以前は次のようになっていた。
[Domain Name] SWN.JP [登録者名] 静岡県庁 [登録年月日] 2005/04/08 [Name Server] ns01.sunloft.co.jp [Name Server] ns02.sunloft.co.jp
結局使われないまま放置→失効したのだろうか。
現在は次のようになっている。
[Domain Name] SWN.JP [登録者名] 京都リサーチパーク株式会社 [Registrant] Kyoto Research Park Corp. [Name Server] ns1.keihanna.ne.jp [Name Server] ns3.keihanna.ne.jp [登録年月日] 2009/07/23 [有効期限] 2010/07/31
なにをしたかったのだろ?
とおもえば、公開連絡窓口は
株式会社クレアリンクテクノロジーという会社。
聞いたことがある名前だとおもったら、KRPにあるところで、NAISTにリサーチラボを持っている。。
世間てせめぇ。で、これって、何に使う予定なんだろうね?(笑
そもそも、それ以前に静岡県庁が押さえていた理由も分からないしSWNもどういう関連があるのか、わからんが。。。
ということで、新しいサイトが先ほど繋がらなかったのですが、先ほど試してみたら
オープンイノベーションマッチングに接続された。
ドメインとの関連性がわからんー(笑)