〜久々に楽しめました♪
参加者皆様お疲れ様でした。
堺オフにも是非参加したいですねー。
ASUS CUV4X-D(VIA VT86694DXP) +
Matrox G450DH 32MDDR + Win2K+SP3 の構成のファイルサーバで、グラフィック設定をいじっていると、突如サーバがダウンしたため、HDD増設とNIC交換、そして、UPS交換、FAN増設を行った。
NICはこの前
秋葉原で購入したDEC(21140-AC)を取り付けると、Intel 21140 Based Interface と認識された。
私の契約しているISPではコロケーションに対してDNSの委任をしてくれないため、逆引きだけISP任せで、自ドメイン用に指定したホスト名を書いてもらい、正引きの部分のDNSは自分持っている。
で、正引きをいじり、逆引きで使用しているホスト名を、エイリアスで当て、IRCに接続すると、逆引きホストを見るのではなく、正引きを見ることが判明。
逆引きホスト名 61.213.130.37(shell.gyojya.jp)
ayu A 61.213.130.37
shell cname ayu.gyojya.jp
とすると、IRCに接続したときに、ayu.gyojya.jp でホストが引かれてしまうのだ。
@一件目お客さんが、車で送り向かいをしてくれた。
依頼内容はNICの取り付けと認識設定まで。
作業時間は30分程度。
@二件目PCの移転の依頼。
今までの中の依頼でもっとも最悪だと思われた。
移転のために、PCをはずして新しい部屋に持ってきてあるのだが、ケーブルは団子みたいに絡まっていて、かつ、電源ケーブルが足りない。
電源ケーブルが足りず、設置作業まで。
それ以前に応対が最悪だったとおもわれる。
どのように最悪だったかというと、まず、
部屋はゴミだらけ、埃だらけ、次に、応対してくれた人は、
ステテコにランニングシャツ一枚で、完全に
オヤジ丸出しであった。(しかもなぜか臭い)
@バイト料さんざんな一日のバイトであった。
バイト料は併せて、5500円だけ。
割が合わないと思われる。
出張で、橿原神宮駅発の電車に乗ったが、小学生低学年ぐらいの集団と中学生の学校帰りぐらいの集団が一緒になっていたが、そのうち小学生低学年ぐらいの男の子が、とんでもないことをしたのだ。
電車の中の座席を思いっきりたたいて、埃を出した(ノ><)ノすると、車両全体が埃まみれになり、避難することに。(二両編成での車両)
そうすると、そのガキが別の車両にきて、同じことをしようとしていたが、勇気のあるおじいちゃまが怒鳴りつけてしかった\ら、ガキは知らん顔して逃げて立ち去ったのだ(笑
最近のガキはおこられても懲りないねぇ
出張でに行く時、近鉄南大阪線 尺土駅まで行く予定だったが、近鉄大阪線の下田と勘違いして、乗車していました。
おかげで45分も遅刻(汗
出張で、お客様の家に行き、PC相談をしていたが、爪をみて、綺麗な形で綺麗だねと言われた♪
何となく嬉しかった♪
うふっ。
ネイルは落とした後だけどね。
(その人は50前後ぐらいの女性です)
FriendChatの某チャンネルにいてるt_kさんと、
死体展覧会へ本日行く約束をしており、色々な人を誘ってみたが、気持ち悪いとか言われ、断られたため、2人になった。
15時に大阪駅噴水前で待ち合わせだが、相手の顔を知らず(苦笑)
そして、会うことができたのは15:22であった。
で、早々したい展覧会を見に行くが、結構人が多いことに驚き。
カップルでデートのような光景も多かった。
子供も多数おり、人体を興味を持っている模様。
小学生ぐらいの子供が、※1標本のおちんちんにも平気で興味津々でさわっている(笑)私はさわりませんでしたが…
死体に男性を使っているのが多かったのと、どこからこれだけ本物の人体を集めたのかが疑問であった。
死体展覧会は結構満足できたが、後に夢に出てきそうで怖い。
死体展覧会後、軽くコーヒーとビザをいただき、その後梅田の
DOS/Vパラダイスへ行く。
