課題をやっていたが、だるくなってきた。
読みにくいし、字がつぶれているし、ソースはコピペ出来ないし。
鮮明ではないし、拡大x2してやらないと、読みにくいのは・・・>白川先生。
![]() |
課題をやっていたが、だるくなってきた。
読みにくいし、字がつぶれているし、ソースはコピペ出来ないし。
鮮明ではないし、拡大x2してやらないと、読みにくいのは・・・>白川先生。
先々週当たりから、カツオだしから醤油ベースのダシに変わった。
前の方が美味しかった。今のうどん不味すぎ。(涙)
50円の価値も無いかも(大汗)
ちなみに、最近、辛さの感覚が無くなっています。
七味唐辛子を食べても辛くなくて平気だった(大汗)
学生部に行き学生証の再発行手続き。
写真変更もお願いしました。
学生証の写真は、写真写り悪すぎて人に見せたくない
*1
っっ!!!
さすがに4年前の写真は、本人確認出来ないデス...
学生の内は変わるものなんですよっ!!
このひと誰?とか、別の証明書となる免許証と会わせての呈示は嫌!!!
本当は写真変更は、DB上のデータ変更は、出来る限り避けたいから、原則駄目みたいなんだけど、学生部の担当の方が、変更したいという理由に対して登録されている写真を見てうなずいておられました。上司にも確認に行き承認も貰ってきてくださいました(^_^;
今では美○(自分で言うのは痛いので伏せ字)になったのでしょうw
昔よりはねw
デジカメで何回も撮影して、心ゆく写真を撮影しよう・・・。
写真映りの悪いわたしってかなり損。
ちゃんと、メイクもせねば!
■美品X30CPU1,2GHzメモリー760MB付属品完備 (5月 7日 0時 23分)
落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:こんなに心のこもったお取引は、初めてでした。すべてにおいて信頼のおける 最高の出品者です。感謝いたします。ありがとうございました。 (5月 11日 16時 53分) (最新)
ふぅ〜ん。心のこもった不正(?)ライセンス添付?(笑)
結構値段がするね...
わたしは全然濃く無い(色々な意味で(ぉ))んだけど、
お水を始めるとなると、少しぐらい気を遣っても良いかなと思い始めました。
てことで、
60.201 のひと、名乗りあげて〜(笑)
Linux 使っておられる方ですょ
ご挨拶に、
研究室に押しかけます。
高橋研究室(人工知能研究室)と同じセグメントにあるので、恐らく、33号館2F当たりだと思うんですが〜
一昨日当たりから、ご丁寧にプロファイル等々アクセスありがと〜(謎)
案の定、3限目は生涯スポーツを受けておりますが、4,5はさぼれそうなので(激マテ
そゆことで、 tomo_at_gyojya.jp (_at_を@に置きかえてね。) でお待ちしております^^
若しくはコメントにて(笑)
某所を上げてみました。
8分程度、httpdが停止致しました。
めっちゃ、久し振りに楽しく汗をかいた
運動するってイイネ!(今頃実感していたらしい)
数年ぶりの卓球だけど、昔は、遊び程度でよく卓球をしていました。
長い間やっていないと腕が、鈍ってる鈍ってる(^_^;
でも、数分やってると、感覚が取り戻したらしく、リレーが続くようになりました。
それにしても、みんな上手いわ〜。
クラスで卓球経験の無いのは二人だけとか。
そやっているうちに、友達と仲良くなって、終わった後、更衣室でだべって、そのまま途中まで一緒に帰りました。
調査して下さいと言うこと。
原因は、プリンタが一時停止になっておりましたとさ。
で、解除すると印刷が出来ました。
が、しかし、印刷がかすれて使い物にならなかったので、クリーニング作業。
すぐ解決…。物の5分程度。
