title
TOP / Wiki / Diary / Profile / PC / BBS / Mail

ツッコミ

日記へ / ツリー表示 / 新規投稿 / 新着表示

[[県警のパソコンが足りない[@asahi.coom]]]

コメントをつける
Subject: Re: 県警のパソコンが足りない[@asahi.coom]
Date: 2004/08/23 17:49
From: n_saito

> 一般のユーザがぽこぽこと勝手にアプリケーションをインストールしたり出来なくなると言うメリットも生まれる
コレ、結構幻想よ? マジで。
UNIX使おうがなんだろうが、勝手にインストールされるよ。
逆にUNIXのほうがそういうことについては管理するには無理があったりして。(w > $HOME/bin とか。

コメントをつける
Subject: Re: 県警のパソコンが足りない[@asahi.coom]
Date: 2004/08/23 19:00
From: ともちゃ
X-URL: http://tomocha.net/diary/

でも、環境の作り具合で。。
たとえば、コンパイル出来る環境を無くすとか。
# 他から持ってこられたらアウトだけど。
でも、そこまで出来る人は殆ど居ないという前提なのでw

コメントをつける
Subject: Re: 県警のパソコンが足りない[@asahi.coom]
Date: 2004/08/24 00:02
From: n_saito

> たとえば、コンパイル出来る環境を無くすとか。
> # 他から持ってこられたらアウトだけど。
コンパイル環境や他っつーよりもデフォで入れられてそーなperlなスクリプトとかはどーすんの? (w
自称だろーがなんだろーが、管理者やってるんだったらそのテの想像力を働かせないと。:)

コメントをつける
Subject: Re: 県警のパソコンが足りない[@asahi.coom]
Date: 2004/08/23 19:59
From: smbd

OOoをPentium3でストレス無く使えるのかという疑問が沸々と…
# 実際に試したことないからさっぱりわからないけど

コメントをつける
Subject: Re: 県警のパソコンが足りない[@asahi.coom]
Date: 2004/08/23 21:01
From: Matthew

SoftwarePotが使えるといいなと思うのであります。

コメントをつける
Subject: Re: 県警のパソコンが足りない[@asahi.coom]
Date: 2004/08/23 22:18
From: ともちゃ
X-URL: http://tomocha.net/diary/

んー。
OOoは大学でVineでつかっていたけど、無茶苦茶重たいと思ったことは無かったですねぇ。
Celeron566だったような。

ただたんに使い倒していないからそう思っただけかなぁ。

コメントをつける
Subject: Re: 県警のパソコンが足りない[@asahi.coom]
Date: 2004/08/23 22:20
From: shiro

問題は Windows か Linux かじゃなくて、そもそものハードウェアの台数の問題じゃないですかね? 3年前の Pentium!!! で十分といっても、3年前のパソコンをどうやったら買えるの? と思っちゃいますが。リース落ちとか中古でそろえようにも台数が揃わなかったり、様々な機種がきて現場が混乱するだけでしょうね。ってか、「ともちゃ」を基準にしてものを考えちゃいけない。現場はもっともっと素人さんの集まりなんですから。

コメントをつける
Subject: Re: 県警のパソコンが足りない[@asahi.coom]
Date: 2004/08/24 03:21
From: ともちゃ
X-URL: http://tomocha.net/diary/

> そもそものハードウェアの台数の問題じゃないですかね?
リースアップなら、ロット単位で、そろうような気がするの甘いかなぁ…。
何種類か入り交じるとなると、メンテナンスは大変かもしれないけど…。
それで対価が得れるのかは判りません…。

> 現場はもっともっと素人さんの集まりなんですから。
ユーザの教育をどうするかが、ほんま大変そう…。
#本文中に書いていますが^^;

> デフォで入れられてそーなperlなスクリプトとかはどーすんの?
perl てつぶせないのかな? parmissionとかで...
perlがどこまで依存しちゃうかは、不明瞭だけど(汗)

コメントをつける
Subject: Re: 県警のパソコンが足りない[@asahi.coom]
Date: 2004/08/24 13:32
From: の

OpenOffice.orgの1.1ですが、Pentium MMXの266MHz/128MB RAMのWindowsで使っていました。
(過去形なのは、大学のレポートを書いていたときだけしか使ってなかったから^^;)

覚悟していたよりは機敏に動いていました。
いや、むしろ、Pentium3の600MHzでKDE(2かなぁ?)上で動かしたときの方が重たかったかな...
(VGAカードが何だったのかは忘れました^^;)


どのせいで重たかった/機敏に感じたのかは追求はしていないです(^^;)

※ ブラウザキャッシュを持っていることが多く,投稿後なかなか日記には反映されませんので,強制リロードしてみてください
※ IEであれば"Clrl+F5"で強制リロードが行えます
※ 特定のリモートホストからの投稿は、認証画面が出ますので、ID及びパスワードに 'test' と入力してください。