LANケーブルが3m150円だったため、10本と、電源分岐ケーブル1-4が180円のため2本購した。
店員が、LANケーブルの本数を間違え、9本とレジを打ったため一本分得した。
また、電源の分岐ケーブルが280円を打ち間違いで180円としていたため、200円で購入することになった
そのあと、t_kさんがヨドバシカメラの近所にあり、 場外馬券場のうらで弥生会館の前にある模型屋に連れ込まれる。
そうすると、フィギュアや萌えモノがいーっぱい(笑)
yasu支障に教え込まれた萌えモノや、私の知っているラブひな、ああ女神さまっの写真などを撮り、ネタ撮影をした。
そのあと、ヨドバシカメラに行き、時間つぶし?のためぶらぶらと。
その後解散し、帰宅する。
※1一部の標本は自由にさわれるようになっています。
なにげに
性別チェッカーをやってみりゅ。
結果は
◆本当の「ともちゃ」さんは女性です◆
男性度 46%
女性度 54%
あなたは女性ですが、実際は限りなく男性でしょう。まだ、あなたは気が付いてないかも知れませんが、あちらの傾向が高いです。これから女として生活するかどうかはあなたの気持ち次第です。頑張ってくださいね。
◆ 生物学的な「ともちゃ」さんは女性です◆
やはりあなたは女性でしたね。プログラムの作り手としては一安心。
◆ 「ともちゃ」さんを動物に例えると◆

リス
と判定されました(笑)
久しぶりに、
貴方のPC汚染度チェックをもやってみた。
結果は。。。愕然(笑)
2002年 9月 23日 (月) 07時 49分 46秒 現在
あなたは 128.65% コンピュータに汚染されています。
あと一歩で駄目なレベルになるところです。
立ち直ることはすでに無理でしょう。
でもコンピュータの無い世界には未練も何もないでしょうから、
さらに上のレベルを目指して修行する必要があります。
どちらにしろ、一般レベルからかけ離れていることだけは確かです。
世間の人から白い目をむけられても恥ずかしがらない鍛練が必要です。
一般的なPC用語は問題ありません。
でも、もっと精進すれば、歩くコンピュータ辞典と
いわれることになるので、がんばりましょう。
でしたのだ。。。
あなたの値段を鑑定しますもまたまたやってみることに(笑)
ともちゃさんの値段鑑定結果
ともちゃさんの価値は5425万1463円です(階級は「生徒会長級」です)
なお、この階級は42階級のうち20位です
内訳 | グラフ | 値段 | 割合(%) |
---|
心 |  | 1062万8910円 | 19.5 |
---|
才能 |  | 1559万1430円 | 28.7 |
---|
境遇 |  | 801万3830円 | 14.7 |
---|
人徳 |  | 1710万330円 | 31.5 |
---|
運 |  | 291万6963円 | 5.6 |
---|
___________ | 合計:5425万1463円 | _____ |
---|
割合
0%



100%
論評
あなたが持っている最も高い財産は「人徳」です。人徳があるあなたは、常に人の上に立つ、少々目立ちたがり屋だったり祭り上げられてしまう傾向があるようです。人徳があるということはそれだけ自分の一挙手一投足が注目され、たくさんの影響を人に与えるということです。自分の行動にはくれぐれも慎重になり、これからもその魅力を充分にひきのばして幸福をつかんでください
各値段の評価
<心のCライセンス>かなり冷たい人です。人殺しはやらなくても、雨の日には平気で人の傘を奪っていくような、人の気持ちを考えない行動がときにあるようです
<才能のBライセンス>平凡な才能です。しかし努力を重ねることで凡才を大きく超える能力を身につけることも可能です。努力あるのみです
<境遇のCライセンス>ちょっと境遇は悪いです。自分ではどうしようもない不利を生まれた時から受けていて、「もしこうだったら・・・」と悔しい思いも多いようです
<人徳のBライセンス>普通の人徳です。数人の親友、人生には数人の彼氏や彼女、とにかく普通です。もっと強力な人が知り合いになるためには、もっと人に好かれるような努力も必要になります