それで、お金を頂いて帰るのは、お客様にとっても満足のいく物ではないと思う。
ということで、色々とお相手をさせて頂きました。
あまり、面倒を見ちゃうと別料金になっちゃうので、とりあえず、色々と触ってみて分からないことがあったら聞いてね。と言う感じ。最終的にはお客様に満足して頂きました♪
まぁ、気持ち程度でしかサービスは出来ないですけどね。
今日のお客様は、感じの良いおじさまでホットしました。
お話ししてて、楽しかったり(笑)
駅まで送り迎いして頂けたし〜('-'*)フフ
それにしても、今日はかなり悲惨な天候。警報も出たり。挙げ句の果てには、JRの電車が30分ほど遅れる。 あうう。余裕を持って行った物の、遅れまくり。この天候じゃしゃぁないけどね。
Bフレッツ2回線所有し、PPPoEを4回線張っています。
で、4セッションとも一気にダウン。とおもえば、メンテナンスだったらしい。
ついでに気づいたことと言えばフレッツADSLも同時にメンテナンス。
Bフレッツをメイン回線とし、フレッツADSLをバックアップ回線に回したとしても、ダウンするときは一緒なのね。すなわちバックアップ回線にはフレッツADSLは使えないと言うこと。
キャリアの全く違う回線を使うしか意味がないらしい。
全く別のキャリアで光来ないかなぁ〜(死)
一応eoホームファイバーはあるらしいが、高すぎですにょ(T_T
URLメモ
ネタに大爆笑(マテ
へぇ〜。こんなnews有ったんだ。
世の中恐ろしいね(違
いま、電車の中で書いています。
これから、顔合わせですょ('-'*
嘘にまみれた女になるのかな…。
それはさておき、場所的にもホット一安心。
予想では、風俗街の一角に有るのかなあと想像していました。
予想に反して、水滸伝とか、お寿司やトカ、鍋やトカ。飲食街の一角に有りました。
同じビルに普通の飲食店も入っていました。
どっちかというと、ラウンジ系(?)のお店が多そうな感じもしたけど
客層も、十人十色。
お店自体、イイ感じで、予想していたのと大違い。
わたしはホール(フロア)みたいな所に、丸テーブルとソファーがあり、そこに女の子が付くというのを想像していましたが、普通のカウンター式(?)なかんじ。~バーみたいていえば良いのかしら。
まったりと出来ると良いなぁ。
明日は、ドレスを着て、お仕事。
とにかく初日だし、頑張っと。
同僚と思われる女性に、付いて貰いながら、よろよろになって乗車している光景。
そのまま爆睡。きっと疲れていたんだろうな…。
別の乗り換えた電車では、おじさまが、女の子の名刺らしき物をもって、携帯に入力していました。
きっと、ラウンジとかバーとかそういう系統のお店に通ってるんだろうなぁって感じ。
200万稼げるかな…。
どのみち学費+その他諸々で必要だ…。
ま、普通にバイトしたところで稼げないだろうなぁ。
お水…風俗…色々稼ぎどころは…
何が何でも、風俗だけは却下したいが、やらなきゃならなくなると、何やるか分からなくなりそう。
相続税諸々発生してるし、奨学金返済来てるし、医療費に通信費
すなわち、103越えると、扶養家族から外されるだろうし、最悪だ。
消え去りたい気分。
自分でも何をしたいのか分からなくなってきた。
何もかも忘れて、気ままにド田舎でぼーっとしたい。
わたしって何のために生きてるんだろう…とか、バイトしてるんだろうとか、思う。
ムカムカイライラとしていたし、お金が欲しくて、とあるチャットのスタッフとして男性会員を待っていました。
が、、、しかし、結局2時間以上まっても、男性は来てくれず。(ToT)
IRCにて、視聴という形でストリーミングしてるよ〜って声を掛けたところ、某嬢が、10分間体験会員として、来てくださった。ありがと〜!!
