title
わたしの日記は日々の出来事の鬱憤晴らしの毒だし日記がメインです。 相当病んでいます。くだを巻いています。許容出来る方のみのアクセスをお願いします。 また、この日記へのリンクは原則自由にして頂いても結構ですが、 写真への直リンクを張るのはご遠慮下さい。内容に関しては、一切保証致しません。
カテゴリ一覧 Network, Internet, IPv6, DC, NTT, Comp, Linux, Debian, FreeBSD, Windows, Server, Security, IRC, 大学, Neta, spam, , 生活, 遊び, Drive, TV, 仕事,
過去日記:





2003年03月09日() [曇り/晴れ] 物欲:電車代 300円,お食事(昼) 1080円 (夜)840円 生ドラ 430円 温泉タマゴまんじゅう 650円

[遊び] スキー&温泉旅行 2日目


 朝から温泉:  お風呂を満喫出来なかったために,朝の早朝4時頃から 氷魚たんを起こそうとしたが起きず。しょぼ〜ん

 朝ご飯:  朝ご飯は比較的まったり。 かわずんとiddさんはなかなか起きてこず。ということで男性陣はほっておいて(y-gawaさんは起きていたので一緒に行く),さっさとお食事処へ。
朝ご飯
メニューはおうどん,卵,ご飯,漬け物,みそ汁(中身が ウズラ卵だった。「ふ」かお餅かなぁとおもったのにぃ。だまされた:笑),こんにゃく,豆腐ベースの何か(なまえしらにゃい),サラダなり。 おうどんのダシで雑炊にしちゃいました。朝からご飯を3杯も…。朝はかわずんは回転せず私が残飯処理班に…(なむ〜) おいしかったぁ。

 朝風呂:  とりあえず,昨晩頭を洗っていなかった *1 ので,食後にささっとお風呂に入って頭を洗って終わり。10分程度だった。時間があったらなぅ。まったりとできなかった(;_;

 お土産: 温泉タマゴまんじゅうというのを購入。やんたんちへのお土産。 見た目は温泉卵のような形。 中はあんこ。650円で9個入り。結構いけるぅ〜☆

 チェックアウト: 朝風呂に入っていたために,遅れてしまいチェックアウトが10時すぎてしまったにゃ(汗)
お宿 たぬき


  小荒井製菓 生ドラ: 生ドラ りんご味といちご味の二つとどら焼きの3つが有名。 生ドラ一個 150円 どら焼き 130円。 生ドラ5個650円
味的にはいちごは,ありきたりって言う感じの味だったが,りんごはオリジナル的な味があり,個人的にはりんごのほうが美味しい様に感じた。冷凍保存を行い,食べる1時間前に自然解凍して食べるのが特徴的なそうらしい。冷たい方が美味しかった。

  月夜野ビードロパーク:  なつさんと氷魚たん私の3人。スキーをしないためにこっちにおろして貰う。 いろいろなガラスの小物、アクセサリーがあった。でも、値段はちょっと高めかも。 トトロのオルゴールが気に入ったんだけど、値段はともかく持って帰る手段が問題…。 ということで断念(;_;
 そのあと軽くお食事をして私はパスタをいただき、2時間ほどそこでまったりと過ごす。 お昼のあとは、ガラス工場の見学をし、その後に ガラス体験工房にてサンドガラスを体験。私はもって帰れないので、なつさんと氷魚たんがトライ。なつさんの作品は私の手も加わった合作♪ なつさんありがと〜。

 温泉: スキーにも行かなかったので温泉に入らず。ということでスキーに行かなかった氷魚たんと二人でまったりとおしゃべり。

 ばんごはん:  水上温泉 私から見れば高級和食の料理邸だった。。私の食べれる者が無い…。私は魚介類ダメなので。ということでうどんに決定。それでもうどんだけでも800円 たかい〜。でも,値段だけあってカツオだしでしっかりとしたダシが出ていて,麺もコシがあって良かったです。  それにしても,古いおもしろい電話がありました♪


 車の中: 氷魚たんとなかよくおしゃべり&甘えてたり。そのままねてしまいました(爆)  私も氷魚たんもお互いに甘えてたにゃり♪なんか甘えているとホットするのよね〜。何時まででも夜のお酒のあとや車の中での様なことが続くといいなぅと願っていたりしたひとときでした。

 終電: 最後各駅にバラバラで解散。私と氷魚たんは渋谷から電車。新宿駅にて氷魚たんとお別れ。 帰宅してIRCに入ってみると全員無事に終電にも間にあったそうです。
ほんとうに皆さんお疲れ様でした。

 写真: 最後に…今回撮影した 公開分の写真を晒します(笑)
*1: なぜかというと,先に頭をあらって露天に入ると,髪が凍っちゃう(爆)
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

Diary for 1 day(s)
Powered by hns HyperNikkiSystem Project




(c) Copyright 1998-2014 tomocha. All rights reserved.