<運のDライセンス>全く運がありません。もう確率で動くのはヤメましょう。リスクを背負うのはヤメましょう。絶対に失敗がない、そういう道を歩みましょう。まあ、それすら覆されるほどの運ですが
商品化
なお、あなたを商品化すると、以下のようなものが買えます
世界一周旅行を5周
名無しさんの結婚式が4回
全自動洗濯機が2台
布団乾燥機が1台
カルビ弁当が2食
うまい棒が23本
また、一日三食、ずっと肉まん(88円)を食べるとすると
205497日間(563年と2日)生きていられそうです
また、普通の生活をすれば27125日間(74年と115日)生きていられそうです
解説
<心の値段>
心の値段は、あなたの心の純粋さ、やさしさ、愛、正義感などを計測して値段にしたものです。したがって、これが低いとモラルのない人、何の役にも立たない価値のないハートを持っている人ということになります
<才能の値段>
才能の値段は、文字通り才能を金額に表しています。才能をいかんなく発揮すれば、その才能だけでこれだけの金額は稼げる、といったものです。才能は現在すぐにお金になって出てくるものではありませんが、将来の収入に直結する重要な要素と言えるでしょう
<境遇の値段>
現時点でどれほどあなたが恵まれているか、それを評価したものです。現時点でお金持ちの家にいることや、普通に生きていられることでさえ財産になります。また、あなたの若さ、容姿、または好きな人がそばにいてすでに幸せであることもここに値段として含まれます
<人徳の値段>
人徳とは、あなたが持っている魅力、人に好かれる力、カリスマ性を値段にしたものです。人徳があるとあなたには強力な人脈ができあがり、その人脈はきっと人生の助けとなってあなたを支えることでしょう。人間社会が人と人との関わりである以上、この価格が低いようでは天涯孤独の厳しい人生を強いられることになるでしょう
<運の値段>
そのまま、運をお金の価値で計ったものです。運がよければ並みには生きていけるし、逆に運が悪い人はどんな才能を持ち合わせていても苦しい人生を歩むことになります。本人の意志ではどうすることもできない数値であるわりには、もっとも大事な要素、それが運なのです
@脳の性別診断結果は、一般的な女性の脳の持ち主です。らしいです。
詳細は、ここにあります。
@男脳・女脳結果は、score=190で、女性脳
得点が高いほど「女脳」度が高くなり、創造性、芸術性が豊かで、音楽の分野に才能を発揮する。直観や感覚でものごとを判断し、わずかなデータから問題を鋭く認識することができる。洞察力を働かせ、思ってもみない方法で課題を解決するのがうまい。
本日、大学の学食が、新装開店リニューアルのため、
今日と明日のみ、定食、どんぶり、麺類などが全部無料で食べれる。
ただ、開店の時間が限られており、お昼の部と夕方の部にわかれている。
お昼ではサイコロステーキが、夕方はハンバーグステーキがあるらしい。
明日も入れて全派するのが目標です。
売り切れがないことを祈るべし。
某チャンネルで色々な人を誘ってみたりしてるので、オフになるかも?!(勝手に部外者を呼んで良いのかどうか分からないけどw)
@23:00追記
ということで、
yasu支障とHisaさんと
Mamiさんが集まり、Mamiさんは20:15頃長瀬駅で合流。
が、途中、
yasu支障が駄々をこねて、歩くのがイヤだ説いてタクシーを取り、近畿大学〜長瀬までタクシーで。(ワンメーターで済む)
布施について
Mamiさんと合流をし、その後、布施の方に食事に。
先ほど、軽く食べているため、ビールを2杯のと、軽く軽食を撮る。
その後、
Mamiさんを難波まで送り私は帰宅。
そのあと解散後、
yasu支障は、またまたタクシーで帰宅。
今日も、大学の学食が無料のため、食べに行ったが、一つ思ったことがある。
注文した品を半分ほどしか食べずに残しているひとが結構大勢いてる。
食べ切れないのなら、注文するな!と思ってしまった。
