本年も宜しくお願いいたします。
今年もバカな一年を過ごせたらいいなぁ…と思いつつ、
何も出来ないままに終わってしまうんでしょう。
一日、1ネタ考える年にしましょう。
皆さん良いお年をお迎え下さい。
本年も宜しくお願いいたします。
今年もバカな一年を過ごせたらいいなぁ…と思いつつ、
何も出来ないままに終わってしまうんでしょう。
一日、1ネタ考える年にしましょう。
皆さん良いお年をお迎え下さい。
Motherというパソコンショップがあり電話してみたら、1時間粘っても出ない。
直ぐにFAXで電話下さいとしたら、5分後ぐらいに電話が来た。
どないなってるねんと。
対応はまあ良かったが、電話に出ない、常に話し中とはどういう事だと言いたかった。
そのはなしは置いておいて、捜していた物は、PCIeなGigabitEthernet なんだが、Motherや、奈良にあるパソコン工房に電話してみたところ取扱がない。家電量販店に電話しても取扱がない…。全滅だよ?
もうちょっとなんとかしてくれ、、、と。静岡ですら町のパソコンショップにおいてるんだから…。
急遽必要になったんだが、、、お手上げ。
ミドリ電気、ヤマダ、ケーズデンキ、JOSHIN共に全滅。お手上げだ…。
あー最悪。
普通のLANカードでなんでこんなに苦労せにゃいかんのだ?(汗
日本橋に行くか…。
名古屋を過ぎた当たりの23号バイパス。
宇佐見で91円だったために満タンにしました。やっすーい!!
ホームセンターでプランターを買い、実家の畑から土、サニーレタス、ネギを取って来ちゃいました。
今はおうちで家庭菜園。
ひとり暮らしだとレタスもそうだし、ネギも買った分量なかなか消費しきれないので、
必要な分だけとって食べるということにしようと。。
取りあえず、年明けに家に戻り、植えて水やり。おひさんもよくあたるようで、元気元気。
さーて、元気にそだって、私にたべられておくれーーっ♪
IPv6の普及促進及び以降の推進をおこなっている総務省だが、総務省のサイト自体、IPv6に対応していない。
推進する立場であるならば、真っ先に対応して手本を見せるべきではないだろうか。
尚、IPv6に関する項目として、
大規模サーバと複雑なコンテンツのIPv6対応化実証実験開始についてというアナウンスが出ており、日経グループが頑張ろうとしている。
そう言う状況にもかかわらず、IPv6の対応状況というのを耳にすることがない。
(参考)
$ host www.soumu.go.jp www.soumu.go.jp has address 203.140.31.100
そろそろ始まろうとしてますね。ですが、まだこの段階ではAAAAは付いていないようです。
果たしてドコに付くのでしょうか。楽しみです。
詳細は、インターネットマルチフィードより、
プレスリリースとして
PDFが出ています。
$ dig www.nikkei.co.jp AAAA ;; QUESTION SECTION: ;www.nikkei.co.jp. IN AAAA ;; AUTHORITY SECTION: nikkei.co.jp. 876 IN SOA george.nikkei.co.jp. hostmaster.nikkei.co.jp. 2009010602 1800 900 1209600 900
ところでふと思ったが、www.mfeed.co.jp には、AAAAが付いておりません、なぜー!?
$ dig www.mfeed.co.jp aaaa ;; QUESTION SECTION: ;www.mfeed.co.jp. IN AAAA ;; AUTHORITY SECTION: mfeed.ad.jp. 3500 IN SOA ns.mfeed.ad.jp. admin.mfeed.ad.jp. 2008111300 3600 900 3600000 86400
(余談)
google については、www.google.com が AAAAで引けるようになりましたね(一部方面)。
去年ぐらいからML115で使える安価な物がないか地味に調べていたのですが、有る程度まとまったので公開します。
足りない物、情報等ありましたら、びしばし宜しくお願いいたします。
併せて、Vista当初で作成していましたが、今となってはOSフリーとなってしまっていますが、 USB-RS232Cという物も作っておりますので併せてご覧下さい。
主にインプレスのデータセンターサービスガイドを元に作っていますが、データセンターの紹介について、IPv6の対応状況について記載の無い物が非常に多く、どうなってるのだとおもい調べてみました。実際にWEBにIPv6についての情報があるかどうかということから、回線キャリア等も調べていますが、量が多くまだまだ、情報がまとまっておりません。
協力をしていただける方は随時募集しております。
ついでに、これも古い情報ですが、 IPv6対応のレジストラ情報及び JPNIC/APNICが管理するIPv6アドレスブロック体についての情報も募集しております。ご協力宜しくお願いします。
1/6の出来事なんですけど、ついカッとなって、やってしまいました
CoCo壱番館 15辛です。
度々激辛を注文しているのですが、今回も言われてしまいました。
「大変申し訳ございませんが10辛以上は出来ません。辛めのならおつくりすることが出来るのですが」
おっ。そうくるのね。
じゃあ、「15辛ぐらいの辛さの10辛をお願いします。」
ずどーん。どろんとした感じでルーがとても多いです。
恐らくカレーのルー自体は300gで同じなんでしょうが、
激辛パウダーを入れるためその分分量が増えているのではないでしょうか。
ご飯とルーのバランスが取れていませんでした。
ずんずん、食べていくと…
油がすごいんです。
途中で辛さより脂っこくてギブアップしそうになりました。
ルーが多いっ。とにかく、余る。
ルーだけ食べていると、胸やけしそうです。
あたしには脂っこいのはつらい体質のようです。。。
えーんT_T
ですが、頑張って完食。
辛さ的にはそんなに辛くなく、どちらかというと脂っこさの方がつらいです。
噂によると…。激辛にすると、
とび辛パウダーと油を加えた物と聞いたのですが、本当なのでしょうか?
辛さはそんなに辛くありませんでしたがギブアップです。
一応キッチリと完食は致しましたが…。完敗した気分です。
10辛のほうが美味しく食べれるので、次からは10辛+とび辛パウダー一本にすることにします(笑)
SunのQuadEtherとHPのQuadEther、IntelのDualPortAdapterを刺してみました。
ワットチェッカーで測ると20w以上NICに取られているようですw。
Sunのカードは電気食い過ぎです。
尚、FreeBSDでは、hmeで認識します(手で、moduleを呼び出す必要があり)。
実家に検証のため持って帰り一時置きかえ。
問題はポート数が足りない、Gigaスイッチをまだ入れていないことです。
数年前までは、Gigaを入れていたのですが、使わないだろうということ、
静岡で使おうとして引き上げてしまったのが敗因でした…。
サービスしてしまったら、簡単に停めれないし…。
手元にインテリジェントL2なギガ3台遊んでいるためタイミングを見計らって置きかえる必要がありそうです。
今回、snmpでドコまでとれるか、試してみようかと思います。
設置イメージとしては次のようになりました。
こうやってみるときれいだなあ…(うっとり)
↑ アホというか変態!?
静岡のラックです。`
VPNを張り、データのバックアップ及びログ収集等をおこなっています。
今はL2-VPNがもっぱら、IX2015になっています。`
そ、それにしてもIX2015予備も含めて置きすぎですねw