某所で実習補助員。なんか、めちゃくちゃ眠い。それだけ。朝早すぎるし…。
![]() |
某所で実習補助員。なんか、めちゃくちゃ眠い。それだけ。朝早すぎるし…。
神戸からの仕事の帰り、時間が出来たので梅田サテライトに行こうとしたところ、梅田駅のNTT西日本大阪支店でイベントをやっていると言うことで強引に引き込まれたので、寄ってみた。
アンケート書かされたけど、「プレミアムどーですか〜?」ってセールしてきたので、謎に思っていた点を全てぶつけてみた。ただし、ここで得た情報は全てメディア他で公開する恐れ有るという前提で回答を願います。と添えて。
この発端は、 YAMAHAのrt100i-usersのML:[rt100i-users 35635] フレッツ光プレミアムの対応について (2005/05/16 11:29) に流れていたのがきっかけ。じゃぁ、発想を転換して、こう聞いてみた。
4. フレッツ・光プレミアムのインタフェースとは、どういう事か?
なお、NAT 型とUnnumbered 型はどちらか一方のみ選択可能です。また、Unnumbered 型を選択した場 合は、電気通信事業者等との接続数は1 のみとなります。
※1 資料の 「4.4 施工・保守上の責任範囲」より。
結局、店長対応扱いになっちまったよ。導入&原稿ネタに普通に知りたかっただけなのに。まぁ、PPPoEがCTU以外でしゃべれないのだったら鯖あげれんじゃないか。そもそも。PPPoEが標準で5セッションになっていて、料金的に差がなく、差別化しているのは何故か?とも聞いたが回答してもらえなかったので次回はICレコーダを用意して電話応対の担当者につつこう。← わざわざお金を出してPPPoEのセッションを買っている人。無料でやられたらお金払っている方がばかばかしくなる。
追記:IRCで某ISPな関係者さんから情報をいただけた。CTUはただのPPPoEルータだとか。といっても、某氏からの情報とは違うなぁ。あと、6月から本家がキャンペーンでADSL並みに月額利用料を値引き、ONUの900円も0円、詳しいことは4日以降でないと言えないそうだが、キャンペーンと言うことは、期間限定なのか、それとも新規獲得したユーザのみ(新規加入者の特典)の期間限定なのか、微妙なところ。既存ユーザに対しての割引があるかが重要ですね。
5/27に電話がかかってくるはず。ICレコーダとハンズフリーケーブル用意完了。
googleで検索していたら、広告バナーが表示されていたので。
クリックしてみたら。線だけ無料でひくこと可能なのね。だた、プレミアムはキャンペーンに無いのか。ISP抱き合わせ販売かぁ。既存のBフレッツは今で2年半。ずっと割り引き適用だから、そのままで変更したいが、変更だと工事料金2万円必要。うぐぅ。現状で明確な上記の質問の回答をいただけないのであれば、あっと割りを付けて長期契約なんて出来ないな(^_^;
現時点で使えるか使えないか出すら不明。
このサイトからNTT西日本が提供するインターネット向け超高速光アクセスサービス「ベーシックタイプ」、「ファミリー100タイプ」及び「マンションタイプ」を新たにお申し込みされると同時に「ACTOS Member」へご入会いただいた方は、Bフレッツの工事費を無料にさせていただきます。(NTTマーケティングアクトグループがBフレッツの工事料金を負担いたします。)
平成17年5月1日〜平成17年8月31日までに申し込まれたお客様については、平成17年11月30日までに開通した場合に限り本キャンペーンの対象となります。平成17年11月30日以降の開通となった場合、本キャンペーンの対象外となり、工事料は全額お客様負担となりますのでご注意ください。
このネタみて、フレッツ光プレミアム導入検討していたのを取りやめようか…という話がちらほら。やはり CTUが胆らしい。既存でサーバ挙げてサービスしている人にとっては凄く影響が出ると思うよ。この辺の質問内容はっきりしないと。まともな回答及び実施をして貰わないと、乗り換え検討をしていて、獲得できる筈の客も逃げていくよね…。
とある重大なミスを犯し、自己嫌悪に陥る。