title
TOP / Wiki / Diary / Profile / PC / BBS / Mail

ツッコミ

日記へ / ツリー表示 / 新規投稿 / 新着表示

[[Bフレッツ光プレミアムについて問い合わせてみる]]

コメントをつける
Subject: Re: Bフレッツ光プレミアムについて問い合わせてみる
Date: 2005/05/31 20:46
From: 某Sさん
X-URL: http://flets-w.com/hikari-p/service_menu/family/img/pic_main.gif

まだ喋れないんでつ。

コメントをつける
Subject: Re: Bフレッツ光プレミアムについて問い合わせてみる
Date: 2005/05/31 23:30
From: Caruma
X-URL: http://caruma.org/

このサービス中々厄介ですよね。
もうここの足回りとは前ほどは関係なくなったからいいけどw

それはそうと、VPNな駄目なはずです。
理由は、CTUが全てで(ry

コメントをつける
Subject: Re: Bフレッツ光プレミアムについて問い合わせてみる
Date: 2005/06/04 22:54
From: yanoPanda
X-URL: http://yanopan.com/

本日開通の光プレミアム腐ってます。 CTUのスループットはかなり貧弱です(NTTのスピード測定サイトでも涙が出ます)し、DHCP等いじってたら接続できなくなり設定内容を初期化するためにハード的にリセットしたのですが(サポートの支持により)出来ませんでした、結局センターからのリモートでリセットした模様。多分CTUはまだまだの状態な感じです。既存のルータ(MN8300)をCTU替わりに接続を試みましたが撃沈、多分無理っぽいです。CTUのWAN側はわかりませんがLAN側は100Mbpsです。現在自宅サーバは運転休止中になってしまいました(泣)、ファミリー100に戻したい気分です。ごめんなさい愚痴ばっかしで、何か進展あれば報告させて頂きます。
#市大のインターネット講座「創造都市研究科」を受講させていただいてますが、おっさんには難しいです(^^;

コメントをつける
Subject: Re: Bフレッツ光プレミアムについて問い合わせてみる
Date: 2005/06/05 23:05
From: ともちゃ
X-URL: http://tomocha.net/diary/

え〜っと。追加情報。取りあえず、某所で、この手の話しを中の関係者から奥深く聞いて来ちゃいました。
既存のPPPoE+RADIUSからIPSec+RADIUSっていえばいいのかな。変わってるとのこと。
で、全てIPv6の網で中が構築されているため、既存のブツが全く使えないとのことらしいです。
言い換えれば、中で何をつかっていて、どういう仕組みになってるかって判っちゃえば、同等の機材を対抗として手元においてやれば、楽しいことになるのじゃないかなぁとおもったりもします。

で、別ルートですが、恐らく開発元関係の某社のu氏から、CTUの箱について聞いたのですが、IPSecで100Mbps近く(オーバヘッド考慮無しの計算)でるだけの箱らしいです。

この辺から類推していけば、物理的なネットワークが想像出来るかと思います。

で、みかかは、なぜ、IPv6網にしたんでしょうね。IPSecが使いたかったからのためで、IPv6なのかなぁ?

コメントをつける
Subject: Re: Bフレッツ光プレミアムについて問い合わせてみる
Date: 2005/06/05 23:07
From: ともちゃ
X-URL: http://tomocha.net/diary/

全く別の複数経路からの情報でほぼ回答は一致しましたので、中身としてIPSecとなっているのは正しいです。勿論、サポートに問いつめたらIPSecを使っていると回答しましたし。

今回入手した情報を元にIPカスタマをつつき、担当者をryとしてみるよてい。

コメントをつける
Subject: Re: Bフレッツ光プレミアムについて問い合わせてみる
Date: 2005/11/20 11:03
From: ほち

ONUに付属のマニュアルには「LANポートは100BASE-TX」って書いてたような気がしますな。
CTUには現状で二種類あって、日立製と住友製があって、日立製にはGNUのライセンス証みたいなのがあって、おおって思った記憶がありまふ。

※ ブラウザキャッシュを持っていることが多く,投稿後なかなか日記には反映されませんので,強制リロードしてみてください
※ IEであれば"Clrl+F5"で強制リロードが行えます
※ 特定のリモートホストからの投稿は、認証画面が出ますので、ID及びパスワードに 'test' と入力してください。