それでも、無差別に男性会員になっちゃうのね…(^_^;
とりあえず、無料会員&知り合い同士だったということで、気楽に、楽しまさせて頂きました。
後にチェックをすると、350円収入になりましたとさ(爆)
お昼過ぎまで寝て、その後夜のお仕事、ラウンジでびゅー致しました。
全くの、初めてのお仕事。
要領が分からない、何をすればよいのか分からない。
マニュアルなんて言う物は無い。
おじさまを一生懸命、接待したり、気を配ったり、色々と有るんだけどね。
どうも経験のないわたしには、同時にこなせないし、緊張して固まっていた。
それに、あのノリには、付いていくだけでしんどかった。
カラオケも、結構困った。
歌える曲無いし、、(サビは歌えるのは多し)
そんな中、朝の19時〜5時までお仕事をしておりました。
だんだん、お客様が減ってきたところで本領発揮(?)とは逝かない物の、
おぼつかない物の、何をどうするのかをやっと分かってきた感じ。
でも、若いのが幸いか、にこにこと、笑顔を見せるだけで、何とかなる場面もしばしば。
かわいいね。とかいわれて、少し嬉しかったり。
一応は一人前の女として見られていたらしい。
そもそも、女じゃなければこんな仕事出来ないか…(^^;
今日は二十歳の男の子が、社会勉強のためにお店に来ていて、
どうお店で振る舞えばよいかわからず固まっておりました。
勿論、初めての経験のわたしも固まっていたので、二人で一生懸命頑張ってたという奇妙な光景。
ただ、年齢的に近く、共通の話題があったため、何とかクリア。
素でお見合い状態でした(爆)
ちなみに、その子も飲食店系列のお店で正社員らしい。
夜のお店というのをどういう物か、勉強のために、同僚?上司?ときておりやした。(^_^;
真面目な子で、本当に可愛かった。
連絡先聞いておけば良かったな…。
この日記をお読みの方はよ〜くご存じかと思います。
もちろん、チーママと知り合ったのはIRCというチャット。
で、濃いお話しをしたお客様はチーママのお客様。
お相手をしていると、いつの間にか、コンピュータネタ。
MS-DOS の話から…盛り上がってしまいました。
本領発揮しないように頑張っていましたが、ネジがちょっと…ネ。
逆に、スリスリと教えてもらえる程度の立場にならないと…。
ううむ。むじゅかしい。
ま、そのネタが通じるおじさまで助かったんだけど…。
さすが、チーママのお客さん、濃すぎ!!
そゆお話しをしていると、遠くの方から、
「そこ!!○○のお話ししない!!」
て、のけ者にされた感じで、つついてきます。
そんな、ちーままに憧れています。
そゆ、雰囲気が大好き。
うふふふふ
これからも、よろしゅうおねがいしますm(__)m
意外な方からお花が届いてビックリ。
ありがと〜
て、わたしにじゃないんだけど(謎)
来週は楽しみ☆
やっぱり、この手のドレス着ると、胸がもっと欲しいと思った…。
最近痩せてしまって、胸がちっこくなっちまったょ・・・。
精神的ストレスも大きいだろうに(T-T
てことで、精神的にへとへと。
某おねえちゃまと、その姉さんと、わたし、3人でファーストキッチン、ハンバーグライスを朝ご飯に食べ、解散。
わたしはそれでも、物足りなかったために、吉野家により、並をたべて、満腹^H^H死にそうに…。
胃がちっちゃくなってるな・・・。
自分が情けなくなったり。
切なくなったり。
女って、悪女だな。。ともおもった(謎)
でも、色んな側面が見えておもしろい。。
それにしても、チーママは、年季が入っている。のわりには、凄く若々しい。
うらやましぃ〜(爆)
まさに先輩。微妙に憧れ。
へとへとで寝てた
濃い話というのを追加しました。
散歩中にドブにはまっちゃったとか。
犬も歩けば棒に当たる といわず、 犬も歩けばドブにはまる
てわけで、お風呂でわんころを綺麗にあらってやりましたとさ。
(わたしが洗ってあげた理由じゃないんだけど^^;)
いま、春になって暖かくなってきてるし、毛が抜け生え替わる時期。
そゆわけでブラッシングぅ〜
嫌がる嫌がる…。痛いのね…。
でも、ウィンナーにつられているあいだは、痛くても平気らしい。
食欲旺盛なわんころでした。
これでも、10年以上たつおばあちゃんなんですからねっ
それでも、まだまだ、若いわーー。
まだひどかった・・・
夕方から朝方にかけて、とびとびだけど、
金八先生 第六シリーズをみてしまった。
11話のビデオがない…。
誰かかしてぇぇぇぇ(ぉぃ)
そろそろ、たたいても入力されにくいキーが多発し始めた…。
やはり、消耗品なのね(涙)
次は英語キーボードを発注するかな…(T_T)
あぁぁぁ、余計な出費が。(>_<)
ちなみに、キートップは購入3箇月目にして、つるつるでした(w
bsd.gyojya のサーバは BIND8 を ports で入れていた。
後に、IPv6 絡みで、BIND9 にすることにし、 ports で BIND9にしていた。
で、そんなところに罠があり、BIND8 と BIND9 が入っている。^
これが不幸を招いたらしく、BIND9 にしたとき、rc.conf を書き換え忘れていたらしい…。
つーわけで、
FreeBSD-SA-04:04.tcpを適用し、再起動したとき、BIND8 が起動してまずーでした(T_T
view を使わず、BIND8/9 互換のあるconf 書いていて、エラーが出なかったらしい。
つーことで、これを期に、named.conf の書き直し(整理とも言う)、
moeTLD
*1
のゾーンも書き、tomocha.moe 等でもアクセス可能になりました(^^
ついでに、monyoさまの
だめだめ日記が
http://damedame.moe/でアクセスが可能になりました(ぇ?
