中央線の満員ラッシュのなか。
外人が荷物置きのところにあがって寝ていた....
スマホで写真とりまくる人たち。。。
ごめん、私はデジカメで撮影してしまった...
とても人気があり、なかなか予約が取れないという噂のお店。
歴女、歴男など、歴史オタク向けのお店だとか!
そういうわけで潜入してきました(ぇ
下駄箱の上からこれですね。気合いはいってますねぇ。
すでに、この時点で一緒に居た人はテンションあがってました。
お店に入店すると、
真田幸村が待ちかまえていました。
さらに奥の方には、伊達政宗、上杉謙信、前田慶次が構えています。
すぐ横にはカウンターバーがありますね。ここは満席ではないようです。
さて、個室に向かう通路です。色々と凝っていますね。価値も意味もわかりませんがw
個室にも色々な名前がついています。
本能寺地獄変の間、大阪夏の陣の間、関ヶ原大合戦・天下分け目の間、慶長出羽合戦の間。
今回当たった個室です。
こう、書いちゃ裏メニューでもなんでもないような(笑)
てことで、かんぱーい。
揚げじゃこと自家製豆腐のサラダ(580円)
九条葱と合鴨のサラダ生姜ドレッシング(650円)
馬刺し。メニューにないんだけど・・・?(^^;
下克上w城の崩壊w
せいろ蒸し。関ヶ原の戦い(1,880円)です。
名前からメニューは想像出来ません。
だが、できたては超うまーい!
サツマイモフライ蜂蜜バター(520円)
出汁巻き。これも名前からわかりません(笑)
伊達政宗。あおさ海苔出汁巻き(620円)
ということで、歴史ネタはよくわからないけど、おいしゅうございました。