Enter passphrase for key '/home/tomo/.ssh/id_rsa': tomocha love !! [tomo@sakuratan ~]$
さくらたん、ハァハァ(じゃないよね♪
Enter passphrase for key '/home/tomo/.ssh/id_rsa': tomocha love !! [tomo@sakuratan ~]$
さくらたん、ハァハァ(じゃないよね♪
クローズドベータに参加してみた。
話をWikiにかいたので、どうぞ。
300Mbps、400Mbps等でちゃいましたが、サービスの時には帯域制限を掛けるとのことです。
本気でまわしたらどれだけでるのか、気になりますね。
社内で、おおおっ という声がでたとか。(Twitter情報による)
同じくして、クローズドベータに参加された方が、Wikiをたてていらっしゃるので、 この辺もどうぞ:)
そういや、約款を見ていておもしろかったのは、次の通り。
第15条(IP アドレスの管理)
1.利用者は、当社が本サービスにおいて提供するIP アドレス(以下、「当社IP アドレス」 といいます)を、迷惑メール等を送信するIP アドレスを収集し、データベース化する ブラックリスト(以下、「DNSBL」といいます)等に当該IP アドレスが登録されるお それがある態様において、利用してはならないものとします。
2.利用者は、当社IP アドレスがDNSBL 等のいずれかに登録された場合、当該登録を解 除するため必要な手続を、自己の責任と費用負担において、ただちにとるものとしま す。
3.利用者は、当社IP アドレスがDNSBL 等のいずれかに登録されたことにより当社に生 じた損害を賠償するものとします。 4.利用契約終了後に利用者が利用していた当社IP アドレスがDNSBL 等のいずれかに登 録されていることが確認された場合、当社は、当該利用者に対し、当社が当該登録を 解除するために支出した費用の支払を請求できるものとします。
[さくらのVPS(ベータ版)サービス利用約款](PDF)
DNSBLを気にするようになった(=いい加減な管理は許さない)という方針を見せているということですね。