お金を払っているならまだしも(払っていても注文した以上食べるのが礼儀だと思うが)、今回は無料。ゴミのように食べ物が扱われているように感じた。
ハンバーグステーキとかのランチセットAっていうのがあるが、30分以上ならんでやっと食べれるのだが、野菜サラダ等がついているが、ハンバーグだけたべて、野菜類を手をつけずに残している人が多いように思われたので、書いてみた。
ちなみに、大学の学食は、仮にサラダが嫌いだと思ったら、定食を頼んでも、サラダの付け合わせははじめからいらないといえば、はずしてもらえます。(料金は安くならないですが)
今日、学食で無料の試食品を食べたものは
・親子丼 *1
・きつねうどん *3
の2点計4点です。
カルビ丼ぶりと、ハンバーグステーキを食べたかったのだが、売り切れのためあきらめる
食券をもらうまでに20分〜30分、そのあと、順番待ちで15〜30分ぐらいが一般的。
麺類は券をもらった後10分ぐらいで食べれるようでした。食堂のラストが20:00で、7限目の授業を履修しており、授業開始が19:50〜なのだが、学食に20:25頃まで居座ってIRCしながら、ご飯を食べていました(笑)
開発メンバーの
狐志庵がIRCNetの#テロックノールで、
「巫女GNYO/Linuxを個人日記サイトで晒されて
サーバのロードアベレージが100超えた。」ということで、FTPに切り替え、ユーザ制限を行い、また、ミラーの募集を行っていたので、私もミラーを撮ることにした。
うーむ...すごい。ピーク時には 1時間当たり万単位でヒットする(笑)
おそるべし。有名企業や、色々な大学からのアクセスがあった。
大学をさぼって、市役所に行き、国民年金保険料学生納付特例制度の申請を行いに行く。
で、市役所に、血圧計が合ったので計ってみた。
最高血圧 104mmHg
最低血圧 57mmHg
脈拍数 74拍/分でした。ちょっと、動いた後なので高かったが、前回は94/58ぐらいだったと思う。
IRCNetの#うにっくす にいてるみおっぷが、
00:39 <mio> おなかすいたー(ぉ>ともたん
00:39 <tomo_TV> どっかに食べに行く?(ぉ<みおっぷ
00:39 <mio> 555 ですかっ(ぉ
で、何気なく奈良にあるラーメン555(スリーファイブ)というお店で、タマユラーメンというのをいただきました。

濃厚で、こってりとしているが、しつこくなく、スープまで飲めてしまいます。
タマユラーメンは600円、替え玉は100円です。
Yahooオークションで、
Melco HK6-MD400-N2を格安で手に入れることができたので、公開telnet/sshサーバ(shell.gyoya.jp)のパワーアップを行うことにする。
@パワーアップ前
NEC PC9821V13
CPU Intel Pentium166(以前にPentium133からCPU転換済み)
MEM Melco SIMM 32MB(8MB*4)
HDD WesternDigital 1024MB
@パワーアップ後
CPU Melco HK6-MD400-N2(K6-2-400、 ODP)
MEM SIMM96MB(32*2 + 16*2)
以前CPUの転換時にFSBの設定ミスで、FSBが50で稼働しており、Pentium166なのに 50*2 で稼働していた。
CPU転換前はメモリ不足でHDDががりがり言うことが多く load average が 5 を超えることはよくあったが、 メモリの増設により、それがなくなり、ssh でログインしてもレスポンスがよい。
増設前は、sshでログインするだけでHDDががりがり言い、ログインまでに時間がかかることが多かった。
昨日、疲れ果てて、電車に乗っていたがノーパソを出したときか、自動販売機でジュースを買ったときかは分からないが、
定期入れごと落としてしまった(T_T)。
電車を降りて改札口をでるときに初めて気づき、駅員に言って問い合わせてみたが、見つからず。
とりあえず、そのまま改札を出て、家に帰宅後シャワーを浴びてそのまま寝てしまったらしい。