IPv6からQueryを出したとき、応答がない、rndc が使えない。netstat で確認しても、 *.53/TCP46 , 127.0.0.1.953/TCP *2 当たりがLISTENしていなくて、不審に思い調査。
% named -v BIND 9.2.x % which named /usr/sbin/named % /usr/sbin/named -v BIND 8.x.x
あれれ?と思い、ports/dns/bind9 のmakefile を読んだところ、
prefix = /usr/local exec_prefix = ${prefix} bindir = ${exec_prefix}/bin sbindir = ${exec_prefix}/sbin includedir = ${prefix}/include libdir = ${exec_prefix}/lib sysconfdir = ${prefix}/etc localstatedir = /var
うわ〜ん。
/usr/local 以下に入ってるじゃん・・・。
という罠が判明。しくり。
前回は手で起動したからなぁ…。
きづかなかったわ(:_;)
母親にメールを見せて、
そのまま忘れて大学に行ってしまった (;_;)
疲れてる私…。
電車に乗車中、見知らぬ番号から急にTEL
あわてて電話に出てみると、生涯スポーツの先生からでした。
メールでのやりとりの時、連絡用に電話番号を教えていたらしい〜(爆)
で、電話の内容は、
先生「今日、生涯スポーツ来る?」
私 「遅刻しますが、行きます」
先生「私も遅れそう…」
先生「先に着いてたら、卓球台出しておいて頼もうとおもってた。」
という会話(^_^;
意外なところから電話があってびっくりしましたとさ。
それにしても、先生まで遅刻とは・・・。
なかよく遅れて登校しましょ♪(違)
まぁ、4年のつきあいですからねぇ。。先生とは。
しかも、学科とかではなくて、生涯スポーツという枠だし(^_^;
あうう、それにしても、近鉄橿原線と大阪線との連絡なさすぎ・・・
京都行き急行に乗っていても、八木で、上本町行きの急行に連絡せず…。
しかも、その間、3分の差。(-_-;;;
先生は5分程度の遅刻、私は30分程度の遅刻(;_;
帰り、いつも一緒に居てる子の番号とメアド交換しちゃいました^^
こうやって、大学では色々な友達が増えていきます♪
↑ 自宅ではヒッキーだけど、大学では社交的!!(かも・・・)
三年前に先生に番号を教えていたらしく、
電話のメモリを順番に見ていったら、
ともちゃんの番号が入っていたからだったってらしい(^^;
私ではなくても良かったのね…。
某所で話題になったため、自宅の機器に対して、OS Scan してみた。
そこで問題。
次の機器は何に対して、OS Scanしたでしょう?
Running: Cisco embedded, 3Com embedded OS details: Cisco VPN 3000 or 3Com 4924 GigE Switch Uptime 105.983 days (since Thu Feb 5 00:13:41 2004)
Device type: general purpose|encryption accelerator|router Running (JUST GUESSING) : FreeBSD 4.X|5.X (97%), IBM AIX 4.X (94%), Apple Mac OS X 10.1.X|10.2.X (93%), Cisco embedded (93%), Juniper JUNOS (93%), Microsoft Windows NT/2K/XP (92%), Linux 1.X (91%), NetBSD (91%) Aggressive OS guesses: FreeBSD 4.5-RELEASE (or -STABLE) through 4.6-RC (X86) (97%), IBM AIX v4.2 (94%), Apple Mac OS X 10.1.5 (93%), Cisco 3000 Series VPN Concentrator (93%), FreeBSD 4.3 - 4.4PRERELEASE (93%), FreeBSD 4.6-RC on Alpha (93%), FreeBSD 4.6 through 4.6.2 (July 2002) (X86) (93%), FreeBSD 5.0-CURRENT (Apr 2002) (93%), FreeBSD 4.9 - 5.1 (93%), Juniper Networks router JUNOS 5.5R1.2 (93%) No exact OS matches for host (test conditions non-ideal). Uptime 14.468 days (since Thu May 6 12:36:54 2004)